ボート部からのお知らせ
ボート部大会結果
11月17日(日)、戸田ボートコースにて、埼玉県ボート協会主催のクリスマスレガッタが開催されました。
この大会は500mのスプリントレースです。(公式戦は1000mです)
この大会で女子舵手つきクオドルプルが7位と健闘しました。
次の大会は1月の戸田ロングレースです。こちらは3000mの長距離となります。
また入賞できるようがんばります。応援ありがとうございました。
関東選抜ボート大会
10月26日(土)27日(日)、山梨県富士河口湖にて、関東選抜ボート大会が開催されました。
本校から県大会を勝ち抜いた4クルーが参加、慣れない波に苦労しましたが、4クルーとも最終日まで駒を進めました。
結果は次の通り。
・女子舵手つきクオドルプル・・・ベスト8
・女子ダブルスカル・・・ベスト8
・男子舵手つきクオドルプル・・・ベスト10
・男子ダブルスカル・・・第3位
この結果、男子ダブルスカルは来年3月におこなわれる全国選抜ボート大会への出場権を獲得しました。
遠く河口湖まで応援に駆けつけてくださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。
全国大会でも活躍できるよう、今後もがんばります。
クオドルプル出艇 コースから見える富士山
遠征メンバー22名
国民体育大会 ボート競技 第5位
10月4日(金)~7日(月)、茨城県潮来市にて、国民体育大会のボート競技がおこなわれました。
本校からは、3年生の佐藤芳樹が埼玉県選抜チーム(ダブルスカル)のクルーとして参加しました。
強風のため、4日間の大会日程のうち、予定通りにレースが運営できたのは1日だけという大荒れの展開でした。
その中でも、選手はよく集中力を保ち、最終的には5位という結果を残すことができました。
応援してくださいました保護者・OBOGの皆さま、本当にありがとうございました。
埼玉県新人大会ボート競技
9月13日(金)14日(土)、戸田ボートコースにて、埼玉県新人大会ボート競技が開催されました。
この大会で上位4位までが関東選抜大会への出場権を獲得します。
本校から男女18クルーが参加し、4位入賞を目指しました。
結果は以下の通り。
男子舵手つきクオドルプル4位
男子ダブルスカル2位
女子舵手つきクオドルプル3位
女子ダブルスカル2位
以上の4クルーは10月26日(土)27日(日)に、山梨県の河口湖で開催されます関東選抜大会への出場が決定しました。
関東で3位入賞しますと、今度は全国選抜大会です。全国目指して更に練習に励みたいと思います。
また、13日にはボート部保護者会に40名を越えるご参加ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。
ボート部夏季合宿
8月27日(火)~31日(土)、福島県喜多方市にて、ボート部の夏季合宿がおこなわれました。
ときどき雨の降る、曇りがちな天気でしたが、無事にすべての練習をこなすことができました。
最終日のタイムトライアルでは多くのクルーが自己ベストを記録しました。この勢いで9月13日(金)14日(土)の新人戦に臨みたいと思います。
応援よろしくお願いします。
福島県営荻野漕艇場
舵手つきクオドルプル
シングルスカル
バーベキュー
総勢62名
インターハイボート競技 結果報告
8月17日(土)~20日(火)、熊本県にて、インターハイのボート競技が開催され、本校から男子ダブルスカルが出場しました。
心配された台風の影響もなく、予定通り17日から始まりました。越ヶ谷高校は幸先よく、予選1組を1位で通過、二日後の準々決勝に進みました。
19日の準々決勝3組でもまた1位通過となり、タイムも全体の2位と、決勝進出がみえてきました。
20日の準決勝は、順調にスタートし500mをトップで通過、950mまでに2位と3秒以上の差をつけ、1位確実と思われました。しかしながら、残り50mでまさかのミスオール。艇が大きく傾きストップ、3位となり決勝進出を逃してしまいました。
客観的にみて、2年連続で入賞できる実力があっただけに、残念でなりません。
まだ10月には国体があります。この悔しさをバネにして、国体では優勝を目指してがんばります。
遠く熊本まで応援にかけつけてくださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。
開会式にて
卒業生保護者からいただきました。幟旗です。
準々決勝のレース。1位通過です。
遠征メンバー
国民体育大会関東ブロック ボート競技
7月20日(土)21日(日)、千葉県香取市にて、国民体育大会ボート競技の関東ブロック大会が開催されました。
埼玉県選抜チームに越ヶ谷高校の佐藤芳樹が参加し、ダブルスカルに出場しました。
地の利を活かした地元の千葉県は負けてしまいましたが、見事2位となり、10月に開催されます国民体育大会への出場権を獲得しました。
今後は、8月のインターハイ、10月の国体と全国大会が続きます。全国では優勝を目指して頑張ります。また応援をよろしくお願いします。
埼玉県選抜チーム
ダブルスカル
ボート部 インターハイ出場決定
6月14日(金)15日(土)、戸田ボートコースにて、インターハイ県予選が開催されました。ボート部2、3年生62名はこの日のために1年間、練習を積んできました。
梅雨の晴れ間だった14日の予選・敗者復活を勝ち抜いて、二日目の準決勝・決勝に12クルーが進出しました。そして15日には、強雨の中、男子ダブルスカルが優勝し、見事インターハイ出場を決めました。
これでインハイ出場以外の3年生は引退します。この先は受験にむけて、がんばっていくことと思います。今後も応援よろしくお願いします。
大会前日の水草除去作業 護者様からシュークリームの差し入れ
大会前日の円陣
ボート部総勢91名
男子ダブルスカル優勝
国民体育大会ボート競技 県予選
6月9日(日)、戸田ボートコースにて、国民体育大会ボート競技の埼玉県予選が開催されました。本校からは、男子シングルスカル(浅野)(吉田)(渡邉)の3名が出場しました。結果は3名とも決勝レースへの進出ならず、勝ち残ることはできませんでしたが、この大会にチャレンジしようと思う気持ちは立派だったと思います。
今週末はインターハイ県予選、3年生にとって引退のかかる大会です。最後に向けていよいよラストスパートです。悔いのないよう頑張ります。
関東高校ボート大会
6月1日(土)2日(日)戸田ボートコースにて、関東高校ボート大会が開催されました。関東各地から代表クルーが参加、本校からも5クルーが出場し、熱戦が繰り広げられました。
男子クオドルプルと女子クオドルプルは予選、敗者復活ともに勝ち上がることができませんでした。力を発揮する前に敗退してしまいましたが、次の大会に向けて、よい経験ができました。
女子のシングルスカルとダブルスカルは、ともに予選を勝ち上がり、準決勝5位(ベスト10)という結果でした。
男子ダブルスカルは決勝で2位、準優勝という結果を残すことができました。応援してくださいました保護者・OBOGの皆さま、ありがとうございました。
いよいよ、2週間後はインターハイ県予選です。3年生にとっては最後の大会となります。また応援をよろしくお願いします。