文字
背景
行間
ボート部からのお知らせ
【ボート】インターハイ出場決定!
6/17(金)~18(土)の2日間、戸田ボートコースにて、インターハイ埼玉県予選大会が開催されました。
この大会では、各種目で優勝した1クルーだけに、8月に行われるインターハイへの出場権が与えられます。主な結果は以下の通りです。
女子シングルスカル(小室):第5位
女子ダブルスカルA:第1位優勝
女子舵手付きクォドルプルA:第4位
女子舵手付きクォドルプルD:第6位
男子シングルスカルC(大村):準決勝4位
男子シングルスカルB(花籠):準決勝5位
男子ダブルスカルA:第2位
男子ダブルスカルB:準決勝5位
男子ダブルスカルC:準決勝6位
男子舵手付きクォドルプルA:第5位
男子舵手付きクォドルプルB:準決勝6位
優勝した女子ダブルスカル(小野塚・芦澤)は、8/11(木)~14(日)に愛媛県玉川湖ボートコースにて行われますインターハイへ出場する運びとなりました。
また、この大会を機に、上記2名と国体埼玉県選抜選手となっている1名(吉田)以外の3年生は引退です。
大会最終日には引退式も行いました。コロナにより思うように活動ができない日々もありましたが、各自工夫をし、目標達成のために力を尽くしていました。
来週からは2年生を中心とした新体制となります。全国大会入賞を目指し、気持ち新たに頑張って参ります。
引き続き、応援のほど、よろしくお願いします!!
【ボート】関東大会にて4位入賞
6/3(金)~5(日)の3日間、千葉県小見川ボートコースにて関東大会が開催され、本校ボート部から6クルーが出場しました。
戸田や越谷では体験することが少ない波に、各クルー苦戦しましたが、上位入賞を目指し懸命に漕ぎました。
以下、結果です。
女子シングルスカル(小室):予選5位
男子シングルスカル(花籠):予選4位
女子ダブルスカル:決勝4位(入賞)
男子ダブルスカル:準決勝4位
女子舵手付きクォドルプル:準決勝4位
男子舵手付きクォドルプル:準決勝6位
今回の遠征は、補漕・補助員も含めると24人の大所帯での遠征となりましたが、上位大会に参加し大きく成長できたと思います。
大会運営にあたっていただきました千葉県・神奈川県の皆様、バスやホテルを手配頂きました皆様、応援に駆けつけていただきました保護者様、その他越高ボート部をお支えいただきました皆様に心より感謝申し上げます。
2週間後にはいよいよインターハイ県予選が控えています。3年生にとっては、インターハイ出場を懸けた最後の試合です。
引き続き頑張って参ります。応援よろしくお願いします。
【ボート】全種目で関東大会出場権獲得
5月13日(金)・14日(土)の2日間にわたり、戸田ボートコースにて関東大会県予選大会が行われました。
1日目はあいにくの雨天となりましたが、2日目は途中から雨も上がり、比較的漕ぎやすいコンディションとなりました。
2日目には1年生14人が補助役員として大会運営に力を尽くしました。
今大会では、決勝に勝ち進んだ上位6クルー(ただし各種目で各校1クルーのみ)に、上位大会となる関東大会への出場権が与えられます。戦績は以下の通りです。
女子シングルスカル(小室):第5位(関東大会出場)
女子ダブルスカル:第4位(関東大会出場)
女子舵手付きクォドルプルA:第4位(関東大会出場)
女子舵手付きクォドルプルB:第5位
男子シングルスカル(花籠):第6位(関東大会出場)
男子ダブルスカルA:第2位(関東大会出場)
男子ダブルスカルB:第4位
男子舵手付きクォドルプル:第4位(関東大会出場)
以上の結果、全6種目において関東大会の出場権を獲得する快挙となりました。 決勝に勝ち残れなかったクルーも力を尽くしました。
関東大会は、6月3日(金)~5日(日)に千葉県小見川にて開催されます。
関東大会でも活躍できるよう、引き続き頑張ってまいります。応援のほど、よろしくお願い申し上げます。
【ボート】戸田レガッタ
5/3(火)〜5/5(木)の3日間にわたり、戸田ボートコースにて戸田レガッタが開催されました。
久しぶりの大会となりましたが、各クルーがチャレンジのレースプランを組み立てました。来週からの公式戦を見据え、いい機会になったことと思います。
また、今年度入部した1年生のうち、14人が大会3日目に補助員として大会運営を支えてくれました。
主な結果は以下の通りです。
女子シングルスカルB(小室):8位
女子ダブルスカルA:4位
女子舵手付きクォドルプルA:5位
