女子テニス部からのお知らせ
女子テニス部 春の練習試合⑥。
3月30日(土)
今日は獨協埼玉高校で、
獨協埼玉、春日部女子と練習試合を行いました。
寒い中での試合でしたが、たくさん動いて粘り強く戦いました!
学総大会まであと2週間。
やれることを1つずつ増やして、
大会では自信を持ってプレーできるようにしていきましょう!
獨協埼玉高校の毛塚先生、
春日部女子高校の福田先生、迎先生、
各校部員の皆さん、
今日はありがとうございました☆
来年度も越高女テニの応援をよろしくお願いします(^ω^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 杉戸トーナメント。
3月29日(金)
今日は杉戸高校で、トーナメント形式の練習会が行われ、
本校からは1年生の3ペアが出場しました!
練習試合ではありますが、
トーナメント形式なので本番のような気持ちで試合に臨み、
緊張感のある練習会となりました。
結果は
西薗・鈴木ペアが準優勝!
小山・師田ペアがベスト4!
となりました(^^)v
この調子で学総に向けて頑張っていきたいと思います☆
杉戸高校の田口先生、
東部地区の先生方、
貴重な機会をいただき、ありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合⑤。
3月28日(木)
今日は本校で越谷西高校と練習試合を行いました。
越谷西は部員がたくさんいるので、
多く試合経験を積むことができました(^^)
今日は試合の途中の修正能力に注目して試合をしました。
越谷西高校の村上先生、部員の皆さん、
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合④。
3月25日(月)
今日は本校で、松伏高校のほかに群馬県の太田東高校、
茨城県の竹園高校、千葉県の沼南高柳高校に来ていただき、
団体戦形式で練習試合を行いました。
普段やれない他県の選手との試合なので、
相手の特徴を見極めるいい練習になりました(^^)
まだ練習、練習試合と続きますので、
課題を明確にして試合に臨んでいきたいと思います!
各校顧問の先生、部員の皆さん、
ありがとうございました☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合③。
3月23日(土)
今日は久喜北陽高校で、
久喜北陽、松伏と練習試合を行いました。
今日から春休み。
学総大会に向けてたくさん試合をこなしていきます!
ボレーの上手な久喜北陽に
なかなかダブルスで勝たせてもらえませんが、
よい勉強になりました(^^)
久喜北陽高校の小高先生、
松伏高校の伊東先生、
各校部員の皆さん、
今日はありがとうございましたm(_ _)m
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合②。
3月21日(木)
今日は本校で、岩槻、入間向陽と練習試合を行いました。
他地区との練習試合は貴重な経験になります。
相手の特徴をよく分析して試合を進める練習になりました!
シングルスはだいぶ勝率がよかったですが、
まだダブルスは練習すべき課題がたくさんあります。
緊張感を持って、今後の練習をしていきましょう!
入間向陽高校の藤原先生、
岩槻高校の野村先生、松田先生、
各校部員の皆さん、
今日は強風の中ありがとうございましたm(_ _)m
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合①。
3月10日(日)
今日は本校で越谷北高校と練習試合を行いました。
入試休みなどがあり、お互いに練習不足での試合でしたが、
今後の課題を見つける目的で行いました。
いつも通り競った試合が多く、よい練習になりました!
越谷北高校の福田先生、部員の皆さん、
今日はありがとうございました☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 河端杯・荒井杯本戦結果。
2月3日(日)
今日は越谷南高校で河端杯・荒井杯本戦が行われました。
本校からは3ペアが予選を勝ち抜き出場しました。
先週とは違った最高のコンディションの中での試合となりました。
<結果>
☆河端杯
●小山・師田 第4位!!!
●西薗・鈴木 ベスト8!!!
☆荒井杯
●三田・常陸 ベスト8!!!
1年生1ペアが賞状を獲得しました(^ω^)
内容的には、まだ課題がありますが、
春の大会に向けて発見ができました。
また今回は審判でも1年生が大活躍☆
来年から導入されるラインアンパイアの練習に積極的に参加し
荒井杯決勝ではサービスライン審もつけて、見事な審判を見せていました!
いろいろな場面で活躍する越高女テニでありたいです(^∀^)
引き続き応援よろしくお願いします♪
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 河端杯・荒井杯予選結果。
1月27日(日)
今日は各学校会場で、
東部地区1年生大会の河端杯と
2年生大会の荒井杯が行われました。
強風の中での試合になり、
選手は思うようにプレーしにくい状況でしたが、
日頃の練習を思い出しながら精一杯プレーしました☆
〈結果〉
☆河端杯
●小山・師田 第1ブロック 第1位!
●西薗・鈴木 第5ブロック 第1位!
☆荒井杯
●三田・常陸 第4ブロック 第1位!
以上3ペアがブロック1位になり、
来週の本戦に出場できることになりました(^^)
他のペアも負けてしまいましたが、
それぞれが手応えを感じて試合を終えることができました。
春に向けてさらにレベルアップを目指して頑張ります!
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 冬の練習試合③。
1月20日(日)
今日は先週に引き続き久喜北陽高校で練習試合を行いました。
春日部女子と3校合同での練習試合。
午前と午後でリーグ戦を2パターン行いました。
来週の大会に向けて、いろいろ課題ができました☆
久喜北陽高校の小高先生、
春日部女子高校の福田先生、迎先生、
各校部員の皆さん
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 冬の練習試合②。
1月12日(土)
今日は久喜北陽で練習試合を行いました。
雪が降りだしそうな寒い中でしたが、
たくさん練習させてもらいました!
フットワークのよい久喜北陽高校のプレーは
いつも勉強になります。
大会に向けてしっかり練習を積みたいと思います(^^)
久喜北陽高校の小高先生
部員の皆さん
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新年練習試合。
1月6日(日)
今日は2019年の練習試合初戦!
本校テニスコートで越谷北高校と練習試合を行いました。
年末にも越谷北とは試合をしたばかりでしたが、
年が明けて気持ち新たに試合に臨みました。
タイブレークまでもつれる試合が連続し、
あまり試合数はできませんでしたが、
互いに粘り強く戦い、いろいろと課題を見つけることができました。
1月末には学年別のダブルス大会があるので、
そこで上位入賞できるように頑張りたいと思います☆
越谷北高校の福田先生
部員のみなさん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 2019年練習初め。
1月5日(土)
あけましておめでとうございます。
年が明けて、今日から越高女子テニス部も練習開始です!
越高といえば、隣は久伊豆神社☆
毎年恒例の初詣をしてから練習開始です(^^)
今年のおみくじは???
中吉!!!
よい一年になるように、
目標をしっかり立てて、一日一日を大切に過ごしていきましょう!
本年もよろしくお願いいたします。
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 ジュニア中級者大会結果。
12月28日(金)
12月25日から4日間にわたり、
埼玉県ジュニア中級者大会が大宮第2公園で行われました。
本校からはシングルス1名、ダブルス1ペアが参加しました。
〈結果〉
シングルス
●小山 ベスト8!!!
ダブルス
●小山・師田 第3位!!!
1年生ながら、見事入賞しました!
来年はさらに上を目指して頑張ります☆
応援よろしくお願いします(^^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生チーム対抗戦結果。
11月18日(日)
今日は東松山岩鼻運動で1年生チーム対抗戦の1位トーナメントが行われました。
先日の予選で1位通過し、ベスト4入りを目指して今日を迎えました。
まずは抽選から!!!
