サッカー部からのお知らせ
サッカー部 東部支部大会 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は11月4日(月)、9日(土)に行われた、東部支部大会の試合結果をお伝えします。
東部支部大会(1試合目)
11月4日(月) 10:00 KICK OFF @越ヶ谷
越ヶ谷 2 (2-0)(0-0) 0 越谷北
東部支部大会(2試合目)
11月9日(土) 10:00 KICK OFF @越ヶ谷
越ヶ谷 1 (0-1)(1-1) 2 三郷北
東部大会は、1月に行われる、新人戦東部支部予選のシード決めの大会で、東部地区に所属する39チームが、
10ブロック3~4チームに分かれ、リーグ戦を実施します。各ブロックの1,2位は、新人戦東部支部予選のシード権を
獲得することができます。
新チームとして活動を開始し約3週間、初めての公式戦を迎えました。天候や考査の関係で、トレーニングマッチを
実施することができず、新チームとして初めての試合になりました。その結果、まだまだコンビネーションが合わず、
2試合が終わり、1勝1敗と、思うような内容、結果が出せていません。1月の新人戦東部支部予選に向け、チーム
作りを進めていきます。
対戦校である、越谷北・三郷北高校の選手、スタッフの皆様、ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-16SE2A(東部支部2部A)リーグ 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は10月27日(日)に行われた、U-16リーグSE2Aリーグの試合結果をお伝えします。
U-16リーグSE2A 第8節(最終節)
10月27日(日) 11:30 KICK OFF @越谷東
越ヶ谷 3 (1-0)(2-0) 0 草加西
U-16リーグも最終節を迎えました。高校サッカーの中で、同学年(1年生)のみで公式戦に臨む機会は、
今後無いかもしれません。その中で、在籍する全ての選手が試合に出場し、公式戦の中でしか味わえない
経験を積むことができたと思います。得た経験を今後に活かして欲しいです。
ゲームとしては、最終ラインを突破できず、終始、相手の視野の中でボールを動かす展開となりました。
守備の面でも組織としてボールを奪いに行く機会が少なく、課題の残るゲームでした。
11月からは東部大会が始まり、新人戦のシード権を得るために、1・2年生の新チームとして公式戦が
始まります。1年生も活躍してくれることを期待しています。
1日会場運営をしていただいた、越谷東高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、草加西高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-16SE2Aリーグ 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は10月20日(日)に行われた、U-16リーグSE2Aリーグの試合結果をお伝えします。
U-16リーグSE2A 第7節
10月20日(日) 10:00 KICK OFF @越谷東
越ヶ谷 2 (1-0)(1-1) 1 越谷東
自分達のリズムでゲームを進められないときに、チームとして何を修正するかを、選手一人一人が考え、
チーム全体に共有していくことができないゲームとなりました。自ら気づき、考え、行動に移すことができるよう、
今後のトレーニングをしていきたいです。
1日会場運営をしていただいた、越谷東高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、越谷東高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-18SE1リーグ リーグ優勝
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は10月6(日)に行われた、U-18リーグSE1リーグの試合結果をお伝えします。
U-18リーグSE1 第14節
10月6日(日) 14:00 KICK OFF @栗橋北彩
越ヶ谷 2 (2-2)(0-0) 1 越谷西B
この結果を持ちまして、今年度SE1(東部支部1部)リーグで優勝することができました。
3年生にとっては、このゲームが3年間の集大成で、引退を迎える日でもありました。
チームにとっても、3年生にとってもいい形で締めくくりたと、チーム一丸となりこの日を迎えるために
取り組んできました。試合に出た選手、ベンチの選手、応援席の選手と、それぞれの立場
の中で、目標に向け取り組んだ結果が実を結ぶことができました。
これも全て、支えてくれた保護者、学校関係者、OB、そして選手一人ひとりの協力があった
からだと思います。
「感謝」の気持ちを忘れずに、今後の活動にそれぞれが活かせていければと思います。
1日会場運営をしていただいた、越谷西高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、花咲徳栄高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-16SE2Aリーグ 結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は10月5日(土)・6日(日)に行われた、U-16リーグSE2Aリーグの試合結果をお伝えします。
U-16リーグSE2A 第4節
10月5日(土) 11:30 KICK OFF @宮代
越ヶ谷 2 (1-2)(1-2) 4 羽生第一
U-16リーグSE2A 第5節
10月6日(日) 16:00 KICK OFF @越谷東
越ヶ谷 0 (0-1)(0-2) 3 春日部共栄
相手のプレッシャーの中で、一人一人の判断が遅れ、ボールと人の動きが止まる場面が多いゲームとなりました。
守備の面でもアプローチが遅くなり、相手との距離が遠い状態が続き、狙いを持ってボールを奪う場面が作れませんでした。
トレーニングを通じて修正していきます。