男子シングルスカルC(大村):16位
男子ダブルスカルA:11位
男子舵手付きクォドルプルA:6位
来週5/13(金)・14(土)はいよいよ関東県予選大会が控えています。なお、無観客での開催のため、保護者の皆さまや卒業生は会場にお越しいただくことができません。
大会終了後、埼玉県ボート協会のHPに結果が掲載されますので、そちらをご覧いただくようお願い申しげます。
【ボート】日立明三大学レガッタ
4月10日(日)、戸田ボートコースにて開催された日立明三大学レガッタ(日本大学・立教大学・明治大学の対抗戦)の高校生レースに、本部活より5クルーが招待いただきました。
天候に恵まれ、最高のコンディションのもと、埼玉県の高校クルーや東京選抜のクルーと競漕しました。
各クルーが課題の残るレースとなりましたが、これをバネに次のレースに向けて備えていきたいと思います。
今年度も部員一同、気持ち新たに頑張って参ります。
応援よろしくお願いします。
【ボート】戸田ロングレース
1/9(日)に戸田ボートコースにて開催された戸田ロングレースに参加しました。
本大会は、3000mという長い距離のタイムを測定します。
昨年度大会はコロナウイルスにより参加見送りとしたため、部員全員が初めての参加となりました。
当日は風も弱く、暖かな日差しの中、全23クルーがベストタイムを目指しました。
各クルーが最後まで懸命に漕ぎ切り、女子舵手付きクォドルプルが2位と健闘しました。
冬のトレーニングも後半に入ってきています。
春に向けた最後の追い込み期間です。応援よろしくお願いいたします。
【ボート】エルゴメーター2000mタイムトライアル
11月20日(土)と21日(日)の2日間、戸田ボートコースにて、エルゴメーターを使った測定会をしました。
エルゴメーターとは、陸上で用いるトレーニングマシーンで、漕ぐ際の筋肉を鍛えたり、フォームを確認したりすることができます。
今回は2000mの距離を漕ぎきるタイムを競いました。
自身の目標タイムに到達した部員、思うようなタイムが出ず悔しさを感じる部員それぞれでしたが、
次回の2回目の2000m測定に向け、決意を新たに努力してほしいと思います。
【ボート】クリスマスチャレンジカップ
11月14日(日)、戸田ボートコースにて、クリスマスチャレンジカップが開催され、
先日の関東選抜大会に出場していない部員が出漕してきました。
関東大会参加部員は、補助役員として大会運営を支えました。
500mと短いスプリントレースでしたが、
19クルーがそれぞれ目標を定め、目標達成にむけ漕ぎきりました。
結果は以下の通りです。
女子舵手付きクォドルプルA:第5位
女子舵手付きクォドルプルB:第8位
男子舵手付きクォドルプルA:第8位
女子ダブルスカル:第8位
今週末には、エルゴメーターを使った2000m記録測定を予定していますので、その様子をホームページにアップします。
冬のトレーニングが本格化し、次の春に向けて努力を重ねているところです。
応援、よろしくお願いします。
【ボート】関東選抜大会
10月29日~31日に山梨県・河口湖漕艇場で開催された関東高等学校選抜ボート大会に、県予選を通過した4クルーが出漕しました。結果は以下の通りです。
男子シングルスカル 準決勝敗退
女子ダブルスカル 準決勝敗退
女子シングルスカル 予選敗退
男子舵手付クォドルプル 予選敗退
全国選抜大会出場の機会は逃してしまいましたが、この悔しさをバネに、夏のインターハイ出場を目指して頑張ります。
コロナ禍で大変な中、大会を開催してくださった山梨県や艇を使わせてくださった神奈川県の皆さま、本当にありがとうございました。
【ボート】4クルーが関東選抜大会への出場権獲得
9月24日(金)・25日(土)の2日間にわたり、戸田ボートコースにて新人大会が行われました。
本校ボート部からは、女子12クルー、男子11クルーの計23クルーが
10月30日(土)から2日間にわたって山梨県河口湖漕艇場にて行われる関東選抜大会への出場を目指し、奮闘しました。
関東選抜大会への出場権は、上位4クルーに与えられます。
以下、結果です。
女子シングルスカルA橘:第3位
女子ダブルスカルA:第2位
男子シングルスカルA吉田:第4位
男子舵手付きクォドルプルA:第4位
準備不足を痛感した大会となりましたが、
次の関東大会あるいは次の春先の大会シーズンに向け、さらに力を伸ばしていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。