文字
背景
行間
サッカー部からのお知らせ
【サッカー】U18SE1(東部支部1部) 第4節 VS栗橋北彩 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は6月11日(土)に行われた、サッカーU-18リーグSE1(東部支部1部)、第4節の試合結果を報告させていただきます。
サッカーU-18リーグ SE1 第4節
6月11日(土) 9:30 KICK OFF @越ヶ谷
越ヶ谷 9 (5-2)(4-0) 2 栗橋北彩
前半ロングスローから1点先制されましたが、そこから連続得点を重ねゲームを勝ち切ることができました。今年度に入り、ゲームの失点が0で終われないのが課題であります。さらにトレーニングの質・強度を上げ、チームとして成長していけるように取り組んでいきます。
対戦していただいた栗橋北彩高校に感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
会場に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
【サッカー】U-18SE1(東部支部1部)リーグ 第2節 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は4月17日(日)に行われた、サッカーU-18リーグSE1(東部支部1部)、第2節の試合結果を報告させていただきます。
サッカーU-18リーグ SE1 第2節
4月17日(日) 12:00 KICK OFF @叡明
越ヶ谷 3 (2-2)(1-0) 2 久喜北陽
前半2点先制し流れを掴み進むかと思われたゲームが、セットプレーからの失点で流れが大きく変化しました。
最終的に勝ち越せてことは成長を感じましたが、連続失点をしたことが昨年度からの課題であります。力が拮抗したリーグの中で、競った
ゲームを確実に取っていくためにも精神的な成長が必要と感じています。 総体東部支部予選に向けて、チーム一丸となり戦っていきます。
会場運営をしていただいた叡明高校に感謝いたします。ありがとうございました。
対戦していただいた久喜北陽高校にも感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
会場に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
【サッカー】U-18リーグSE1(東部支部1部)第1節 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は4月9日(土)に行われた、サッカーU-18リーグSE1(東部支部1部)、第1節の試合結果を報告させていただきます。
サッカーU-18リーグ SE1 第1節
4月9日(土) 10:00 KICK OFF @叡明
越ヶ谷 3 (2-1)(1-0) 1 叡明
昨年度はS2A(県2部)でリーグ戦を戦っていました。選手一人ひとりは最大限の力を出し切りましたが、結果にはつながらず降格となりました。今年度はSE1(東部支部1部)リーグでの戦いとなります。1年でのS2リーグへの復帰を目指し、チーム一丸となり戦ってまいります。
対戦・会場運営をしていただいた叡明高校に感謝いたします。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
会場に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
【サッカー】2021年蹴り納め
こんにちは。サッカー部顧問の桑原です。
本日、Winter Cup2021の全日程が終了し、越ヶ谷高校サッカー部の2021年の活動を終了いたしました。
12月27日、28日、30日と会場校として多くの学校様に御来校していただき、沢山の刺激をいただきました。
対戦していただいたチームには感謝です。ありがとうございました。
年が明け1月16日より新人戦東部支部予選が始まります。年明けより大会に向け、チーム一丸となり戦っていきます。
引き続き、越ヶ谷高校サッカー部の応援、よろしくお願いいたします。
【サッカー】中学生へのお知らせ (*^_^*)♪
越ヶ谷高校を志望する中学生の皆様へ
越ヶ谷高校サッカー部では下記の基本方針の下、活動をしています。
文武両道を目指し、日々懸命にサッカーと自分と向き合って成長しています。
大学進学を考え、その上でサッカーに全力に取り組みたいと考えている中学生は、
ぜひ越ヶ谷高校サッカー部を候補として考えていただけたらと思います。
【サッカー】サッカー選手権大会埼玉大会決勝トーナメント2回戦 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は10月16日(土)に行われた、サッカー選手権大会埼玉県決勝トーナメント2回戦の試合結果を報告させていただきます。
サッカー選手権大会埼玉県決勝トーナメント 2回戦
10月16日(土) 9:30 KICK OFF @浦和南
越ヶ谷 0 (0-1)(0-2) 3 浦和南
越ヶ谷高校として久しぶりに選手権決勝トーナメントでの1勝を挙げることができましたが、2回戦で浦和南高校に
0-3という結果で敗れてしまいました。選手は終始守備意識を高く持ちよく戦い抜きました。1年間のリーグ戦で
の経験を生かしたゲームとなりました。攻撃ではチームとして目指している「ポゼッションサッカー」をやり抜くこ
とはできませんでしたが、選手は最後までトレーニングの成果を出そうとひたむきに取り組む姿勢が見られました。
3年生は選手権決勝トーナメントの敗退をもって引退となります。3年間、勉強との両立に苦しみ、本当によく戦い
ました。後輩にも今回の勝利を含め、大きな財産を残してくれたと思います。本当にお疲れさまでした。
ここからは自分の目指す進路に向け全力で取り組んでください。
『 信念を持ち、やり切る 』
応援しています。
