【少林寺拳法部】 活動報告 4月24日(日)令和4年度インターハイ1次予選兼関東大会予選 

少林寺拳法部です。

標記大会について、報告します。

4月24日(日)、令和4年度インターハイ1次予選兼関東大会予選に男子組演武2組、女子組演武1組、女子単独演武2組が

出場しました。以下、越ヶ谷高校生徒の競技中の模様です。

①男子組演武 後藤・柴垣組

②男子組演武 大場・唐鎌組

➂女子組演武 髙野・牧田組

 

④女子単独演武 石川

⑤女子単独演武 曽我部

結果としては、女子単独演武の曽我部選手(写真⑤)が2位入賞を果たし、関東大会出場(6月4日、5日)を決めました。

また、男子組演武の大場・唐鎌組(写真②)が5位に入り、同じく関東大会出場枠を勝ち取りました。

尚、全出場選手ともインターハイ県内2次予選には進出できました。

新年度に入り、新入生の勧誘・育成も兼ねながらも、選手たちは皆努力を積み重ねてきました。

入賞、上位大会を決めた選手が出てきたことで、今後の活動に大きな後押しとなりました。

課題も多くありますが、1人でも多くの選手が活躍できるよう、励んで参ります。

日頃の活動にご理解、ご協力をいただいている保護者の皆様、OB・OG等の関係者に感謝して報告といたします。

 

少林寺拳法部顧問 中里