「15」
初回戦が所沢西、2回戦が伊奈学園・埼玉平成の位置。
名前負けせず、自分たちのプレーを心掛けて試合に臨みました。
<結果>
1回戦 越ヶ谷 3-0 所沢西
2回戦 越ヶ谷 1-2 伊奈学園・埼玉平成
県ベスト8!!!(5年ぶり)
残念ながら目標のベスト4には届きませんでしたが、
5年ぶりのベスト8入りです。
伊奈学園・埼玉平成からもD3で勝利できました。
この結果に満足はしていませんが、
「来年夏にはさらに上を目指せるよう全体のレベルアップを図ろう」
と思える大会になりました(^^)
年内の大きな大会はこれで終了です。
冬場にしっかり基礎を見直して、
1月の学年別ダブルス大会に臨みたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生チーム対抗戦予選結果。
11月14日(水)
今日は本校テニスコートで、1年生チーム対抗戦の予選が行われました。
越高は単独チームと叡明高校との合同チームとで参戦しました。
今日は予選なので4校によるリーグ戦です。
1試合1試合油断せずに試合に臨みました。
<結果>
1対戦目 越ヶ谷 3-0 岩槻
2対戦目 越ヶ谷 3-0 所沢中央・ふじみ野
3対戦目 越ヶ谷 3-0 南稜
Gリーグ 1位通過!!!
相手をよく見て、落ち着いてプレーできました。
試合後は部内戦で、決勝トーナメントを想定し
競った場面での戦い方を練習しました!
今週日曜日が本戦です。
ベスト4入りを目指して全力で頑張りたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体結果。
11月4日(日)
今日は獨協埼玉高校で東部地区団体戦が行われました。
昨年から4校リーグを1日目で行っています。
ダブルス2本、シングルス1本で戦いました!
<結果>
1対戦目 越ヶ谷 3-0 羽生第一
2対戦目 越ヶ谷 1-2 草加東
3対戦目 越ヶ谷 1-2 八潮南
今回は残念ながら予選敗退となりました。
ラリー戦の中で先に何かを仕掛け、ミスをした結果の敗戦です。
負けから学ぶことはたくさんあります。
2年生はこのあと大きな試合はありませんので、
基本を見直してレベルアップを図りたいと思います!
14日は1年生チーム対抗戦です。
ベスト4入りを目指して頑張りたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会県大会団体結果。
10月27日(土)
今日は智光山テニスコートで、新人大会埼玉県大会団体戦が行われました。
今回は初戦から第7シードの昌平高校と対戦・・・。
名前負けせず、しっかり相手を見て戦うように心がけて試合に臨みました。
<結果>
1回戦 越ヶ谷 1-4 昌平
(S1 4-6 D1 4-6 S2 0-6
D2 6-1 S3 1-6)
追い詰める試合も多かったですが、
残念ながらあと一歩で追いつくことができず、
初戦敗退となりました。
力量が上の相手に対してどう戦っていくか、
まだまだ練習が必要です。
このあとも団体戦が続きます。
課題を克服しながら勝利を目指して頑張りたいと思います☆
応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 団体戦前練習試合。
10月21日(日)
今日は久喜北陽高校で、
久喜北陽、越谷北、川口北と練習試合です。
来週の県団体戦に向けて調整です。
中間考査で少し練習休みが入りましたが、
だいぶ調子が戻ってきました。
今日は各自課題を持って試合に臨みました!
まだあと1週間あるので、不安要素をなくして
試合に臨めるようにしましょう☆
各校顧問の先生、部員の皆さん、
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 秋の練習試合。
10月7日(日)
今日は本校テニスコートで、
久喜北陽と浦和西と練習試合をしました。
月末の県大会に向けて団体戦形式も行いました。
拮抗した試合が多く、よい練習になりました(^^)
各校顧問の先生、部員の皆さん
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会県大会ダブルス結果、
10月1日(月)
今日は大宮第2公園で、新人大会県大会ダブルスが行われました。
本校からは2ペアが参戦!
2ペアとも強豪浦和麗明と対戦。
全力で頑張りました!
〈結果〉
●三田・常陸
1回戦 0‐6
●小山・師田
1回戦 0‐6
残念ながら初戦突破はなりませんでした。
団体戦に向けて仕切り直しです。
基本を見直して頑張りたいと思います☆
応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会県大会シングルス結果。
9月29日(土)
今日は東松山岩鼻運動公園で新人大会県大会が行われました。
2名が出場し、県大会での勝利を目指して頑張りました。
台風の影響でかなり雨が降る中での試合。
集中して試合に臨みました!
〈結果〉
●三田(2年)
1回戦 4‐6 舘(川越南)
●西薗(1年)
1回戦 0‐6 稲原(秀明英光)
残念ながら、県大会1勝はなりませんでした。
明日はダブルスです。
気持ちを切り替えて頑張ります☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会シングルス途中経過②。
9月10日(月)
今日は庄和総合公園と三郷高校で、昨日の続きである
新人大会東部地区予選シングルスの試合が行われました。
<結果>
●三田(2年) 東部地区20位!
●西薗(1年) 東部地区21位!
●小山(1年) 東部地区33~36位確定!
●常陸(2年) 東部地区ベスト48!
1年の小山があと2勝すると県大会に出場できます。
雨で試合が延期になってしまいましたが、
集中を切らさずに最後まで頑張りたいと思います☆
引き続き応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問遠藤
女子テニス部 新人戦シングルス途中経過。
9月9日(日)
今日は庄和総合公園と叡明高校で
新人戦東部地区予選シングルスが行われました。
本校からは4名が出場。
昨日のダブルスに引き続き、
複数名県大会出場を目指して頑張りました!
●三田(2年) 17~24位確定!県大会出場決定!!!
●西薗(1年) 17~24位確定!県大会出場決定!!!
●常陸(2年) 明日の33位決定戦へ!
●小山(1年) 明日の33位決定戦へ!
今日の段階では2名が県大会出場を決めました。
明日、33位決定戦も含め順位戦が続きます!
集中力を切らさずに頑張りたいと思います(*^▽^*)
応援よろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人戦ダブルス結果。
9月8日(土)
今日は学校は文化祭ですが、テニス部は新人戦本戦!
今年は12ペアしか県大会に進めないため、狭き門。
本校からは2ペアが参戦しました!
●三田・常陸(2年) 第8位
●小山・師田(1年)第11位
以上2ペアが県大会出場を決めました!
複数ペアが県大会に出場するのは4年ぶりです(^^)
この勢いで明日のシングルスも頑張りたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の最終練習試合。
8月30日(木)
今日は本戦出場組は遠征で熊谷女子高校に行ってきました。
本戦に向けて熊谷女子、進修館、上尾と4校での練習試合です。
ダブルスを中心にたくさん試合をしてきました。
他地区だとプレースタイルが多少違っていたりして新鮮です。
暑い中いろいろ試しながら試合をしていきました!
来週から学校が始まりますが、本戦まで時間もないので
集中して頑張りたいと思います☆
各校顧問の先生方、部員の皆さん
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合⑤。
8月11日(土)
今日は久喜北陽高校で練習試合を行いました。
残念ながら途中で雨が降ってきてしまい、
予定していた試合を全てできませんでしたが、
今日はたくさん負けて、よい勉強になりました!
新人戦までの練習でさらに成長できるよう頑張ります☆
久喜北陽高校の小高先生、部員の皆さん、
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合④。
8月10日(金)
今日は本校で
草加東高校と栗橋北彩高校と練習試合を行いました。
国公立大会が不完全燃焼で終わってしまいましたが、
気持ちを切り替えて新人戦に向けての調整です!