1日会場運営をしていただいた、宮代高校・越谷東高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、羽生第一・春日部共栄高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-18SE1リーグ 第13節 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は9月29(日)に行われた、U-18リーグSE1リーグの試合結果をお伝えします。
U-18リーグSE1 第13節
9月29日(日) 12:00 KICK OFF @越谷西
越ヶ谷 3 (1-0)(2-0) 0 花咲徳栄B
ここ2試合得点機を逃し、チームとしても結果を出すことができませんでした。
今日のゲームに向け、失点をしないこと、得点を取る事を意識準備してきました。
次に繋がるゲームとなり、チームとしての目標達成に向け1歩前進しました。
10月6日(日)は、リーグ1位の越谷西Bとの直接対決です。3年生にとっては、
3年間の集大成となるゲームです。必ず笑顔で終わりたいと思います。
1日会場運営をしていただいた、越谷西高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、花咲徳栄高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-18SE3Aリーグ 最終節 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は9月28日(土)に行われた、U-18リーグSE3Aリーグ(最終節)の試合結果をお伝えします。
U-18リーグSE3A 第10節
9月28日(土) 9:30 KICK OFF @越ヶ谷
越ヶ谷 2 (1-0)(1-0) 0 八潮南
Bチームのリーグ戦も最終節を迎え、チーム目標である優勝を目指し、チーム一丸となり試合に臨みました。
また、多くのOB・保護者の皆様が会場に足を運んでいただき、ありがとうございました。
Aチーム及び一年生が応援をし、出場した選手も、ゲーム終了のホイッスルが鳴るまで、必死に走りました。
ゲームには勝ったものの、目標としていた結果は得ることは出来ませんでした。
しかし、この結果から生徒達には得られるものが大きかったと信じています。
今後の活躍・成長に期待です。
対戦校である、八潮南高校には感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-16SE2Aリーグ 第3節
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は9月14(土)に行われた、U-16リーグSE2Aリーグの試合結果をお伝えします。
U-16リーグSE2A 第3節
9月28日(土) 14:30 KICK OFF @越谷東
越ヶ谷 0 (0-0)(0-0) 0 獨協埼玉
午前中にU-18SE3Aリーグの最終節があり、会場運営をした後、越谷東会場に移動しゲームを実施しました。
コンディションは決して良くない中で、戦う姿勢が見られるゲームでした。
今後も引き続き、強い気持ちを持ってゲームに臨みたいと思います。
1日会場運営をしていただいた、越谷東高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、獨協埼玉高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-16SE2Aリーグ 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は9月14(土)に行われた、U-16リーグSE2Aリーグの試合結果をお伝えします。
U-16リーグSE2A 第1節
9月14日(土) 14:30 KICK OFF @栗橋北彩
越ヶ谷 4 (2-0)(2-0) 0 宮代
1年生にとって初めての公式戦である、U-16リーグの初戦を迎えました。
現状与えられている課題に対し、取り組み続けることで成長があると思います。
リーグ戦を通じて、チームとして、個人としての成長が見られる、取り組みをして
期待しています。
1日会場運営をしていただいた、栗橋北彩高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、宮代高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-18SE1リーグ 試合結果報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は9月15(日)に行われた、U-18リーグSE1リーグの試合結果をお伝えします。
U-18リーグSE1 第12節
9月15日(日) 12:00 KICK OFF @杉戸
越ヶ谷 0 (0-1)(0-0) 1 三郷北
選手権では望む結果が手に入らず、3年生にとって残す目標はリーグ戦優勝です。
しかし、ここ2試合、決定機を作るものの決められず、結果が出せていません。また、
ミスからの失点など、チームとしここが踏ん張りどころです。リーグ戦、残りの2試合に
集中し、3年間の集大成として前向きに取り組んでいきます。
1日会場運営をしていただいた、杉戸高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、三郷北高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-18SE3Aリーグ 試合報告
こんにちは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は9月15日(日)に行われた、U-18リーグSE3Aリーグの試合結果をお伝えします。
U-18リーグSE3A 第8節
9月15日(日) 9:30 KICK OFF @越谷北
越ヶ谷 3 (2-1)(1-0) 1 獨協埼玉
リーグ戦も佳境を迎え、1戦1戦の重みが増してきました。
チーム一丸となりリーグ優勝を目指し取り組んでいきます。
1日会場運営をしていただいた、越谷北高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、越谷北高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 校外合宿について
