PTA・保護者のみなさまへ
第4回PTA評議員会の開催について
第4回PTA評議員会の開催について
1月20日(土)本校大会議室
にて第4回PTA評議員会を開催します。
主な議題は「平成29年度活動報告
と卒業式や来年度の役員などについて」
です。
また、その他として3年生の推薦・AO
入試の結果報告と予餞会のスライドシ
ョーを行います。お楽しみに。
よろしくお願いします。
渉外部 PTA担当
1月20日(土)本校大会議室
にて第4回PTA評議員会を開催します。
主な議題は「平成29年度活動報告
と卒業式や来年度の役員などについて」
です。
また、その他として3年生の推薦・AO
入試の結果報告と予餞会のスライドシ
ョーを行います。お楽しみに。
よろしくお願いします。
渉外部 PTA担当
PTA進学講演会・PTA手芸講習会の開催について
PTA進学講演会・PTA手芸講習会
の開催について
6月24日(土)10:00~12:00
PTA手芸講習会 本校大会議室
内容:チョークアート
※定員に達しています。
6月24日(土)13:00~15:30
PTA進路講演会 本校食堂
第1部:駿台予備校の講演
「H28大学入試を振り返る」
第2部:本校卒業生による体験談
および交流会
※卒業生5名が講師として話してくれます。
約200名の保護者が参加します。
当日は公共交通機関をご利用の上、お越しください。
PTA・後援会定期総会の開催について
平成29年度
PTA・後援会定期総会を開催します。
日時 平成29年5月20日(土) 14:30~16:00
場所 本校大会議室(管理棟2F)
内容 平成28年度事業報告及び決算・監査報告
平成29年度PTA・後援会役員改選
平成29年度事業計画及び予算
その他
当日は授業を公開しています。13:10~14:15
あわせて御参加ください。
渉外部 PTA担当
朝のあいさつ運動週間です
1月19日(月)より5日間、朝のあいさつ運動を行っています。
ご参加いただいているPTAの皆様、お疲れさまです。
また、生徒も風紀委員があいさつ運動を行っています。
そして、普段どおり、朝のゴミ拾いボランティアも行っています。
防災訓練を実施しました
12月8日(月)に防災訓練を実施しました。
修学旅行中の2年生を除いた、1年生および3年生の約640名が
非常ベルが鳴った後の誘導に従い、滞りなく校庭へ避難しました。

修学旅行中の2年生を除いた、1年生および3年生の約640名が
非常ベルが鳴った後の誘導に従い、滞りなく校庭へ避難しました。
PTA 朝のあいさつ運動
あいさつ運動を行っています。
第1回評議員会のお知らせ
第1回評議員会について(お知らせ)
平成26年4月26日(土)13:00~ 本部役員会(応接室)
14:00~ 常任評議員会(小会議室)
15:00~ 評議員会(大会議室)
PTA・後援会総会の準備のための評議員会です。
緊急時の避難訓練を実施しました。
本日9月3日の午後に緊急時の避難訓練を実施しました。
「越谷市内において”震度5弱”の地震が発生した」という想定で訓練をしました。
避難体制の訓練に加えて職員の役割分担や施設設備の安全を確認しました。
第7回朝のあいさつ運動のお知らせ
生徒指導強化週間に合わせ、下記の通りあいさつ運動を実施いたします。
平成25年 2月18日(月)~2月22(金) 朝8時15分~8時35分
保護者のみなさん、越高生の登校の様子をぜひご覧ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
対応可能な職員がいる場合には、進路指導担当または他の職員との進路相談もできます。
進路相談希望の保護者の方は、教頭先生または総務主任三浦先生まで。
第6回挨拶運動のお知らせ
生徒指導強化週間に合わせ、下記の通りあいさつ運動を実施いたします。
平成25年 1月15日(火)~1月18(金) 朝8時15分~8時35分
保護者のみなさん、越高生の登校の様子をぜひご覧ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
対応可能な職員がいる場合には、進路指導担当または他の職員との進路相談もできます。
進路相談希望の保護者の方は、教頭先生または総務主任三浦先生まで。
第5回あいさつ運動のお知らせ
生徒指導強化週間に合わせ、下記の通りあいさつ運動を実施いたします。
平成24年 12月17日(月)~12月21(金) 朝8時15分~8時35分
保護者のみなさん、越高生の登校の様子をぜひご覧ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
対応可能な職員がいる場合には、進路指導担当または他の職員との進路相談もできます。
進路相談希望の保護者の方は、教頭先生または総務主任三浦先生まで。
第4回あいさつ運動のお知らせ
生徒指導強化週間に合わせ、下記の通りあいさつ運動を実施いたします。
平成24年 11月5日(月)~11月9日(金) 朝8時15分~8時35分
(11月8日(木)はロードレース大会中止のときのみ実施します)
保護者のみなさん、越高生の登校の様子をぜひご覧ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
対応可能な職員がいる場合には、進路指導担当または他の職員との進路相談もできます。
進路相談希望の保護者の方は、教頭先生または総務主任三浦先生まで。
第3回評議員会のお知らせ
第3回評議員会のお知らせ
平成24年10月13日(土)
本部会
午後2時00分~午後2時30分
応接室
常任評議員会
午後2時30分~午後3時00分
小会議室