粘り強い草加東のプレーに負けじと粘り強く戦いました(^^)
新人戦まであと1週間。
やれることをしっかりやって、試合を迎えたいと思います☆
草加東の嘉藤先生、早川先生、
栗橋北彩の野口先生、
各校部員の皆さん、
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 国公立大会結果。
8月7日(火)
今日は国公立大会埼玉県予選が行われました。
抽選で第1シードの伊奈学園の山に入ってしまいました。
が、ベスト8入り、そして関東大会出場を目標に
試合に臨みました(^ω^)
開会式の様子
〈結果〉
1回戦 越ヶ谷 3‐0 市立川越
2回戦 越ヶ谷 3‐0 大宮南
3回戦 越ヶ谷 0‐3 伊奈学園
県ベスト16!
残念ながら、目標の伊奈学園には及びませんでしたが、
7年連続のベスト16入りとなりました☆
明日は台風のため、順位戦が中止になってしまいました。
9位を目指していた部員たちは残念がっていましたが、
その分来週末の新人戦で頑張りたいと思います!
引き続き応援お願いします♪
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合③。
8月5日(日)
今日は本校テニスコートで
越谷北高校と練習試合を行いました。
連日猛暑ですが、
みんなよく動いて頑張っていました!
ダブルスの動きも少しずつわかってきて、
積極的にボレーに出る姿が見られました☆
1年の成長が著しく、
2年生も頑張らねば!という雰囲気が強くなりました。
お互いに刺激をしあって、
さらに上達していきたいと思います(^^)
越谷北高校の福田先生、部員の皆さん、
ありがとうございました!
明後日の国公立大会頑張りましょう♪
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合②。
8月3日(金)
合宿後1日オフを入れ、今日は大宮高校と練習試合です!
合宿も一緒に行った大宮高校なので、
お互いに合宿で学んだことを試す試合となりました。
暑いですが、頑張って一人5~6試合行いました。
今日は2年がオープンキャンパスでいない者が多く、
1年生が大活躍でした(^^)
暑さが続きますが、バテないように頑張ります!
大宮高校の三木先生、部員の皆さん、
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿最終日。
8月1日(水)
合宿もついに最終日!
今日は抽選で一緒になった即席ペアとダブルス大会☆
2日間のレッスンの成果を発揮するべく頑張りました。
賞品がかかると強い越高は今年も健在!
上級では三田が昨年に続いて優勝!
小山が2位、渡辺が4位!
初級では1年の小山が優勝!
鈴木胡子が3位!
そして、ベストペア賞に鈴木涼花!
と全部で6個賞品をゲットしました(^^)
今年の合宿も無事終了です。
来週の国公立大会に向けて頑張りたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿3日目。
7月31日(火)
合宿3日目。
みんなの体力もそろそろ限界に近づいているようで、
朝からテンション低めf(^_^;
でも、それぞれのコートで、
コーチレッスンを真剣に受けています☆
明日の最終日は試合もやるので、
基本技術をしっかり練習していきたいと思います(^ω^)
午後の女子Cチームの様子。
サーブの練習をやっています!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部夏合宿2日目②。
7月30日(月)
合宿2日目はよい天気のなか、みっちり練習しました!
みんな日焼けでいい色になってきました(^ω^)
夜のトレーニングも楽しく乗り切り、合宿折り返しです。
残りの日程も実りあるものにしていきたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿2日目。
7月30日(月)
合宿2日目です。
朝練からスタート!
霧のなかランニング(^^)
湿気がすごいです…
朝ごはんをしっかり食べて、1日練習頑張ります!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿初日。
7月29日(日)
白子に無事到着し、初日の練習が始まりました!
初日は学校ごとの練習です。
長い練習になりますが、頑張ります!
開会式の様子
円陣組んで、今日からみんなで頑張るぞ!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿出発。
7月29日(日)
今日から毎年恒例、千葉県白子での合同夏合宿です!
昨日で台風が過ぎてくれたので、
なんとか練習できそうです(^^)
元気に4日間頑張ってきます☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合①。
7月21日(土)
今日は本校テニスコートで
越谷西高校と練習試合を行いました。
今日から夏休み!
これからの課題を見つける目的で試合に臨みました。
越谷西高校の村上先生、
部員のみなさん、
暑いなかありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 シード戦ダブルス結果。
7月16日(月)
今日は獨協埼玉高校でシード戦ダブルスが行われました。
昨日のシングルスから一夜明け、「気持ちを切り替えて臨むぞ~!」
というところでしたが、
なかなか厳しい結果となりました。
<結果>
●小山・常陸(2年)
1回戦 3ー6 春日部女子
●佐藤・田口(2年)
1回戦 6-1 春日部共栄
2回戦 1-6 草加東
残念ながら、今回はシードを獲得することができませんでした。
他校に比べて、
まだダブルスのコンビネーションがうまくいっていない印象でした。
技術の向上はもちろんですが、
ダブルスの戦い方を身につけていきたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 シード戦シングルス結果。
7月15日(日)
今日は春日部女子高校と三郷高校で
新人戦に向けてのシード選手決定戦が行われました。
新チーム初の試合。
シード獲得に目指して、集中して試合に臨みました。
〈結果〉
●小山(2年) ベスト8!!!
●常陸(2年) ベスト8!!!
以上2名がシード権を獲得しました。
でも本番は8月の新人戦です。
これで甘んじることなく、さらに上を目指して
より一層練習に励みたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 練習試合。
6月23日(土)
今日は本校テニスコートで、
久喜北陽高校と練習試合を行いました。
雨の予報でしたが、昼過ぎまではもちこたえ、
1年生も試合を出来ました(^^)
すぐにテスト休みに入ってしまいますが、
今日学んだことをテスト明けの練習に
活かしていきたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新チーム初の練習試合。
6月17日(日)
今日は本校テニスコートで、
越谷北高校と川口北高校と練習試合を行いました。
新チームになって初めての練習試合。
まずは基本を大事にして試合に臨みました。
一つずつ課題をクリアして成長していきたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 引退式。
5月24日(木)
今日は中間考査最終日。
ほっとしたところで、女子テニス部恒例の引退式が行いました☆
5月12日の県大会団体ですべての試合を終えた3年生6名。
後輩たちにバトンを渡すイベントです。
まずは第一部として3学年の交流会。
お菓子を食べながら、2年生が中心になって考えたゲームをして楽しみます♪
第二部は真面目に2年間を振り返っての発表タイム!
後輩たちから先輩たちに向けてのお礼の言葉、
先輩たちから後輩たちに向けてのアドバイス、
いつもは騒がしい3年生も、真剣に話をしてくれました。
「大変だけど辞めないで続ければ、学ぶことがある」
最後まで続けた者にしかわからない達成感について伝えてくれました。
6人しか入ってこなかったこの代でしたが、
一人も欠けることなくこの日を迎えられたことは本当に立派です。
そしてこの代は国公立大会県第5位と
越高女子テニス部の歴史を塗り替えました(^^)/
胸を張って今後の学校生活を送ってほしいと思います!
2年間お疲れさまでした!
これからは新部長のもと、さらに発展できるように頑張っていきます☆
今後とも女子テニス部の応援をよろしくお願いします!!!
***保護者の皆さま***
これまで2年間女子テニス部の活動にご協力いただき
本当にありがとうございました!
*************
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会団体戦結果。
5月12日(土)
今日は堀崎公園で関東高校テニス選手権埼玉県大会団体戦が行われました。
3年生にとっては最後の大会。
全員で勝利を目指して頑張りました!!!
<結果>
1回戦 越ヶ谷 2-1 与野
2回戦 越ヶ谷 0-2 埼玉平成(第8シード)
県ベスト32!
残念ながらシード校に阻まれ4年連続のベスト16には届きませんでしたが、
最後はオール3年生のオーダーで戦い切りました!