こんにちは。
越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は、8月7日(水)~8月10日(土)に、茨城県神栖市波崎にて、3泊4日の校外合宿を実施してきました。
「ミンションやまざき」の皆さんの温かいおもてなしのおかげで練習に集中することができました。4日間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
今回の合宿のテーマは「心を強くする」と「守備」と設定しました。朝のランニングから始まり、午前と午後の2部練習、そして夕食後のミーティングとハードな1日をこなしていく中で選手たちは肉体的にも精神的にも成長することができました。今回の合宿ではコミュニケーションを図ることを選手たちは意識し、同学年に限らず、先輩や後輩にも積極的に話しかけている姿を多く見ることができました。ミーティングでもブレインストーミングを実施し、チームの現状理解を深め、課題を明確にし、合宿を通じてチームの雰囲気は向上した。また、3年生は受験生という自覚を強く持ち、練習で疲れているにも関わらず、空き時間を利用し、よく学習に取り組んでいました。その努力はこれから始まる選手権や受験に必ず実を結ぶことと思います。
いよいよ8月18日から高校サッカー選手権大会が始まります。チーム一丸となり戦い、必ず3つ勝って10月の決勝トーナメント進出を決めたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、父母会の皆様、保護者の皆様、合宿に際しましては差し入れ等さまざまな面でご協力をしていただきまして、ありがとうございました。
サッカー部 選手権1次予選日程について
こんにちは。
越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は令和元年度 第98回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選の日程について報告させていただきます。
1回戦 8月18日(日) 9時30分キックオフ 対坂戸西 @坂戸西
2回戦 8月22日(日) 9時30分キックオフ 対早大本庄 @早大本庄
ブロック決勝 8月25日(日) 9時30分キックオフ 対大宮or日高or浦和麗明 @早大本庄
チーム一丸となり、2次予選進出に向け取り組んでまいります。
応援、よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
【応援に来場していただける皆様へ】
サッカー選手権大会埼玉県1次予選では、すべての試合会場への保護者・OB等の応援での来場者様の車での来場が禁止となっております。
応援の皆様にはご不便をお掛けしますが、応援の際には公共交通機関をご利用くださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
サッカー部 U-18リーグSE1 第7節 vs獨協埼玉
本日は7月15日(月)に行われた、U-18リーグSE1の第6節の試合結果をお伝えします。
U-18リーグSE1 第7節
7月15日(月) 12:00 KICK OFF @越谷南
越ヶ谷 2 (2-0)(0-1) 1 獨協埼玉
後半に入りボールを失う機会が増え、奪ったボールも単調に縦に入れる展開となりました。その中で1失点をし、修正できないままゲームを終えることとなりました。勝ち切れたことは成長が見られる部分ではありますが、課題も多く出たゲームとなりました。
1日会場運営をしていただいた、越谷南高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、獨協埼玉高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18リーグ戦SE3 第5節 vs八潮南
本日は7月13日(土)に行われた、U-18リーグSE3の第6節の試合結果をお伝えします。
U-18SE3 第5節
7月13日(土) 9:00 KICK OFF @八潮南
越ヶ谷 2 (1-1)(1-0) 1 八潮南
期末考査や雨天の為、久しぶりのゲームの中で、思うようにボールが動かせず、ディフェンスも組織的に行えなく、先制をされてしまいました。その中で、ゲームをひっくり返した事は、チームにとって、とても大きな経験となったと思います。今後も、チームとして成長できるよう努力していきます。
1日会場運営をしていただいた、八潮南高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございます。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-16東部支部リーグ 大会日程について
本日は、U-16リーグSE2A(東部支部2部A)リーグの試合日程を連絡いたします。
5月に実施された、U-16東部支部1部・2部の入替戦で越谷西Bに敗れ、今年度は東部支部2部Aリーグで戦うこととなりました。1年生の、人間性、技術力の向上を目指し取り組みたいと考えております。ご声援、お願いいたします。
下記にて、リーグ戦の日程をアップさせていただきます。
U-16SE2A(東部支部2部A)リーグ
第1節 7月14日(日) vs草加東 13:00KO @草加東
第2節 9月14日(土) vs宮代 14:00KO @栗橋北彩
第3節 9月16日(月) vs越谷東 15:30KO @草加東
第4節 9月28日(土) vs獨協埼玉 14:30KO @越谷東
第5節 10月 5日(土) vs羽生第一 11:30KO @宮代
第6節 10月 6日(日) vs春日部共栄 15:30KO @越谷東
第7節 10月13日(日) vs栗橋北彩 13:00KO @栗橋北彩
第8節 10月27日(日) vs草加西 11:30KO @越谷東
多くの皆様に会場に応援に来ていただければと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 U-18SE1 第6節 VS越谷西B
本日は6月22日(土)に行われた、U-18リーグSE1の第6節の試合結果をお伝えします。
U-18SE1 第6節
6月22日(土) 14:00 KICK OFF @栗橋北彩
