ブログ

越ヶ谷高校の「現在」をお届けします

【学校生活】清掃の様子

5限とSHRが終わった後の時間は清掃です。
越ヶ谷高校の掃除はテキパキときっちり行っています。

たとえ、掃除担当の先生が出張でいなかったとしても、部活の大会で人数が少なかったとしても、毎回きっちりと行っています。

【学校生活】文化祭の準備が行われています

今週末はいよいよ文化祭!
生徒たちは、その準備に大忙しです。

どんな文化祭になるのでしょうか・・・?楽しみです!

9月7日(土)は一般公開なので、保護者の方を始め、外部の方もお越しいただけます!
来場をお待ちしております!

【学校生活】1・2年生の模試が行われました

8月19日には、予備校の模試が実施されました。
座席をバラバラにして、緊張感を高めた状態での模試となりました。

生徒たちは頑張って取り組んでいました。
現在の実力を把握して、夏休み後半の勉強に繋げてほしいですね。

【学校生活】博物館見学会をおこないました!

8月2日(金)に社会科の教員が主催し、2年次対象の博物館見学会をおこないました。

文系・理系を問わず募集した、「博物館に行ってみたい!」という10名の生徒が参加しました。

当日は、東京国立博物館のスクールプログラムを活用し、博物館の担当者の方から東京国立博物館の歴史や展示作品の見方のレクチャーを受けた後、展示室を回り展示作品を鑑賞しました。教員の補足説明などを受けながら約3時間ほど博物館を見学しました。参加した生徒たちは、教員の想定以上に、一つ一つの展示作品を熱心に見ていました。当日の展示作品に江戸時代の日光道中の地図があり、江戸時代の越ヶ谷周辺が取り上げられていました。江戸時代の地図には越ヶ谷高校の隣に鎮座する久伊豆神社も描かれており、生徒たちは江戸時代の地図を見て越ヶ谷高校の場所を確認するということもしていました!

また、体験コーナーなどもあり、「見て、触る」という貴重な経験ができました。ぜひ、この経験を今後の学習や進路の参考にして欲しいと思います。

また、引率した教員も生徒と博物館を見学するという貴重な経験ができ、とても充実した1日となりました。今後も機会があれば博物館見学会を実施したいと思います。

さいごに、東京国立博物館のみなさん。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

【当日の様子】

 

【学校生活】夏期進学講習が行われています

越ヶ谷高校は夏休みに突入しました。
初めの1週間は、1・2年次の夏期進学講習ウィークです。
午前中は部活にしっかりと取り組み、午後はみんなで勉強します。
3年次は既に1日早く講習がスタートしています。
学習室は利用率が高まっており、努力している様子が伺えます。

ほぼ全員が夏期講習を選択し、夏休みのスタートダッシュを行っています。
この勢いで熱い夏休みにしてほしいです!

【学校生活】終業式を迎えました + 中学生向けの告知

本日、7月19日は越ヶ谷高校の終業式でした。

暑さのため、各教室でのリモート終業式となりました。
表彰も放送室での実施となりました。

その後、生徒会の認証式・少林寺拳法部壮行会が行われました。

さて、様々な思いを持った1学期が終了し、夏休みに入ります。
夏休みは部活に勉強に、自分の成長の期間に時間を使ってほしいと思います。
良い夏休みを過ごしてください。

 

告知です。

今週末7月20日・21日はさいたまスーパーアリーナにて彩の国進学フェアが実施されます。
越ヶ谷高校も参加しますので、越高について聞いてみたい中学生の方は是非越高のブースまでお越しください。
当日、整理券を配布いたします。

週明けの7月22日・23日は、部活動見学会が行われます。
部活動体験の申し込みは終了してしまいましたが、部活動見学の申し込みはまだ受け付けています。
是非、越高に足を運んでいただき、実際の学校の様子をご覧ください!

【学校生活】町内清掃を行いました

18日の大掃除の時間を利用して、校内だけでなく越ヶ谷高校周辺の町内清掃を行いました。

各クラスから1班ずつが集まり、それぞれ分担の場所をトングやゴミ袋を持ってまわりました。

暑い中でしたが、生徒は「思ったよりゴミが落ちていました。」「たくさん拾ってきましたよ。」

と元気に帰ってきました。

校内だけでなく、通学路もきれいに保ちたいですね。

【学校生活】ビブリオバトルが行われました

16日、17日に1年次はビブリオバトルを行いました。
これまで国語の時間などを使って準備してきました。

16日はクラス内の予選です。
班ごとに本を紹介し合って、班の勝者を決めました。
その後、クラス内で班の勝者たちによるバトルが繰り広げられ、クラス代表が決まりました。

17日はクラス代表8人による熱いバトルが行われました。
全員の本の紹介を聞いて、iPadで投票を行って、勝者が決まりました。
皆、クラスを勝ち上がった生徒の紹介に引き込まれていたように思えました。
今年の勝者は1-2春日くんでした。
春日くんが紹介した本は、東野圭吾さんの「変身」という本です。

今回は、FMこしがやの担当者の方もいらっしゃいました。
7月29日の夕方にFMこしがやで勝者の春日くんとビブリオバトルに関わった先生方が出演します。
是非聞いてみてください!

 

【保健室より】校内献血実施しました

7/16(火)校内献血が実施されました。

献血とは…(日本赤十字Hpより抜粋)

病気の治療や手術などで輸血や血漿分画製剤を必要としている患者さんのために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。

輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。

 

当日は事前に申し込みをしてくれた生徒30名と

先生方11名が協力をしてくれました。

初めての献血にドキドキしている人、

もう〇〇回目だ!と胸を張る先生。

受付会場の保健室はなんだかソワソワざわざわ。いつもと違う皆さんの様子がうかがえました。

参加してみたみなさんいかがでしたか?

ご協力ありがとうございました。また来年もぜひご参加ください。

そして、御存じ、レイクタウンにも献血ルームがあります。

一度、訪ねてみてくださいね。

【学校行事】2024年度 芸術鑑賞会を実施

狂言「棒縛、仁王」

 

期末考査が終了した翌週の7月8日(月)、

越谷サンシティ大ホールにて芸術鑑賞会を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは狂言。

普段授業で学ぶ古典を生かす良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちの様子を見ると、

言葉遣いの難しさから最初は硬さが見られましたが、

徐々に笑顔が増え、学びを楽しむ様子がうかがえました。

 

最初の演目「棒縛」では、

プロの演者さんが言葉と演技で生徒たちを笑わせてくれました。

 

その後、狂言体験として本校の教員4名が狂言の動きや発声にチャレンジ。

会場は生徒たちの爆笑に包まれました。

 

 

 

 

 

 

次の演目「仁王」では5名の代表生徒が実際に演目に参加しました。

6月に1度練習をし、そして本番直前に練習。

このたった2回の練習ではありましたが、

普段着慣れない衣装や、言葉遣い、そして動きに戸惑いながらも、

大きな声で演技をすることができました。

 

 

 

 

 

 

仁王ではそれぞれのお願いを大きな声で叫ぶシーンがありましたが、

5名の生徒のアイデアにプロの演者さんがアレンジを加えたおかげで、

会場の生徒たちは大いに笑い楽しんでいました。

 

普段なかなか見る機会のない狂言を見ることができ、

しっかりと日本の芸術を学ぶ機会になりました。