OGや保護者の方々、後輩たち、コーチとたくさんの応援に後押しされ
最後まであきらめないテニスを貫けたと思います。
これで3年生は引退になりますが、
6人の勇姿は後輩たちの胸にしっかり残りました☆
3年生に追いつけ追い越せで新チームもさらなる高みを目指して
頑張っていきます(^^)
応援ありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 GW練習試合②。
5月5日(土)
今日は越ヶ谷高校で、松伏、浦和東、入間向陽と練習試合をしています。
3年生にとっては最後の練習試合です。
来週の団体戦でよい結果を残せるように、
たくさん経験を積みたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 GW練習試合。
5月4日(金)
今日は春日部女子高校で、春日部女子、浦和西、本庄と練習試合をしています。
来週の団体戦県大会に向けての調整です。
一戦一戦大切に戦っていきたいと思います(^^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会ダブルス結果。
4月29日(日)
今日は大宮第二公園で、
関東高校テニス選手権埼玉県予選ダブルスが行われました。
本校からは1ペアが参加。
なんと1回戦の相手がけがで選手変更になるというハプニングで
今日はスタートしました。
<結果>
●神戸・三田
1回戦 3-6 舘・吉田(川越南)
なんとなく自分たちのミスで試合が進んでいく展開となっていまいました。
「自分たちの力を信じる!」
これが団体戦までに必要な印象です。
この悔しさをばねに、2週間後の団体戦では
部一丸となって勝利を目指したいと思います!!!
引き続き応援よろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会シングルス結果。
4月28日(土)
今日は智光山公園と大宮第二公園で
関東高校テニス大会埼玉県予選のシングルスが行われました。
本校からは2名が参加。
県大会での勝利を目指して頑張りました(^^)
〈結果〉
●三田
1回戦 6‐1 金井(熊谷女子)
2回戦 0‐6 大河原(秀明英光)
県ベスト64!
●神戸
1回戦 4‐6 諸我(栄東)
明日はダブルスです!
1つでも勝てるように頑張ります☆
応援よろしくお願いします(*^ω^*)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学総大会シングルス最終結果。
4月21日(土)
今日はそうか公園と大沼公園で、
学総大会東部地区予選シングルスの順位戦が行われました。
暑い中、粘り強く頑張りました(^^)
●神戸
順位戦① 0‐6 千歳(越谷南)
順位戦② 6‐2 小川(昌平)
順位戦③ 6‐4 吉川(越谷北)
順位戦④ 2‐6 磯部 (越谷北)
東部地区第10位!!!
●三田
順位戦① 5‐7 平良(春日部女子)
順位戦② 6‐4 倉鋪(松伏)
順位戦③ 6‐4 馬渡(越谷南)
順位戦④ 3‐6 小山(久喜北陽)
東部地区第26位!!!
二人とも苦しい試合も我慢して戦いました。
県大会で結果を残せるよう、
あと1週間頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします(^ω^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学総大会ダブルス最終結果。
4月20日(金)
今日はそうか公園で学総大会東部地区予選ダブルスの順位戦が行われました。
本校からは1ペアがベスト8以上の順位決めに参加しました!
●神戸・三田
順位戦① 0‐6 鈴木・千歳(越谷南)
順位戦② 1‐6 増田・小川(昌平)
順位戦③ 3‐6 中島・小山(久喜北陽)
東部地区第8位!!!
残念ながら今日は勝ち星をあげることができませんでしたが、
来週の県大会では1つでも勝てるように調整したいと思います(^^)
明日はシングルスです!
今日の反省を活かして頑張ります(^ω^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学総大会ダブルス結果。
4月16日(月)
今日は昨日延期になった学総大会東部地区予選ダブルスが
各学校会場で行われました。
それぞれの目標に向かって頑張りました!
●神戸・三田 第8ブロック 第1位
県大会出場決定!!!
1ペアが県大会出場を決めました(^^)
今週末の順位戦も引き続き頑張ります!
応援よろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学総大会シングルス結果。
4月14日(土)
今日は学総大会の東部地区予選が行われました。
3年生にとっては最後の個人戦。
県大会出場目指して、ベストを尽くして頑張りました!
<結果>
●神戸(3年) 15ブロック 第1位!県大会出場決定!!!
●三田(2年) 12ブロック 第2位!県大会出場決定!!!
●郡司(3年) 4ブロック 第3位!
2名が県大会出場を決めました!
明日はダブルスです。
今日残念な結果だった選手も、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います(^^)
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合⑧。
4月5日(木)
今日は越谷北高校と練習試合をしています。
春休みの練習試合最終戦です。
いつもの通り粘り強い越北のプレーにより
長い試合ができ、よい勉強になってます(^^)
今日見つけた課題をもとに、
大会に向けてしっかり調整していきたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合⑦。
4月3日(火)
今日は越ヶ谷高校で越谷総合技術高校と練習試合をしています。
少ない人数で5面使えるので、たくさん試合ができます。
今日は接戦でほぼ五分五分の勝率です!
コーチも来てくださり、試合の進め方、戦い方をレクチャーしていただいてます(^^)
学総まで2週間を切りました!
緊張感を持って練習していきたいと思います☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合⑥。
4月1日(日)
今日から新年度スタート!
気持ち新たに学総大会に向けて頑張りたいと思います。
さて、今日は越谷西高校で練習試合をしています。
連日の練習試合も終盤に入りました。
試合を繰り返すうちに、
課題を少しずつクリアしつつあります。
今日も試合の展開を考えてプレーしていきたいと思います(^^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合⑤。
3月30日(金)
今日は越ヶ谷高校で、獨協埼玉高校と羽生第一高校と練習試合をしています。
朝から風が強いため、頭を使って風を考えてプレーをしています。
環境にあわせてプレーすることを学んでいきたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合④。
3月28日(水)
今日は春日部女子高校で、春日部女子、栗橋北彩、川口青陵と練習試合をしています。
これまでの練習試合の反省をふまえてプレーしています。
このあとの練習試合に向けて、今日もたくさん勉強して帰りたいと思います(^^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合③。
3月26日(月)
今日は久喜北陽高校で、久喜北陽と栗橋北彩と練習試合を行いました。
久喜北陽の力強く正確なストロークとボレーに、完全にやられてしまいました。
相手を見てプレーする、ということが徹底されていて、ものすごく勉強になりました!
このあとも練習試合が続きます。
今日学んだことを活かしていきたいと思います(^^)
久喜北陽高校の小高先生、
栗橋北彩高校の蓑島先生、
各校部員のみなさん
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合②。
3月24日(土)
今日は越ヶ谷高校と越谷南高校で近県の学校に来ていただき、強化練習試合を行いました。
静岡市立、柏陵、太田東、真岡女子、越谷南、松伏と多くの学校と対戦ができ、よい経験になりました!
春休み中に戦い方、試合の進め方、意識の面でもたくさん勉強していく必要があります。
課題を一つずつしっかりこなしていきたいと思います(*^▽^*)
各校顧問の先生、部員のみなさん
ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 春の練習試合①。
3月17日(土)
今日は川口北高校で練習試合を行いました。
昨日の雨でコートがよくないところ、川口北高校の部員のみなさんに整備をしていただき、たくさん試合をすることができました。
まだ試合感覚が鈍っていて、試合の進め方を見直していかなければなりませんが、それに気づけるよい機会になりました。
川口北高校の福元先生、部員のみなさん
コート整備からありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 練習試合。
2月11日(日)
今日は本校テニスコートで越谷北高校と練習試合です。
雪の影響でなかなか練習できませんでしたが、
やっとコートも回復しました!