越ヶ谷 0 (0-0)(0-1) 1 越谷西B
雨天でのゲームとなりました。チームとしても、選手一人一人としても意識の変化が求められる1日となりました。
拮抗したゲームを勝ち取れる、強いチーム・選手、また、人に成長できるよう日々取り組んでいきます。
雨天の中、1日会場運営をしていただいた、栗橋北彩高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、越谷西高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18SE1 日程変更について
6月23日(日)に予定していたU-18SE1、第7節VS三郷北戦は、都合により延期となりました。
日程変更
7月27日(土) VS三郷北 10:00KICK OFF @三郷北
応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18SE1 第5節 vs花咲徳栄B
本日は6月1日(土)に行われた、U-18リーグSE1の第5節の試合結果をお伝えします。
U-18SE1 第5節
6月1日(土) 12:00 KICK OFF @杉戸
越ヶ谷 2 (1-0)(1-1) 1 花咲徳栄B
前日が学校行事でコンディションは良い状態ではありませんでしたが、勝ち点3を取れたことは大きな収穫でした。
チームとしてさらに戦術の理解を深め、闘えるになれるようトレーニングしていきます。
1日会場運営をしていただいた、杉戸高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、花咲徳栄高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-16東部支部リーグ1部・2部入替戦
本日は5月18日(土)に行われた、U-16東部支部リーグ1部、2部入替戦の試合結果をお伝えします。
U-16東部支部リーグ1部、2部入替戦
5月18日(土) 15:00 KICK OFF @蓮田松韻
越ヶ谷 0 (0-2)(0-1) 3 越谷西
1年生は入学後ここまで、なかなかトレーニングゲームが実施できず、厳しい状況でのゲームとなりました。その中で、選手一人一人が目標を持ち、戦えたゲームだったと思います。このゲームを通じて得たことを、今後の課題とし、成長していけるよう努力していきます。
会場をお貸しいただいた蓮田松韻高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、越谷西高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18SE1、SE3 第4節
本日は5月12日(日)に行われた、U-18リーグSE1、SE3の第4節の試合結果をお伝えします。
U-18SE1 第4節
5月12日(日) 10:00 KICK OFF @越谷南
越ヶ谷 2 (1-1)(1-1) 2 越谷南
U-18SE3 第4節
5月12日(日) 12:00 KICK OFF @八潮南
越ヶ谷B 2 (2-1)(0-0) 1 宮代
1日会場運営をしていただいた、越谷南・八潮南高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、越谷南・八潮南高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 総体東部支部予選2回戦 vs越谷南
本日は5月3日(水)に行われた、総体東部支部予選2回戦の試合結果をお伝えします。
5月3日(水) 12:00 KICK OFF @蓮田松韻
越ヶ谷 0 (0-1)(0-2) 3 越谷南
初戦ということもあり、動きが重く、思うようなゲーム展開ができないまま試合終了の時を迎えることになりました。
この敗戦をチームにとって貴重な経験とし、選手権予選に向け、更なるレベルアップを目指したいと思います。
「FOR THE TEAM]
1日会場運営をしていただいた、蓮田松韻高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、越谷南高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 総体東部支部予選について
総体東部支部予選の日程を連絡させていただきます。
【2回戦】
日程:5月3日(金) 12:00 KICK OFF
会場:蓮田松韻高校G
対戦相手:草加西 or 越谷南の勝者
【ブロック決勝】
日程:5月5日(日) 12:00 KICK OFF
会場:杉戸高校G
対戦相手:久喜工業 or 草加 or 不動岡の勝者
選手の頑張りを多くの方々に応援いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
【応援に来場していただける皆様へ】
高体連主催のサッカー大会では、すべての試合会場への保護者・OB等の応援での来場者様の車での来場が禁止となっております。
応援の皆様にはご不便をお掛けしますが、応援の際には公共交通機関をご利用くださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
サッカー部 U-18SSE1リーグ 第3節 VS栗橋北彩
本日は4月28日(日)に行われた、U-18リーグSSE1部の第3節の試合結果をお伝えします。
4月28日(日) 12:00 KICK OFF @越谷西
越ヶ谷 4 (2-0)(2-0) 0 栗橋北彩
総体東部支部予選に向けて、弾みのつくゲームとなりました。
5月3日(金)、5日(日)の総体東部支部予選に向け、チーム一丸となり準備をし、戦い抜きたいと考えています。応援よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
1日会場運営をしていただいた、越谷西高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、栗橋北彩高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18SSE1 第2節 VS杉戸
本日は4月21日(日)に行われた、U-18リーグSSE1部の第2節の試合結果をお伝えします。