新チームとして残りのリーグ戦、東部大会、新人戦と残された後輩たちが繋いでいきます。
先輩を超える良いチームを作っていきましょう。
対戦及び会場運営をしていただいた浦和南に感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
コロナ禍で会場で観戦できない状況が続いていますが、今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
【サッカー】サッカー選手権埼玉県決勝トーナメント 1回戦突破
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は10月9日(土)に行われた、サッカー選手権大会埼玉県決勝トーナメントの試合結果を報告させていただきます。
サッカー選手権大会埼玉県決勝トーナメント 1回戦
10月9日(土) 11:45 KICK OFF @しらこばと陸上競技場
越ヶ谷 1 (1-0)(0-0) 0 川越南
今年度公式戦での初勝利を、選手権の決勝トーナメントで挙げることができました。リーグ戦では常に厳しい状況に身を置き、
自分たちの弱さを感じる日々を送ってきました。しかし、その経験が今回の勝利に大きくつながったと感じています。
ゲーム内容こそは満足のいくものではありませんでしたが、守備意識を高く持ち、集中を切らさず戦い抜いたことは大きな
成長となりました。2回戦の浦和南戦では、今まで以上の厳しい戦いになると思います。一戦必勝、チーム一丸となり勝利を目指し
戦います。
対戦していただいた川越南に感謝です。ありがとうございました。
会場運営をしていただいた越谷西高校にも感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
コロナ禍で会場で観戦できない状況が続いていますが、今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
【サッカー】U-18S2A 第12節 VS立教新座 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は8月29日(日)に行われた、U-18リーグS2A(県2部Aグループ)第12節の試合結果を報告させていただきます。
U-18リーグS2A 第12節
8月29日(日) 9:30 KICK OFF @立教新座
越ヶ谷 0 (0-5)(0-3) 8 立教新座
チームとして戦うとはどういうことなのかを考えさせられる日々が続いています。勝利という結果が掴めていない中、
戦う姿勢は向上していき、常に諦めず、ひたむきにゴールを目指す姿勢を貫いていきます。
苦しい時ほど、本来の自分の姿が表現されます。今自分たちが置かれている状況の中で、どう行動していくかが、
今後の成長に繋がっていくと感じています。
対戦していただいた立教新座高校に感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
コロナ禍で会場で観戦できない状況が続いていますが、今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
【サッカー】U-18S2A 第11節 VS国際学院 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は8月23日(月)に行われた、U-18リーグS2A(県2部Aグループ)第11節の試合結果を報告させていただきます。
U-18リーグS2A 第11節
8月23日(月) 11:30 KICK OFF @熊谷文化運動公園
越ヶ谷 0 (0-1)(0-4) 5 国際学院
対戦していただいた国際学院高校に感謝です。ありがとうございました。
会場運営をしていただいた成徳深谷高校にも感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
コロナ禍で会場で観戦できない状況が続いていますが、今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」
サッカー部 U-18S2Aリーグ 第3節VS立教新座 第6節VS伊奈学園 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は7月22日(木)、26日(月)に行われた、U-18リーグS2A(県2部Aグループ)第3節・第6節の試合結果を報告させていただきます。
U-18リーグS2A 第3節
7月22日(木) 18:30 KICK OFF @SFA西
越ヶ谷 0 (0-4)(0-4) 8 立教新座
U-18リーグS2A 第6節
7月26日(月) 11:30 KICK OFF @武蔵越生
越ヶ谷 1 (0-0)(1-2) 2 伊奈学園
コロナの影響でゲームが延期となり、7月末の9日間に3ゲームを実施するという過酷な日程となりました。チームとしても勝点を取るため、ゲームに向け調整をしてきました。しかし、立教新座戦では、相手の早い判断からのパス回しについていけず、大量の8失点という結果に終わりました。伊奈学園戦では、先制されるものの追いつき、その後も必死にゴールを奪うために戦いましたが、終了間際に失点してしまいました。
勝利まで「あと一歩」がとても大きな壁であると感じています。チームとして、個人として不足しているものを磨き、7月30日(金)に行われる、前期最終節である正智深谷Ⅱのゲームで望む結果が得られるよう、気持ちを切らさずトレーニングに励んでいきます。
対戦していただいた立教新座高校・伊奈学園高校に感謝です。ありがとうございました。
会場提供をしていただいた武蔵越生高校にも感謝です。ありがとうございました。
応援してくださっている越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
コロナ禍で会場で観戦できない状況が続いていますが、今後とも応援よろしくお願いいたします。
「 FOR THE TEAM 」