体育祭開催!

5月28日(土)に体育祭が行われました。

 今年は定時制史上初、昼からグラウンドでの開催です!

 天気もよく、絶好の体育祭日和でした。暑い中、生徒は一生懸命競技に取り組み、優勝を争いました。

 定時制では、各学年で赤・青・緑・黄の4チームに分けて、1~4年生で団結して優勝を目指します。

 今年の体育祭の種目は以下の8種目になります。

1.玉入れ

2.障害物リレー

3.スウェーデンリレー

4.大縄跳び(全員参加)

5.空飛ぶじゅうたん

6.綱引き(全員参加)

7.バケツリレー

8.色別リレー

 

 障害物リレーは、「ネットをくぐる」、「ハードルを飛ぶ」、「スプーンの上にピンポン玉を乗せ落とさないようにする」など、多種多様な種目を複合したものになります。

 空飛ぶじゅうたんは、ビニールシートの上に先生が乗り、それを生徒が4人で運んでゴールの速さを競う競技です。

 バケツリレーは、水を入れたバケツを両手に持ち、水をこぼさないように運ぶ競技です。ゴールする速さと最後に残っている水の量で競います。

 

 それぞれの競技で、生徒はとても楽しそうにがんばっていました。

 総合優勝は緑チームで、多くの種目で1位を取り、2位に大差をつけました。

 今年の体育祭は、初めて外で行いましたが、大成功といえるものでした!

 次は、6月の後半に球技大会があります。今回勝てなかった人は、球技大会で勝ちを目指しましょう!

 

玉入れ

 

障害物リレー

 

スウェーデンリレー

 

大縄跳び

 

綱引き

 

バケツリレー

 

色別リレー