4月21日(日) 12:00 KICK OFF @栗橋北彩
越ヶ谷 2 (2-0)(0-1) 1 杉戸
1日会場運営をしていただいた、栗橋北彩高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、杉戸高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18リーグSSE3部A 第2節 第3節
本日は4月20日(土)、21日(日)に行われた、U-18リーグSSE3部Aの第2節、第3節の試合結果をお伝えします。
4月20日(土) 14:00 KICK OFF @宮代
越ヶ谷B 2 (2-0)(0-2) 2 春日部工業
2点先制しながらも、全体がコンパクトな守備が保てず、スペースが空いてきたところで、後半ラインコントロールのミスから2失点をしてしまいました。守備に課題の残るゲームとなりました。
4月21日(日) 14:00 KICK OFF @鷲宮
越ヶ谷B 0 (0-1)(0-0) 1 春日部工業
1日会場運営をしていただいた、宮代高校・鷲宮高校の選手・スタッフの皆様、ありがとうございました。
対戦校である、春日部工業高校にも感謝です。ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 関東大会埼玉県予選1回戦 vs成徳深谷
本日は、4月13日(土)に行われた、関東大会埼玉県予選1回戦の結果をお伝えします。
4月13日(日) 10:30 KICK OFF @仙元山公園多目的G
越ヶ谷 0 (0-1) (0-3) 4 成徳深谷
県内でも屈指の強豪校を相手に、選手はチーム一丸となり、必死に戦いました。
結果は0-4というものでしたが、チームにとっても、選手一人一人にとっても、大変貴重な経験を得ることができました。
この経験を糧に、総体予選では更なる成長の姿を見せられるよう、努力をしていきます。
また、応援席で応援をしていた選手も、最後まで一生懸命に声援を送りました。その姿にも感謝です。
一日会場運営を含め、対戦していただいた成徳深谷高校のスタッフ・選手、応援の皆様、ありがとうございました。
遠いところまで応援に来ていただいた、越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援、よろしくい願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 関東大会サッカー大会埼玉県予選について
【1回戦】
日程:4月13日(土) 10:30 KICK OFF
会場:仙元山公園多目的G
対戦相手:成徳深谷高校
【2回戦】
日程:4月14日(日) 14:30 KICK OFF
会場:昌平高校G
対戦相手:花咲徳栄高校 or 浦和東高校の勝者
選手の頑張りを多くの方々に応援いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
準々決勝以降の日程は、決定次第、ホームページにアップいたします。
【応援に来場していただける皆様へ】
関東大会サッカー大会では、すべての試合会場への保護者・OB等の応援での来場者様の車での来場が禁止となっております。
応援の皆様にはご不便をお掛けしますが、応援の際には公共交通機関をご利用くださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
サッカー部 U-18リーグSE3開幕! 第1節 VS鷲宮
本日は、4月7日(日)に開幕した、U-18リーグSE3(埼玉県東部支部3部)、第1節の結果をお伝えいたします。
4月6日(日) 10:00 KICK OFF @鷲宮
越ヶ谷 2 (0-0) (2-1) 1 鷲宮
試合会場に足を運んでいただいた皆様、応援ありがとうございました。
今後とも越ヶ谷高校サッカー部の応援を、よろしくお願いいたします。
サッカー部 U-18リーグSE1開幕! 第1節 VS獨協埼玉
本日は、4月6日(土)に開幕した、U-18リーグSE1(埼玉県東部支部1部)、第1節の結果をお伝えいたします。
4月6日(土) 10:00 KICK OFF @越ヶ谷高校
越ヶ谷 3 (2-0) (1-3) 3 獨協埼玉
試合会場に足を運んでいただいた皆様、応援ありがとうございました。
今後とも越ヶ谷高校サッカー部の応援を、よろしくお願いいたします。
サッカー部 卒部式
当日は卒業生チーム、1年生チーム、2年生チーム、OB(+卒業生)チームの計4チームによるトーナメント方式で熱い試合が繰り広げられました。受験を終え、久しぶりに仲間と一緒に心からサッカーを楽しんでいる姿を見ることできました。
グラウンドでの試合が終わると、大会議室に移動し記念品贈呈や後輩から卒業生への思い出DVDの上映、卒業生一人ひとりから後輩や保護者の方への話等が行われました。保護者の方へ感謝の気持ちを伝えたり、後輩に対し受験のアドバイスをしたりするなど話の内容はさまざまでしたが、堂々と人前で話をしている卒業生の姿を見て、高校3年間での成長を感じることができました。
卒業生の皆さん、これからもそれぞれ個性豊かなキャラクターを大切にして人生を歩んでいってください。そして周りの人から応援され、愛されるような存在になってください。今後の活躍を期待すると共に、いつまでも卒業生のことを応援しています。
最後になりましたが、お忙しい中、卒業生の保護者の皆様、父母会の皆様、OBの皆さん、卒部式に参加してくださり、感謝申し上げます。皆様方のお力添えをいただきまして、素晴らしい卒部式となりました。本当にありがとうございました。
卒業おめでとう&感動をありがとう
サッカー部 関東高校サッカー大会 埼玉県予選 組み合わせ
【1回戦】
4月13日(土) 10時30分キックオフ 会場:仙元山公園多目的G
越ヶ谷高校 VS 成徳深谷高校
【2回戦】
4月14日(日) 14時30分キックオフ 会場:昌平高校
越ヶ谷高校 VS 花咲徳栄高校と浦和東高校の勝者
県大会でも越高が目指しているサッカーが展開できるように良い準備をしていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
※準々決勝以降の詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2019/03/05c741b4a2043b29ea412b8cb814046e.pdfをご覧ください。
