女子サッカー部からのお知らせ
女子サッカー部 新人戦
今日は新人戦、リーグ戦の初戦でした。
対戦相手は久喜高校。強豪校です。対する越ヶ谷高校はインフルエンザで1人欠場。かなり不利な状況でした。
しかし、前半を粘り強く戦い0-1で折り返しました。
後半も最後まで粘り、0-0でした。
トータル0-1で負けましたが、少ない人数でがんばって戦った結果だと思います。
選手は良くがんばりました。
女子サッカー部 久喜フェスFINAL
久喜フェスFINAL
新人戦前最後の調整ゲームでした。
今日のテーマは
《戦術メモリー》
フットサル日本代表の落とし込み研修会で聞いてなるほどなと思うワードでした。
越ヶ谷高校の戦術を記憶する。
冬休み中に久喜フェスではたくさんのチームを相手にしました。
成功したとき、負けない、勝ったときのメモリー。
逆に、勝てなかったときのメモリー。
頭に入っているか〈クールな頭脳〉が試されました。
vs 1FC川越 0-2
vs 久喜 0-2
vs 庄和 0-0
1FC戦、久喜戦では戦術メモリー通りに戦えたと思います。
12月に散々な結果だった1FCと負けはしたが、改善されていました。
逆に庄和戦は相手が7人しかいないのに戦術メモリー通りに戦わなかったために得点をあげることができませんでした。本番が心配です。
久喜フェスでは、対戦相手をすべて見る、または相手にすることができました。
選手は相手の特徴を頭に入れながら戦えることでしょう。
反対に自分たちもスカウティングされていることには気づいたでしょうか?相手は弱いところを突いてきます。本番までのトレーニングで選手はそれぞれの問題を解決してください。
新人戦前最後の調整ゲームでした。
今日のテーマは
《戦術メモリー》
フットサル日本代表の落とし込み研修会で聞いてなるほどなと思うワードでした。
越ヶ谷高校の戦術を記憶する。
冬休み中に久喜フェスではたくさんのチームを相手にしました。
成功したとき、負けない、勝ったときのメモリー。
逆に、勝てなかったときのメモリー。
頭に入っているか〈クールな頭脳〉が試されました。
vs 1FC川越 0-2
vs 久喜 0-2
vs 庄和 0-0
1FC戦、久喜戦では戦術メモリー通りに戦えたと思います。
12月に散々な結果だった1FCと負けはしたが、改善されていました。
逆に庄和戦は相手が7人しかいないのに戦術メモリー通りに戦わなかったために得点をあげることができませんでした。本番が心配です。
久喜フェスでは、対戦相手をすべて見る、または相手にすることができました。
選手は相手の特徴を頭に入れながら戦えることでしょう。
反対に自分たちもスカウティングされていることには気づいたでしょうか?相手は弱いところを突いてきます。本番までのトレーニングで選手はそれぞれの問題を解決してください。
女子サッカー部 久喜フェス3日目
新年明けましておめでとうございます。
今年も越ヶ谷高校女子サッカー部の応援よろしくお願いします。
新人戦前の大事な調整ゲームでした。
特に今日の後半のゲームは実際に戦う相手を想定したものです。
vs 高崎女子 0-3
中盤からのロングシュート3本やられました。
vs 大宮武蔵野 0-0
フォーメーションの修正をおこない勝利を目指しました。
とりあえず、引き分けにまで持ち込めました。また、相手コートで戦う時間が多く、少なくとも負けることはないなと思いました。
vs 杉戸農業・宮代合同 1-0
最後の課題であったFWの選手が前向きでボールを受けることができ、試合終了直前にシュートが決まりました。
本日は残念ながら選手は10人でした。少ないながらも勝利を収めることができて、新人戦に向けて良い雰囲気で終わることができました。
明日が久喜フェス最終日ですので、がんばりたいです。
〈越ヶ谷高校を受ける予定の中学生へ〉
現在、1年生部員が0人です。今度の入学生が加入しないと存続の危機になります。
今日も人数が足りない状態で試合しました。
サッカー未経験者でも大丈夫です。他のスポーツ経験者で大丈夫ですし、中学校時代に文化部だった生徒でもレギュラー選手となった生徒もいます。
入学後はぜひ女子サッカー部へ。
今年も越ヶ谷高校女子サッカー部の応援よろしくお願いします。
新人戦前の大事な調整ゲームでした。
特に今日の後半のゲームは実際に戦う相手を想定したものです。
vs 高崎女子 0-3
中盤からのロングシュート3本やられました。
vs 大宮武蔵野 0-0
フォーメーションの修正をおこない勝利を目指しました。
とりあえず、引き分けにまで持ち込めました。また、相手コートで戦う時間が多く、少なくとも負けることはないなと思いました。
vs 杉戸農業・宮代合同 1-0
最後の課題であったFWの選手が前向きでボールを受けることができ、試合終了直前にシュートが決まりました。
本日は残念ながら選手は10人でした。少ないながらも勝利を収めることができて、新人戦に向けて良い雰囲気で終わることができました。
明日が久喜フェス最終日ですので、がんばりたいです。
〈越ヶ谷高校を受ける予定の中学生へ〉
現在、1年生部員が0人です。今度の入学生が加入しないと存続の危機になります。
今日も人数が足りない状態で試合しました。
サッカー未経験者でも大丈夫です。他のスポーツ経験者で大丈夫ですし、中学校時代に文化部だった生徒でもレギュラー選手となった生徒もいます。
入学後はぜひ女子サッカー部へ。
女子サッカー部 久喜フェス2日目
久喜フェス2日目
浦和西B、白岡SCL、1FC川越、浦和実業とやりました。
結果として得点無く、課題が残る1日となりました。
しかし、ギリギリの人数の越ヶ谷高校としては怪我も無く2017年の最終日を迎えられ、ほっとしております。
選手、保護者、先生方、応援していただいている皆様、2017年お世話になりました。ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
浦和西B、白岡SCL、1FC川越、浦和実業とやりました。
結果として得点無く、課題が残る1日となりました。
しかし、ギリギリの人数の越ヶ谷高校としては怪我も無く2017年の最終日を迎えられ、ほっとしております。
選手、保護者、先生方、応援していただいている皆様、2017年お世話になりました。ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
女子サッカー部 久喜フェス
冬休みにようやく入りました。
本日は久喜フェスへ参加
vs 白岡SCL B 0-0
vs 1FC川越B 0-4
vs 昌平 1-0
白岡戦は守備が良く善戦しました。シュートも打てるなどチャンスをつくることができました。
1FC戦は守備ができませんでした。課題の残るゲームでした。
風下の陣地となった昌平戦でしたが、うまく1点を奪い勝てました。
新人戦であたるので、本番でも勝てるようがんばりたいです。
本日は久喜フェスへ参加
vs 白岡SCL B 0-0
vs 1FC川越B 0-4
vs 昌平 1-0
白岡戦は守備が良く善戦しました。シュートも打てるなどチャンスをつくることができました。
1FC戦は守備ができませんでした。課題の残るゲームでした。
風下の陣地となった昌平戦でしたが、うまく1点を奪い勝てました。
新人戦であたるので、本番でも勝てるようがんばりたいです。