評議員会
午後3時00分~
大会議室
上記のとおり開催します。
以上、よろしくお願いします。
第3回朝のあいさつ運動のお知らせ
生徒指導強化週間に合わせ、下記の通りあいさつ運動を実施いたします。
平成24年 10月3日(水)~10月9日(火) 朝8時15分~8時35分
保護者のみなさん、越高生の登校の様子をぜひご覧ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
対応可能な職員がいる場合には、進路指導担当または他の職員との進路相談もできます。
進路相談希望の保護者の方は、教頭先生または総務主任三浦先生まで。
第2回朝のあいさつ運動のお知らせ
生徒指導強化週間に合わせ、下記の通りあいさつ運動を実施いたします。
平成24年 9月18日(火)~9月21日(金) 朝8時15分~8時35分
保護者のみなさん、越高生の登校の様子をぜひご覧ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
対応可能な職員がいる場合には、進路指導担当または他の職員との進路相談もできます。
進路相談希望の保護者の方は、教頭先生または総務主任三浦先生まで。
PTA研修旅行について(教養部)
PTA研修旅行について
1 期 日 平成24年9月29日(土)
2 行 程 7時30分 新越谷駅西口(川口信金前) 集合
⇒ カップヌードルミュージアム、赤レンガ倉庫 見学
⇒ 昼食(横浜中華街「招福門」にて飲茶バイキング)
⇒ 横浜中華街自由散策
18時30分 新越谷駅西口解散
3 定 員 60名(申し込み多数の場合は3年生を優先させていただきます)
4 参 加 費 2,500円
5 申し込み 7月17日(火)までに申込書に参加費を添えて、担任の先生にお渡しください。
6 そ の 他 *キャンセルされる場合は7月27日までにご連絡ください。
*申し込み多数のためご参加いただけない方には7月末日までにご連絡いたします。
ただし、参加費の返金は9月初旬となります。
大学見学会に行ってきました
進路部では6月27日、保護者84名、バス2台で立教大学(池袋キャンパス)、芝浦工業大学(豊洲キャンパス)を、見学してきました。
立教大学は歴史的建造物も多く、ツタの絡まる赤レンガの建物や樹齢約100年のヒマラヤ杉、その他たくさんの緑に囲まれた、趣あるキャンパス内を学生さんに案内していただきました。
芝浦工業大学は近代的な建物で、映画やドラマのロケにも使われるスタイリッシュな外観で、当日もドラマのロケが行われていました。大学の概要説明もとても分かりやすくしていただき、充実した研究設備が整えられているキャンパス内を見学しました。
また、バスの中では三上先生に進路に関するお話もしていただき、大変有意義な一日となりました。(進路部長)
進路部では7月14日(土)に進路講演会を予定します。現在まで約100名の方の申し込みがあります。当日は駿台予備校の方の講演、卒業生3名の講演と懇談を予定しています。まだ申し込みは間に合いますので、ふるって御参加ください。
朝のあいさつ運動について(お願い)
PTA生活部より
本年度も、生徒指導強化週間に合わせて、下記日程で「あいさつ運動」を実施します。
第1回 7月2日(月)~7月6日(金)
第2回 9月18日(火)~9月21日(金)
第3回 10月3日(水)~10月9日(火)
第4回 11月5日(月)~11月9日(金)
第5回 12月6日(木)~12月12日(水)
第6回 1月15日(火)~1月18日(金)
第7回 2月18日(月)~2月22日(金)
時間 午前8時15分~8時35分
場所 本校正門
皆さんのご参加をお待ちしております。
※駐車場が狭いため、公共交通機関や自転車をご利用ください。
☆あいさつ運動終了後、8時40分から9時40分まで、進路指導室前の資料閲覧が可能です。
☆対応可能な職員がいる場合には、進路指導室担当または他の職員との進路相談もできます。
ご希望の場合は、事前に(当日朝でも)総務主任の三浦先生、または、教頭先生まで。
第2回評議員会を終えて
6月9日(土)に第2回評議員会を行いました。
評議員の皆さん、雨天にもかかわらず、多数御参加いただきありがとうございました。
進路部より
6/27(水)大学見学会を実施します。参加者の皆さんに本日案内を配布します。
集合時間が8時に変更されておりますので、ご注意ください。
7/14(土)進路講演会を予定しています。近々、案内を配布いたします。
多数の御参加をお待ちしています。
教養部より
9/29(土)PTA研修旅行を予定しています。行き先は横浜方面になります。
後日案内を配布いたします。
生活部より
7/7(土)手芸講習会を行います。6/7(木)に案内を配布しました。
詳細は下記をご覧ください。
PTA手芸講習会について
1.日 時 平成24年7月7日(土) 13:00~15:00
2.場 所 白梅館 1階食堂
3.内 容 『スィーツのフォトスタンド』
4.参加費 300円(当日集金します)
5.持ち物 持ち帰る袋
※参加希望の方は、6月15日(金)までにクラス担任に申込書を
ご提出ください。
第2回評議員会のお知らせ
おかげさまで5月26日(土)、PTA・後援会総会を無事終えることができました。
ありがとうございます。
旧役員の皆様には大変お世話になりました。
新役員の皆様、一年間よろしくお願いします。
第2回評議員会のお知らせ
平成24年6月9日(土)
本部会
午後12時30分~
小会議室
常任評議員会
午後2時00分~午後2時40分
小会議室
評議員会
午後3時00分~
大会議室
上記のとおり開催します。
以上、よろしくお願いします。