*****************************保護者・OBの皆様へ**********************************
関東高校サッカー大会ではすべての試合会場への保護者・OB等の車での来場が禁止となっております。
応援の際には公共交通機関をご利用くださいますようご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
************************************************************************
サッカー部 新人大会兼関東大会東部支部予選 第3位
【準決勝】
2月2日(土) 10時キックオフ 会場:文教大学第3G
越ヶ谷高校 1-3 春日部高校
応援ありがとうございました。
【3位決定戦】
2月3日(日) 13時30分キックオフ 会場:文教大学第3G
越ヶ谷高校 2-2 越谷西高校
(引き分けのため、両校3位)
応援ありがとうございました。
惜しくも準決勝で敗れはしましたが、新チームになってから継続して取り組んできたことが少しずつ試合で出せるようになり、東部地区で第3位という結果
を残すことができました。今大会での緊張感のある厳しい試合を勝ち進んでいく中で、個とチームの成長を感じることができました。また、残念ながら今大
会において登録メンバーから外れてしまった選手たちが出場選手たちのサポートと、試合の中での素晴らしい応援で試合の勝利に大きく貢献してくれました。
まさにチーム一丸となってつかんだ結果だと思います。
今大会で第3位になったことで関東大会県予選の出場権を獲得することができました。抽選会は3月12日(火)、1回戦は4月13日(土)に行われます。
関東大会県予選までの限られた時間の中で、現在チームとして取り組んでいることの完成度を高め、1つでも多く勝ち進めるよう最高の準備をしていきたいと
思います。応援よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、今大会においてたくさんの保護者の方々が試合会場に来ていただき、温かい声援を送っていただきました。保護者の方々の声援や支えが
大いに選手たちの力になりました。本当にありがとうございました。
<春日部高校戦(準決勝)>
<越谷西高校戦(3位決定戦)>
※最終結果はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2019/02/5e4ba725e975d413593ff9a3c56f7a9a.pdfをご覧ください。
サッカー部 新人大会兼関東大会東部支部予選 3回戦&準々決勝
【3回戦】
1月26日(土) 10時キックオフ 会場:草加東高校
越ヶ谷高校 2-1 草加東高校
(延長)
寒い中、応援ありがとうございました。
【準々決勝】
1月27日(日) 14時キックオフ 会場:三郷北高校
越ヶ谷高校 1-0 獨協埼玉高校
強風の中、応援ありがとうございました。
<草加東高校戦>
<獨協埼玉高校戦>
※その他の試合結果の詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2019/01/5e4ba725e975d413593ff9a3c56f7a9a-2.pdfをご覧ください。
【新人大会兼関東大会東部支部予選決勝T 準決勝】
2月2日(土) 10時キックオフ 会場:文教大学第3G
越ヶ谷高校 VS 春日部高校
応援よろしくお願いします。
*****************************保護者・OBの皆様へ**********************************
新人大会ではすべての試合会場への保護者・OB等の車での来場が禁止となっております。
応援の際には公共交通機関をご利用くださいますようご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
************************************************************************
サッカー部 新人大会兼関東大会東部支部予選決勝T 2回戦 試合結果
1月20日(日) 14時キックオフ 会場:草加高校
越ヶ谷高校 6-0 開智未来高校
応援ありがとうございました。
御挨拶が遅くなりましたが、昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
※その他の試合結果の詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2019/01/5e4ba725e975d413593ff9a3c56f7a9a.pdfをご覧ください。
【新人大会兼関東大会東部支部予選決勝T 3回戦】
1月26日(土) 10時キックオフ 会場:草加東高校
越ヶ谷高校 VS 草加東高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 U18東部リーグ 入替戦 試合結果
12月24日(月) 11時キックオフ 会場:八潮高校
越ヶ谷高校 2-2 八潮高校
(PK 4-1 )
たくさんの応援ありがとうございました。
この結果、東部支部1部リーグに残留が決定いたしました。来年度こそ、東部支部1部リーグで優勝を果たし、埼玉県リーグへの
復帰をしたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
サッカー部 新人大会兼関東大会東部支部予選決勝T 組み合わせ
【2回戦】
1月20日(日) 14時キックオフ 会場:草加高校
越ヶ谷高校 VS 開智未来高校
【3回戦】
1月26日(土) 10時キックオフ 会場:草加東高校
越ヶ谷高校 VS 草加東高校と春日部工業高校の勝者
※準々決勝以降の詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2018/12/5e4ba725e975d413593ff9a3c56f7a9a.pdfをご覧ください。
