文字
背景
行間
ソフトウェア研究部
〈活動内容〉
部員は男子17人、女子2人の計19人で活動しています。活動日は月~金です。主な活動内容としては、プログラミングチーム、イラストチーム、プランナーチームに分かれ、実用ソフトウェアやゲームの設計から作成までを一括で行っています。
部内でどの役割で活動するか自由なので、ひとつでも興味があったら是非見学に来てください。
〈過去の実績〉
文化祭 Windows用ゲーム:Eternal Stream制作発表
HSPコンテスト 入賞
iPhoneゲームプラン・コンテスト出品
学内用希望集計プログラムの開発
〈今年度の目標〉
文化祭用新作の作成
HSPコンテスト出品
パソコン甲子園出場
HSP・C++の練習
〈部長からのメッセージ〉
プログラム・イラスト・ゲーム・音楽を製作できるソフトが揃っています。
明るい雰囲気の部活動なので、是非見に来てください。
作品紹介 2018年度
ソフトウエア研究部 作品紹介 2018年度
花びら(1年)

トリケラプトス(1年)

ネズミ(1年)

落石注意(1年)

ティッカー(1年)

動作設定ウインドウ(1年)
花びら(1年)
トリケラプトス(1年)
ネズミ(1年)
落石注意(1年)
ティッカー(1年)
動作設定ウインドウ(1年)
作品紹介 2017年度
・イラスト
「2017年度部誌 表紙」
作者:そふけん2年
コメント:2017年度の部誌製作時に、表紙として2年生で作りました。
・音楽
しんかい.MP3
「しんかい」
作者:うちのごはんレントゲン
・ゲーム
「そふけぇん育成ゲーム」
作者:そふけん1年
「Avoid Dangerous Fish」
作者:そふけん2年