今日は5面使って、たっぷり試合ができています。
現在ストローク強化中であまり勝ててはいませんが、
目的意識を持って試合に臨めています。
考査前の部活停止まであと1週間ありませんが、
この調子で頑張りたいと思います。
越谷北高校の福田先生、部活のみなさん、
いつもありがとうございます!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学年別大会最終結果。
2月4日(日)
今日は昌平高校で延期になっていた河端杯、荒井杯の本戦が行われました。
ほとんどまともに練習できない中で迎えた大会。
「できることをやろう」と自分を信じ、試合に臨みました。
<結果>
河端杯(東部地区1年生大会)
●三田・常陸
1回戦 7-6(2) 千田・中村(杉戸)
準決勝 7-6(8) 藤由・新出(獨協埼玉)
決勝 0-6 増田・小川(昌平)
第2位!!!
荒井杯(東部地区2年生大会)
●神戸・郡司
1回戦 1-6 長谷川・久野(獨協埼玉)
Best 8!!!
1年生ペアは接戦を2試合制して第2位となりました(^^)/
内容は決してよくありませんでしたが、
練習不足の中、「接戦で勝つ」という経験ができたことが財産となるはずです。
2年生ペアはいろいろ試しましたが、基本的なミスが多く出てしまい
勝利に結びつけることができませんでした。
勝つための戦術を少しずつ自分たちで考えられるようになったのが成長です。
これでしばらく大会がありません。
4月に学総大会という大きな大会があるので、
それに向けてラリーの質の向上、ボレーの強化を図っていきたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 大会前練習。
2月3日(土)
雪の影響でなかなか練習ができない中、
今日は明日の本戦に向け
早朝からそうか公園で練習です!
限られた時間しか打てませんが、
明日いい試合ができるように頑張ります(^^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学年別大会結果。
1月21日(日)
今日は河端杯(1年生大会)、荒井杯(2年生大会)が行われました。
本校からは8ペア出場予定でしたが、
インフルエンザ大流行により3ペアが棄権となってしまいました。
残りペアはこれまでやってきたダブルスの動き等を思い出しながら
試合に臨みました☆
1月にしては気温も上がって、テニス日和です!
<河端杯結果>
●三田・常陸
2回戦 6-0 服部・溝口(春日部女子)
3回戦 6-3 山本・岩出(獨協埼玉)
決勝 6-4 中村・三須(不動岡)
第4ブロック 優勝!!! 本戦出場決定!!!
●小山・結城
2回戦 6-2 中谷・中路(獨協埼玉)
3回戦 0-6 小山・江森(久喜北陽)
●田口・眞中(久喜北陽との合同)
2回戦 6-2 保永・佐久間(草加)
3回戦 0-6 奈良・輿水(叡明)
<荒井杯杯結果>
●神戸・郡司
2回戦 6-0 近藤・大西(越谷北)
3回戦 6-2 土門・西野(八潮南・三郷)
決勝 6-3 一條・松本(春日部共栄)
第7ブロック 優勝!!! 本戦出場決定!!!
●中井・多田
2回戦 5-7 相原・松元(不動岡)
先週の練習試合までは、なかなか試合感覚が戻っておらず
ミスが早くて負け試合が多かったですが、
この1週間で戦い方をいろいろ考えて
自分たちの力で解決できるようになってきました。
まだまだ発展途上のチームです。
基礎力もつけて春の大会に向けてがんばりたいと思います!
まずは来週の本戦をがんばります(^^)
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 冬の練習試合。
1月14日(日)
今日は松伏高校で、
松伏高校と群馬県の太田東高校と練習試合を行っています。
来週の学年別大会に向けての最後の調整!
ですが、
まだ年末年始の休みの後から調子が上がっていません。
残された時間は少ないですが、
大会に向けて基本を見直しながら頑張りたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
今日は松伏高校で、
松伏高校と群馬県の太田東高校と練習試合を行っています。
来週の学年別大会に向けての最後の調整!
ですが、
まだ年末年始の休みの後から調子が上がっていません。
残された時間は少ないですが、
大会に向けて基本を見直しながら頑張りたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新年練習初め。
1月5日(金)
新年明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、今日から越高女子テニス部 2018年活動開始です!
毎年恒例、久伊豆神社の初詣からスタート☆
今年のおみくじは・・・
末吉 でした!
ここから上昇していけるよう、
各自目標を明確にしてがんばっていきたいと思います!
本年も越高女子テニス部を
応援よろしくお願いします(^∀^)/
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新進大会優勝!
12月27日(水)
今日は大宮第二公園で埼玉県ジュニア新進大会の続きが行われました。
本校からは2名が出場し、2名ともベスト8に進出しました(^∀^)
今日はQF以降の残り試合を行います。
優勝目指してがんばりました☆
<結果>
●神戸(2年)
QF 5-7 高野(大宮)
●三田(1年)
QF 6-0 岡島(大宮)
SF 7-5 本庄(栄東)
F 6-1 高野(大宮)
優勝!!!
優勝に満足せず、
今後はさらに上の大会で勝ち進めるようにがんばりたいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 冬の練習試合。
12月16日(土)
今日は久しぶりの練習試合!
岩槻高校で試合を行いました(^^)/
岩槻高校は夏の国公立大会で関東大会に出場した強豪。
今いい感じで練習できている成果がどれだけ出せるのか楽しみにして
試合に臨みました☆
やはり強い!
上位は全然勝たせてもらえませんでした。
でも夏にやったときに比べると、
一つ一つのポイントで自分たちなりの目的意識を持った展開が見られ
成長する姿が確認できました(^∀^)
これから寒い冬ですが、
モチベーションを高く持ち、春に向けてがんばりたいと思います!
岩槻高校の野村先生、松田先生、池田先生
部員の皆さん
今日はありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生団体戦結果。
11月14日(火)
今日は大宮第二公園で1年生チーム対抗戦が行われました。
11月3日にすべての試合を終えることができなかったので
まずは予選リーグの残り試合から。
決勝トーナメントへ1位で進めるよう全力でがんばりました(^∀^)
<結果>
●予選リーグ
3対戦目 越ヶ谷 2-1 越谷北
Mリーグ1位通過!
●決勝トーナメント
1回戦 越ヶ谷 1-2 上尾
予選リーグはなんとか1位通過をすることができました。
が、ここでもっと気を引き締める必要があったようです。
決勝トーナメントで2位通過の上尾高校と対戦し、
D1は勝ったものの、D2、D3ともに5-2リードから逆転負け・・・。
勝利目前からの1回戦敗退に
部員顧問ともどもショックが大きかったです。
「5ゲーム取ってから集中」
と頭ではわかっていたのに、逆にそれがプレッシャーに変わってしまったようです。
春に向けてよりいっそう気を引き締めて練習に励まねばいけない
と心に誓った、ほろ苦い1年生チーム対抗戦でした(T_T)
これからしばらく大会がありません。
目標をしっかり設定し、日々集中した練習にしていきましょう!
応援ありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体2日目結果。
11月12日(日)
今日は獨協埼玉高校で東部地区団体戦2日目が行われました。
先週のリーグ戦で勝ち抜いた6校が集まり、順位を決めていきます。
昨年度は6位だったので、それ以上を目指してがんばりました(^^)
<結果>
●リーグ戦
1対戦目 越ヶ谷 0-3 久喜北陽
2対戦目 越ヶ谷 0-3 昌平
●5位決定戦
越ヶ谷 2-1 杉戸 東部地区第5位!!!