今大会でベスト5以上に入り、関東大会県予選の出場権を獲得できるように良い準備をしていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
*****************************保護者・OBの皆様へ**********************************
新人大会ではすべての試合会場への保護者・OB等の車での来場が禁止となっております。
応援の際には公共交通機関をご利用くださいますようご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
************************************************************************
サッカー部 東部支部大会 第1・2戦 試合結果
11月10日(土) 10時キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 0-1 栗橋北彩高校
応援ありがとうございました。
東部支部大会 第2戦
11月23日(金) 14時キックオフ 会場:越谷東高校
越ヶ谷高校 0-5 三郷北高校
応援ありがとうございました。
結果は振るいませんでしたが、今チームとして目指しているサッカーが少しずつでき始めてきている手応えを感じた大会となりました。来年1月から始まる東部支部新人大会に向けて、個としてもチームとしても確実にレベルアップできるように日々のトレーニングを大切に活動していきます。今後も応援よろしくお願いします。
【栗橋北彩戦】
【三郷北戦】
サッカー部 U16東部リーグ 第7節 試合結果
11月17日(土) 10時キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 0-2 花咲徳栄高校
応援ありがとうございました。
今節をもちまして、今年度のU16東部支部1部リーグの全日程が終了しました。良い成績を残すことはできませんでしたが、リーグ戦を通じて多くの課題と収穫を得ることができました。リーグ戦をしっかり振り返り、一つずつ整理した上で今後の活動に活かしていきたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
最後になりましたが、今年度のU16東部支部1部リーグにおいて、たくさんの保護者の方々が試合会場に来ていただき、温かい声援を送っていただきました。保護者の方々の声援や支えが大いに選手たちの力になりました。本当にありがとうございました。
サッカー部 U16東部リーグ 第6節 試合結果
10月28日(日) 10時キックオフ 会場:杉戸高校
越ヶ谷高校 1-2 杉戸高校
応援ありがとうございました。
【次回のU16東部リーグ】
11月17日(土) 10時キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 VS 花咲徳栄高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 選手権大会県予選決勝T 1回戦 試合結果
10月13日(土) 12時キックオフ 会場:越谷しらこばと運動公園競技場
越ヶ谷高校 2-7 西武文理高校
保護者の皆様、先生方、OBの皆さん、越高生の皆さん、お忙しい中、試合会場まで応援にかけつけてくださり、ありがとうございました。残念ながら試合には勝つことができませんでしたが、皆様方の温かい声援のおかげで素晴らしい雰囲気の中で試合を行うことができました。本当にありがとうございました。
3年生はこの大会を最後に引退となります。選手16人、マネージャー1人の計17人という少ない人数の学年でしたが、昨年同様に入部してから引退するまでの2年半、一人も欠けることなく最後まで頑張り抜いてくれことに感謝しています。うまくいった時やうまくいかなかった時などいろいろなことを経験して、サッカー部員としてだけでなく、人としても大きく成長してくれたと思います。3年生と共に時間をかけて話し合いをしていく中で指導者、そして教員としても大切なことに気づかされたように感じます。3年生と出会えたこと、そして共にサッカーができたことに感謝し、これから1・2年生と共に力を合わせて素晴らしいチームを作っていきます。応援の程、よろしくお願いします。
また、3年生はこれから自らの進路の実現に向けて努力する日々が続いていきますが、部活動で身につけた「粘り強さ」を武器に受験でも頑張ってくれることを期待しています。みんななら必ず良い結果を出せると思います。最後まで自分の力を信じて、努力を積み重ねてください。心から応援しています。
2年半、本当にお疲れ様でした。そして、感動をありがとうございました。
最後になりましたが、3年生の保護者の皆様、2年半サッカー部の活動にご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。すでに新チームとしての活動が始まっているところですが、今後とも越ヶ谷高校サッカー部にご声援の程、よろしくお願いいたします。
<西武文理戦>
<引退式>
サッカー部 U16東部リーグ 第5節 試合結果
10月8日(月) 12時キックオフ 会場:越谷南高校
越ヶ谷高校 4-1 八潮高校
応援ありがとうございました。
【次回のU16東部リーグ】
10月28日(日) 10時キックオフ 会場:杉戸高校
越ヶ谷高校 VS 杉戸高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 U18東部リーグ 後期 第7節 試合結果
10月7日(日) 12時30分キックオフ 会場:三郷北高校
越ヶ谷高校 0-1 春日部高校
応援ありがとうございました。
今節をもちまして、今年度のU18東部支部1部リーグの全日程が終了しました。結果は3勝4分7敗であり、厳しいものとなりました(最終順位は他チームがまだ未実施の試合があるため、確定していません)。優勝を目指し、チーム一丸となって開幕したリーグ戦でしたが、主力選手の怪我等があり、なかなかベストな布陣が組めずに苦しい試合が続きました。そのような状況でも選手たちは前向きに、そしてポジティブによく戦ってくれました。リーグ戦は残念な結果となりましたが、その直向きに戦う姿勢は、明日から始まる全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選決勝トーナメントに必ず活きてくると思います。3年生を中心に一体感を持って、選手権大会決勝トーナメントに臨んでいきます。たくさんの応援よろしくお願いします。
