文字
背景
行間
越高図書館のご案内
6月の越高図書館の様子です。
↓ あまりの暑さに図書館が教室になりました。
↓ ボート部の図書委員が展示した「水上で闘う」。
↓ 働く図書委員が、書架整理します。
↓本棚の間でも本の並びをチェックします。
5月の越高図書館の紹介です。
↓ 中間テストの準備を図書室でしています。
↓ 絵本の書棚が新しくなりました。
↓ 廊下には部活動紹介のポスターがあります。
↓美術で名画の色彩を分析した色のバーコードもきれいです。
4月の越高図書館の様子です。
↓ 新入生の利用オリエンテーションです。
↓ 1年生は緊張して説明を聞いています。
↓ 絵本「てぶくろ」で「平和を考える」。
↓春休み明けは返却本でブックポストがあふれました。
3月の越高図書館の様子です。
↓1年生最後のブックレポート本選びです。
↓埼玉県の高校司書が選んだイチオシ本のコーナー。
↓絵本「てぶくろ」で「平和を考える」。
↓美術チョークアート作品「美味しそうに見えるもの」
2月の越高図書館の様子です。
↓「2022年2月22日にゃんが6つでスーパー猫の日」で猫の本の展示です。
↓高校入試の前は、掃除当番が大掃除をします。
↓「2月にはチョコレート菓子を作ってみる」とお菓子の本を並べました。
↓授業で動物写真集を見て作ったワイヤー動物作品が廊下に展示。