リーグ戦では強豪2校に1試合も勝たせてもらえませんでしたが
なんとか昨年度より1つ順位を上げることができました☆
ダブルスを強化しているところですが、
少しずつ試合の中でそれを活かしていけるようになってきました。
これから冬シーズン。
春の学総大会で県大会出場本数を増やせるように
気を引き締めて基礎練習に励んでいきたいと思います(^ω^)
応援ありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体1日目結果。
11月5日(日)
今日は東部地区団体戦1日目が本校テニスコートで行われました。
今年度からダブルス2本、シングルス1本で戦う形式に変更になりました。
またトーナメントではなく、6つのリーグに分かれ総当りの予選を行います。
Eリーグは越ヶ谷、越谷東、草加南、栗橋北彩の4校リーグです。
予選突破を目指してがんばりました☆
試合開始の挨拶です!
必死につなげる(^∀^)/
冷静に攻める☆
<結果>
●1対戦目 越ヶ谷 2-1 越谷東
●2対戦目 越ヶ谷 3-0 草加南
●3対戦目 越ヶ谷 3-0 栗橋北彩
予選リーグ1位
決勝リーグ進出決定!!!
朝から動きがかたく、ミスが目立ちましたが、
なんとか予選を通過することができました。
来週の決勝リーグでもう少し中身の濃いよい試合ができるように
あと1週間がんばっていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします(^^)/
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生団体戦予選結果。
11月3日(金)
今日は本校テニスコートで埼玉県1年生チーム対抗戦が行われました。
よい天気でテニス日和!と思いきや、テニスコートにたくさんの水溜り・・・。
昨夜の雨でコートが使えない状態に(T_T)
でも集まった選手たちの協力のもと、なんとか13時に試合を開始することができました。
1年生チーム対抗戦は4校でのリーグ戦を行い、
1、2位が決勝トーナメントに進むことができる大会です。
今日はその初日。リーグ戦です。
目標はもちろん1位通過!
みんなで力を合わせて試合に臨みました☆
いよいよ試合開始の挨拶です!
円陣を組んで気合入れるぞ~(^ω^)/
1球1球必死に返します☆
<結果>
●1対戦目 越ヶ谷 3-0 熊谷女子
●2対戦目 越ヶ谷 2-1 県立川口
●3対戦目 11月14日に延期
決勝トーナメント進出決定!!!
試合の開始が遅れたため、越谷北高校との対戦を終わらせられませんでした。
まだ1位通過か2位通過かはわかりませんが、
決勝トーナメントには進むことができることになりました!
やはり1年生だけの団体戦でまだ試合慣れしていないため、
緊張感でいつものようなプレーができていないな・・・と感じました。
あと1週間ちょっと、しっかり練習して
もう少しレベルアップして残り試合に臨みたいと思います(^ω^)v
引き続き応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会県大会団体結果。
10月28日(土)
新人大会埼玉県予選の団体戦が行われました。
台風が近づき、あまりよくない天候の中、
第3シード秀明英光と対戦することを目指してがんばりました(^∀^)/
雨の降る中、試合前の挨拶です(^ω^)
第3シードは強い・・・ でもがんばるぞ~!
<結果>
1回戦 越ヶ谷 5-0 与野
2回戦 越ヶ谷 3-1 草加東
3回戦 越ヶ谷 0-3 秀明英光
県大会 ベスト16!!!
国公立大会でベスト8決めで対戦した与野高校と再戦、
ということで気を引き締めて試合に臨みました。
練習不足で迎えた大会でしたが、
ミスを減らし、落ち着いた試合運びをすることができました。
試合の中で一皮剥けた選手も出て、
いい形で勝利を収めることができました。
やはり第3シードの秀明英光とは大きな力の差があり、
ほとんどポイントを取らせてもらえませんでしたが、
選手たちはそれぞれが何かをつかんで大会を終えられたようです。
来週は1年生団体戦、東部地区団体戦と大会が続きます。
よい雰囲気を継続して、さらなるレベルアップを図りたいと思います(^ω^)
引き続き応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会シングルス結果。
10月1日(日)
今日は大宮第二公園で新人大会埼玉県予選のシングルスが行われました。
昨日のダブルス1勝に続いて、今日も勝利を目指してがんばりました☆
<結果>
●三田(1年)
1回戦 6-1 福島(本庄)
2回戦 1-6 千歳(越谷南)
県大会ベスト64!
●神戸(2年)
1回戦 1-6 金丸(秀明英光)
県大会ベスト128!
落ち着いた試合運びで、三田は1回戦快勝しました(^∀^)
神戸も負けはしたものの、次なる目標を持つことができる試合でした。
次は10月28日(土)にある団体戦。
部活のチーム力が問われます。
国公立大会よりも一回り成長した試合ができるよう、
このあとの練習、気合を入れてがんばっていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会ダブルス結果。
9月30日(土)
今日は深谷の仙元山公園で新人大会埼玉県予選ダブルスが行われました。
はるばる深谷までやってきました!
少しでも長くコートに立てるよう、1試合目から集中してがんばりました(^^)
<結果>
●神戸・三田
1回戦 6-3 濱田・石川(埼玉栄)
2回戦 2-6 五十嵐・高西(浦和学院)
県大会ベスト32!
見事初戦突破!
非常に落ち着いた試合運びで、
相手をよく見てボレーに出たり、コースを狙ったりできていました。
2回戦も浦和学院相手に、積極的にボレーに出たり
少しずつ自分たちのプレーに自信を持ち始めたようです。
明日はシングルス。
今日に続いて勝利を目指してがんばりたいと思います!
応援よろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 秋の練習試合②。
9月24日(日)
今日は本校テニスコートで越谷北高校と練習試合を行いました。
先週台風で練習試合ができず、今日に延期になりました。
今日は中学生の部活動見学会の開催日だったので、
学校全体がにぎわう中での練習試合となりました。
越谷北高校は相手をよく見る粘り強いテニスをします。
毎回とても勉強になります。
今回もミスをしない相手にどう戦えばいいのか、考えさせられる試合となりました。
越谷北高校の福田先生、部員のみなさん、
今日は朝のコート整備からありがとうございました!!!
またよろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 秋の練習試合。
9月23日(土)
今日は花咲徳栄高校で練習試合を行いました。
昨日の雨で本校テニスコートは完全に水没していましたが、さすが私立!
オムニコート&ハードコートのため、朝からたっぷり試合をすることができました。
花咲徳栄、久喜北陽、杉戸と4校での練習試合。
今日は1年生6名の参加だったので、
試合をしながら自分の弱点を見つけていきました。
一人ダブルス4~5試合、シングルス2試合とたくさん試合ができ
その中でメンタル面の弱点、技術面の未熟さ
いろいろと見えてきました。
1年生は11月に1年生団体戦があるので
それに向けてもっと気を引き締めなければならないことがよくわかりました!
各校顧問の先生方、部員の皆さん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会最終結果。
9月11日(月)
今日はしらこばと運動公園テニスコートで、
新人大会東部地区予選シングルスの続きが行われました。
昨日勝ち残った2名が参戦。
1つでも上の順位で県大会に出場できるようにがんばりました!
<結果>
●神戸(2年)
順位戦 1-6 内田(越谷南)
順位戦 6-3 松本(杉戸)
東部地区第11位 県大会出場決定!!!
●三田(1年)
順位戦 7-5 岩堀(久喜北陽)
順位戦 6-2 堀口(久喜北陽)
東部地区第21位 県大会出場決定!!!
守りに徹する神戸、攻めの姿勢を維持する三田、
対照的な試合内容でしたが、集中力を切らさずに最後まで戦い抜きました。
県大会まであと2週間。
この大会を通じて見えた課題を克服して県大会に臨めるように
気を引き締めて日々の練習に励みたいと思います。
また今回県大会出場を逃した選手も
団体戦メンバー入りを目指してがんばっていきましょう♪
応援ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会本戦シングルス途中結果。
9月10日(日)
今日は本校と越谷南高校で、新人大会東部地区予選シングルスが行われました。
先月の予選を勝ち抜いた4名が参加しました。
昨日のダブルスに引き続き県大会出場権を獲得すべく、集中して試合に臨みました!
