文字
背景
行間
野球部の成長日記(冬休み編)
越定の野球部はこの冬休み期間、計5回の活動を行ってきました。寒い中、グラウンドや多目的コートで技術向上のために、ひたむきに練習に取り組む姿が見られました。少しずつではありますが、今まで取れなかった打球が取れるようになったり、打球を遠くに飛ばせるようになったりと日々成長を感じています。
越定野球部は、「周りから応援される部活動」になることを目指しています。そのために、挨拶や感謝のきもちを伝えるなど「当たり前のことを当たり前にできるチーム」になれるよう一人ひとりが前向きに行動するよう心がけています。(意識を高く持ちながら、行動できていると思います。素晴らしいです。)
冬休み期間にもかかわらず、多くの先生方に手伝っていただきました。貴重なお時間を越定野球部に割いていただきありがとうございました。今後ともご指導をよろしくお願いいたします。
1月5日(金)に、本校のグラウンドで合同練習を行いました。普段より、人数が多く、どの練習も実践的に行うことができました。終盤に行った試合形式の練習では、どの生徒も必死に球にくらいつき、バットに当てる姿をみて、日々の練習の成果が出てきているのではないかと感心しました。(他校の先生方も褒めていましたよ!)
今回も参加していただいた川口工業高校、大宮工業高校のみなさんありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
今後ともひたむきに頑張りますので、越定野球部をよろしくお願いいたします!