最後に7ヵ月に及ぶ長いリーグ戦でしたが、たくさんの保護者の方々が試合会場に来ていただき、温かい声援をチームや選手に送っていただきました。本当にありがとうございました。
また、日頃よりサッカー部の活動にご理解とご協力をいただいている保護者の方々の支えが大いに選手たちの力になりました。本当にありがとうございました。今後も温かい声援をよろしくお願いいたします。
サッカー部 U18東部リーグ 第4・5・6節 試合結果
第4節 越ヶ谷高校 1-3 獨協埼玉高校
第5節 越ヶ谷高校 1-1 栗橋北彩高校
第6節 越ヶ谷高校 3-1 越谷西高校B
応援ありがとうございました。
【次回のU18東部リーグ(最終節)】
10月7日(日) 12時30分キックオフ 会場:三郷北高校
越ヶ谷高校 VS 春日部高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 U16東部リーグ 第4節 試合結果
9月23日(日) 12時30分キックオフ 会場:久喜北陽高校
越ヶ谷高校 2-1 久喜北陽高校
応援ありがとうございました。
【次回のU16東部リーグ】
10月8日(月) 12時キックオフ 会場:越谷南高校
越ヶ谷高校 VS 八潮高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選決勝T 組み合わせ
【1回戦】
10月13日(土) 12時キックオフ VS西武文理高校(会場:越谷しらこばと運動公園競技場)
【2回戦】
10月14日(日) 12時キックオフ VS立教新座高校(会場:西武台高校)
今まで支えてくださった保護者の皆様、先生方、マネージャー、仲間、全ての人たちへの感謝の気持ちを持って、越高らしく粘り強いサッカーをしていきます。
たくさんの応援よろしくお願いします。
※3回戦以降の組み合わせの詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2018/09/3ff009233e90b7b2fe588f9fa487baad.pdfをご覧ください。
*****************************保護者・OBの皆様へ**********************************
選手権大会ではすべての試合会場への保護者・OB等の車での来場が禁止となっております。
応援の際には公共交通機関をご利用くださいますようご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
************************************************************************
サッカー部 U18東部リーグ 後期 第1・2・3節 試合結果
9月9日(日) 9時30分キックオフ 会場:三郷北高校
越ヶ谷高校 1-3 三郷北高校
応援ありがとうございました。
U18東部支部1部リーグ 後期 第2節
9月15日(土) 12時キックオフ 会場:越谷南高校
越ヶ谷高校 1-3 花咲徳栄高校
雨の中、応援ありがとうございました。
U18東部支部1部リーグ 後期 第3節
9月17日(月) 14時キックオフ 会場:花咲徳栄高校
越ヶ谷高校 0-1 越谷南高校
応援ありがとうございました。
【次回のU18東部リーグ】
9月22日(土) 15時キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 VS 獨協埼玉高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 U16東部リーグ 第3節 試合結果
9月1日(土) 12時30分キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 0-1 越谷南高校
応援ありがとうございました。
【次回のU16東部リーグ】
9月23日(日) 12時30分キックオフ 会場:久喜北陽高校
越ヶ谷高校 VS 久喜北陽高校
応援よろしくお願いします。
サッカー部 選手権大会1次予選 代表決定戦 試合結果
【代表決定戦】
8月29日(水) 9時30分キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 3-1 浦和実業高校
保護者の皆様、越ヶ谷高校の先生方、OBの皆さん、野球部の皆さん、越高生の皆さん、応援ありがとうございました。たくさんの方々からの大きな声援が選手の力となり、試合に勝利することができました。素晴らしい雰囲気の中で試合をさせていただき、本当にありがとうございました。
9月12日(水)に決勝トーナメントの開会式及び抽選会が行われます。そして、1回戦は10月13日(土)となります。決勝トーナメントに向けて、「一体感」をさらに高めていき、少しでも長く3年生と一緒にサッカーができるよう選手・マネージャー・顧問が力を合わせて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
※その他の試合結果の詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2018/08/cce73b5ad69eab31a682243bbe56b982.pdfをご覧ください。
サッカー部 選手権大会1次予選 2回戦 試合結果
【2回戦】
8月26日(日) 12時キックオフ 会場:岩槻北陵高校
越ヶ谷高校 4-0 滑川総合高校
保護者の皆様、OBの皆さん、猛暑の中、応援ありがとうございました。
次の代表決定戦でも越高らしく粘り強く、そして「一体感」をもって熱く戦います。応援よろしくお願いします。
【ブロック代表決定戦】
8月29日(水) 9時30分キックオフ 会場:越ヶ谷高校
越ヶ谷高校 VS 浦和実業高校
応援よろしくお願いします。
※その他の試合結果の詳細はhttps://www.sfa2.jp/wp-content/uploads/2018/08/f0fc2ffbd88b3f346bdc34e6ad968e46.pdfをご覧ください。