<結果>
●神戸(2年)
1回戦 6-0 石山(春日部女子)
2回戦 6-2 岩堀(久喜北陽)
3回戦 3-6 飯田(昌平)
順位戦 6-3 馬渡(越谷南)
東部地区9~12位 県大会出場確定!
●三田(1年)
1回戦 6-2 松本(杉戸)
2回戦 0-6 千歳(越谷南)
順位戦 6-3 石井(叡明)
順位戦 6-1 小川(昌平)
東部地区21~24位 県大会出場確定!
●郡司(2年)
1回戦 3-6 堀口(久喜北陽)
●三浦(2年)
1回戦 3-6 岡(不動岡)
2名が県大会出場を確定し、明日の順位決定戦に進めることになりました(^∀^)
順位を1つでも上げられるように、明日も集中してがんばります。
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会本戦ダブルス結果。
9月9日(土)
今日は学校は文化祭♪
ですが、テニス部は新人大会東部地区予選本戦の日。
文化祭に参加できないのは残念ですが、県大会出場がかかっている大事な大会。
全員で出場する2名のために応援しました!!!
<結果>
●神戸・三田(2年・1年)
1回戦 6-1 吉田・岡(不動岡)
2回戦 2-6 鈴木・千歳(越谷南)
順位戦 6-1 北本・江森(久喜北陽)
順位戦 2-6 増田・小川(昌平)
順位戦 0-6 兼子・平良(春日部女子)
東部地区第12位 県大会出場決定!!!
なんとか16位以内に入り、県大会出場を無事決めることができました。
ただ、順位戦では内容が納得いかない試合が多く、
県大会本番に向けてまだまだ練習しなければならないな・・・という終わり方でした。
明日からのシングルスでは、
納得できる試合ができるようにがんばりたいと思います!
応援よろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 秋の練習試合①。
9月3日(日)
今日は春日部女子高校で春日部女子と松伏と3校で練習試合を行いました。
本戦直前ということで、出場選手は緊張感のある雰囲気で試合を行っていました。
一方、本戦出場選手以外はダブルスを強化すべく
数多くダブルスの試合を行うことができました!
まだ、自分たちがゲームポイントを握ったときのプレーに自信のなさが出てしまいます。
経験値を増やして、なんとか精神面の強さをつけていきたいものです・・・。
さて、来週はいよいよ本戦。
よい結果を残せるように、学校行事と平行してがんばっていきましょう♪
春日部女子高校の斉藤先生、
松伏高校の伊東先生、
各校部員の皆さん、
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会ダブルス結果。
8月19日(土)
今日は新人大会東部地区予選ダブルスが行われました。
昨日の悔しさをバネに、負けないテニスを目指してがんばりました!
<結果>
●神戸・三田 第1ブロック 2位
残念ながら今回は1ペアのみの予選突破となりました。
ネットプレーの弱さ、攻めミスの多さが敗因です。
悔しいけれど、春までにしっかりと課題を克服しリベンジを図れるようにしたいと思います!
本戦は9月。
県大会出場目指して、予選を突破できた者だけでなく部全体で練習に励みましょう☆
引き続き応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人戦シングルス結果。
8月18日(金)
今日からいよいよ新人大会東部地区予選が始まりました。
連日の雨で思うように練習ができませんでしたが、
今持てる力を発揮して、本戦出場を目指しがんばりました!
<結果>
●神戸(2年) 第 7ブロック 1位
●三田(1年) 第 2ブロック 2位
●郡司(2年) 第16ブロック 3位
●三浦(2年) 第 4ブロック 4位
以上4名が本戦出場決めました☆
残念ながら本戦を逃した選手も明日のダブルスでよい結果を出せるよう
気を引き締めてがんばりたいと思います!
応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合⑧。
8月12日(土)
今日は午後から越谷北高校で練習試合を行いました。
昨日からの雨で試合ができるか心配でしたが、
コート整備を朝からがんばってくれた越谷北高校の福田先生&部員たちに感謝です!
ありがとうございます。
越谷北高校と不動岡高校の3校で短い時間ですが内容の濃い試合ができました。
このあと大会まで天候が思わしくないので
コートで練習ができる機会を無駄にしないように、がんばっていきましょう(^^)/
越谷北高校の福田先生
不動岡高校の齋藤先生、大沢先生
各校部員の皆さん
今日はありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合⑦。
8月10日(木)
今日は杉戸高校で練習試合を行いました。
越谷は朝の雨でコートが使えませんでしたが、
杉戸はまったく雨が降っておらず、無事一人4~5試合行うことができました。
国公立大会が終わり、いよいよ新人戦が1週間後に迫ってきている・・・
ということで、それぞれがいろいろと試しながら試合を行いました。
これから1日おきに練習試合です。
試合での反省を練習で克服し、また試合・・・
一歩一歩成長していけるようにがんばりましょう!
杉戸高校の田口先生、部員のみなさん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 国公立大会最終結果。
8月8日(火)
今日は熊谷さくら運動公園で国公立大会2日目が行われました。
昨日の続き、準々決勝からです。
4校が関東大会に出場できるため、あと1勝。
相手は第2シードの伊奈学園、
縮こまらずにのびのびプレーすることを目指して頑張りました!
〈結果〉
準々決勝 越ヶ谷 0‐3 伊奈学園
順位戦 越ヶ谷 3‐2 久喜北陽
順位戦 越ヶ谷 3‐2 大宮
第5位!!!
残念ながら関東大会には一歩及びませんでしたが、持てる力は出し切れました(^^)
また、応援部員も含め全員で勝利に向かうことができ、よい経験になりました☆
18日、19日はいよいよ新人戦。
あと1週間ちょっと。
明日から気持ち新たに練習に励み
新人戦でよい結果を残せるように頑張りたいと思います(*^ω^*)
応援ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 国公立大会1日目速報!
8月7日(月)
今日はそうか公園で埼玉県国公立大会が行われました。
本校は第7シードとして参戦。
2回戦からの登場となりました。
初日はベスト8決めまでなので、今日は全勝を目指して臨みました。
<結果>
2回戦 越ヶ谷 5-0 川口東
3回戦 越ヶ谷 3-2 与野
苦しい試合もありましたが、
ベスト8入りが決まりました(*^ω^*)
明日も上位進出を目指して頑張ります☆
2年連続のベスト8入りに笑顔の1枚♪

女子テニス部顧問 遠藤
今日はそうか公園で埼玉県国公立大会が行われました。
本校は第7シードとして参戦。
2回戦からの登場となりました。
初日はベスト8決めまでなので、今日は全勝を目指して臨みました。
<結果>
2回戦 越ヶ谷 5-0 川口東
3回戦 越ヶ谷 3-2 与野
苦しい試合もありましたが、
ベスト8入りが決まりました(*^ω^*)
明日も上位進出を目指して頑張ります☆
2年連続のベスト8入りに笑顔の1枚♪
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿終了!
8月4日(木)
午前中の練習試合を終え、
すべてのメニューを無事終了しました!
全員怪我病気なく元気です(^^)
午前中の試合で賞品をゲットしたり
大変ながらも楽しむことができました!
充実した3泊4日になりました(*^▽^*)
これからお昼を食べて埼玉に帰ります☆
女子テニス部顧問 遠藤
午前中の練習試合を終え、
すべてのメニューを無事終了しました!
全員怪我病気なく元気です(^^)
午前中の試合で賞品をゲットしたり
大変ながらも楽しむことができました!
充実した3泊4日になりました(*^▽^*)
これからお昼を食べて埼玉に帰ります☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿最終日。
8月4日(木)
合宿最終日!
今日は朝練で海に来ました(^^)
かなり波が高いです。
みんなで写真を撮って、ちょっとだけ海を楽しんでいます。
今日はこのあと練習試合をして終了です☆
最後まで気を抜かずに頑張ります!
女子テニス部顧問 遠藤
合宿最終日!
今日は朝練で海に来ました(^^)
かなり波が高いです。
みんなで写真を撮って、ちょっとだけ海を楽しんでいます。
今日はこのあと練習試合をして終了です☆
最後まで気を抜かずに頑張ります!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿3日目②。
8月3日(木)
3日目の練習も順調に進んでいます。
気温が低めなので、快適な練習環境です!
デモンストレーションにも積極的に参加しています(^^)
この合宿で技術面だけでなく、積極性、協調性を身につけて帰れればと思います。
女子テニス部顧問 遠藤
3日目の練習も順調に進んでいます。
気温が低めなので、快適な練習環境です!
デモンストレーションにも積極的に参加しています(^^)
この合宿で技術面だけでなく、積極性、協調性を身につけて帰れればと思います。
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿3日目。
8月3日(木)
合宿3日目になりました。
昨日は1日コーチレッスンを受け、たくさんの刺激をもらいました。
今日も1日コーチレッスンになります。
疲れがたまってきているところですが、みんなで声を出して盛り上がって練習していきたいと思います(*^▽^*)
女子テニス部顧問 遠藤
合宿3日目になりました。
昨日は1日コーチレッスンを受け、たくさんの刺激をもらいました。
今日も1日コーチレッスンになります。
疲れがたまってきているところですが、みんなで声を出して盛り上がって練習していきたいと思います(*^▽^*)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 合宿2日目②。
8月2日(水)
合宿2日目。
途中で雨がぱらつくこともありますが、なんとかコーチレッスンを受けられています(^^)
今日は夜のトレーニングまで続きます。
引き続き頑張ります!
女子テニス部顧問 遠藤
合宿2日目。
途中で雨がぱらつくこともありますが、なんとかコーチレッスンを受けられています(^^)
今日は夜のトレーニングまで続きます。
引き続き頑張ります!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 合宿2日目。
8月2日(水)
昨日は雨で午後の練習ができませんでした。
代わりにミーティングで、合宿の目標を明確にすることができました。
夜はインドアコートでトレーニング!
びっしょり汗をかいて、1日目を無事終えました(^^)
今日は雨が止みました!
朝練のランニングからスタートです。
涼しい中、1日頑張ります☆
女子テニス部顧問 遠藤
昨日は雨で午後の練習ができませんでした。
代わりにミーティングで、合宿の目標を明確にすることができました。
夜はインドアコートでトレーニング!
びっしょり汗をかいて、1日目を無事終えました(^^)
今日は雨が止みました!
朝練のランニングからスタートです。
涼しい中、1日頑張ります☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏合宿スタート。
8月1日(火)
今日から千葉県の白子で合同合宿です!
朝7時に集合で、無事出発しました(^_^)v
天気が心配ですが、3泊4日頑張ってきます。
女子テニス部顧問 遠藤
今日から千葉県の白子で合同合宿です!
朝7時に集合で、無事出発しました(^_^)v
天気が心配ですが、3泊4日頑張ってきます。
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合⑥。
7月30日(日)
今日は昨日に続き練習試合です。
今日の相手は越谷北高校と栗橋北彩高校。
先月よりもよい試合にすることを目標に試合に臨みました☆
1年生も試合らしくなってきました(^^)
あさってから夏合宿になります!
課題を持って4日間過ごせるようにしましょう。
越谷北高校の福田先生
栗橋北彩高校の簑島先生
各校部員のみなさん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合⑤。
7月29日(土)
今日は本校テニスコートで獨協埼玉高校、花咲徳栄高校と練習試合を行いました。
天気が危ぶまれましたが、何とか17時まで試合ができ
一人4試合は行うことができました(^^)v
粘り強いテニスを目指してがんばっています!
今年は涼しい中で練習試合ができて助かっています!
明日は越谷北と練習試合。
気合を入れてがんばりましょう☆
獨協埼玉高校の三国先生
部員の皆さん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合④。
7月27日(木)
今日は夏期講習が午前中あったので、午後から練習試合を行いました。
相手は来週から合宿をともにする岩槻高校。
力強くかつ粘り強いテニスに学ぶところがたくさんありました。
同じ中学出身対決!!!
午後からでしたが、一人4試合ほどできました☆
よいライバルになれるように、このあとの夏休みの練習に励みましょう!
岩槻高校の森住先生、部員の皆さん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 夏の練習試合③。
7月21日(金)
今日から夏休み開始!
遠征で千葉県の沼南高柳高校へ~(^∀^)
自然に囲まれた学校で、やる気満々試合を行ってきました☆
団体戦形式3対戦。
沼南高柳高校と松戸六実高校、埼玉県の松伏高校と7人制の団体戦を行いました。
<結果>
越ヶ谷 5-0 沼南高柳
越ヶ谷 4-1 松伏
越ヶ谷 3-2 松戸六実
いろいろなオーダーで参戦し、なんとか3勝あげることができました。
団体で戦っているという意識を持っての試合経験は少ないので
国公立大会に向けてのよい経験となりました。
これから練習試合、合宿、大会・・・忙しいですが
大会での上位進出を目指して、部一丸となってがんばっていきましょう!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 シード戦(ダブルス)結果。
7月17日(月)
今日は昨日に引き続きシード選手決定戦のダブルスが行われました。
会場は本校テニスコートです。
ところが、朝の大雨によりテニスコートは水浸し・・・。
8時前から他校の部員たちにも協力してもらいコート整備。
皆さんの協力のもと、なんとか10時過ぎから3面で試合を開始することができました。
本校からは1ペアが参加。
昨日の悔しさを胸に、今日は試合に臨みました。
<結果>
●神戸・三田(2年・1年)
2回戦 6-0 稲本・山口(宮代)
3回戦 6-0 笹井・奥山(三郷北)
ベスト8!シード権獲得!!!
本来はベスト2まで決める予定でしたが、
試合進行が遅かったため、ベスト8決めまでとなりました。
今日は落ち着いて試合を自分たちのペースで進めていくことができました。
本人たちも納得の結果です☆
今日は朝から1年生もコート整備を一生懸命やってくれ、
みんなで勝ち取ったシード!という感じでした(^^)
これからも越高女子テニス部、一致団結でがんばりたいと思います!
他校の顧問の先生方、部員の皆さん、
今日はコート整備等ご協力ありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 シード戦(シングルス)結果。
7月16日(日)
今日は獨協埼玉高校、松伏高校、三郷高校の3校で
新人大会に向けてのシード選手決定戦が行われました。
本校からは4名が出場しました。
部員の代表として、全力を尽くしました!
<結果>
●郡司(2年)
2回戦 6-0 渡辺(越谷南)
3回戦 6-2 温泉川(越谷西)
4回戦 6-1 松本(杉戸)
5回戦 6-3 奥山(三郷北)
ベスト4!シード権獲得!!!
●坂田(2年)、中井(2年)、三田(1年) 初戦敗退
2年生の郡司が粘り強いプレーで見事ベスト4!
今できる技量の中で、よい選択をして試合を進めることができました。
他の選手たちは残念ながら初戦敗退になってしまいましたが、
試合に出たことで、経験値がついたはず・・・
新人戦本番での奮起に期待したいと思います♪
これから夏の練習で全体の力をあげていけるようにがんばりましょう☆
応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