文字
背景
行間
サッカー部 選手権大会埼玉県予選決勝T 1回戦 試合結果
第94回全国高等学校サッカー選手権大会 埼玉県予選決勝トーナメント1回戦
10月10日(土) 10時キックオフ 会場:しらこばと運動公園競技場
越ヶ谷高校 0-1 大宮南高校
保護者の皆様、先生方、OBの皆さん、越高生の皆さん、女子サッカー部の皆さん、お忙しい中、会場まで応援にかけつけてくださり、ありがとうございました。結果は振るいませんでしたが、皆様の温かい声援のおかげで選手たちは実力以上の力を出し、素晴らしい試合をおこなうことができました。あのような最高の雰囲気の中で試合ができたことに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
また当日残念ながら会場に来ることのできなかった先生方や生徒の皆さんからも多くの応援の声をいただき、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
3年生はこの大会を最後に引退となります。1・2年生の頃は大人しく、仲間に対して厳しく言うことがあまりできなかった選手たちが、3年生になり県リーグでの厳しい戦いや合宿、普段の練習などを経験していく中で自分にも仲間にも厳しくなっていった姿に成長を感じました。県リーグという新たなステージでなかなか勝てずに悩み、苦しみながらも決してあきらめずに前向きに努力を続けたことでようやくつかんだ初勝利の時のみんなの笑顔がとても印象深く残っています。努力が実を結ぶということを証明してくれました。
3年生の次なる勝負の場は「受験」です。サッカーも受験も自分に甘えていたら絶対に結果はついてきません。受験で勝利をつかむために「No Pain,No Gain」という言葉を胸に自分に厳しく努力を積み重ねていってください。3年生なら必ず良い結果を残してくれると信じていますし、心から応援しています。
2年半、本当にお疲れ様でした。そして、感動をありがとう。
最後になりましたが、3年生の保護者の皆様、2年半サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
これから1・2年生の新チームとしての活動が始まっていきますが、今後とも越ヶ谷高校サッカー部にご声援の程、よろしくお願い致します。



















※試合結果の詳細はhttp://www.sfa2.net/_src/4125850/senshuken2t_2015.pdfをご覧ください。
10月10日(土) 10時キックオフ 会場:しらこばと運動公園競技場
越ヶ谷高校 0-1 大宮南高校
保護者の皆様、先生方、OBの皆さん、越高生の皆さん、女子サッカー部の皆さん、お忙しい中、会場まで応援にかけつけてくださり、ありがとうございました。結果は振るいませんでしたが、皆様の温かい声援のおかげで選手たちは実力以上の力を出し、素晴らしい試合をおこなうことができました。あのような最高の雰囲気の中で試合ができたことに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
また当日残念ながら会場に来ることのできなかった先生方や生徒の皆さんからも多くの応援の声をいただき、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
3年生はこの大会を最後に引退となります。1・2年生の頃は大人しく、仲間に対して厳しく言うことがあまりできなかった選手たちが、3年生になり県リーグでの厳しい戦いや合宿、普段の練習などを経験していく中で自分にも仲間にも厳しくなっていった姿に成長を感じました。県リーグという新たなステージでなかなか勝てずに悩み、苦しみながらも決してあきらめずに前向きに努力を続けたことでようやくつかんだ初勝利の時のみんなの笑顔がとても印象深く残っています。努力が実を結ぶということを証明してくれました。
3年生の次なる勝負の場は「受験」です。サッカーも受験も自分に甘えていたら絶対に結果はついてきません。受験で勝利をつかむために「No Pain,No Gain」という言葉を胸に自分に厳しく努力を積み重ねていってください。3年生なら必ず良い結果を残してくれると信じていますし、心から応援しています。
2年半、本当にお疲れ様でした。そして、感動をありがとう。
最後になりましたが、3年生の保護者の皆様、2年半サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
これから1・2年生の新チームとしての活動が始まっていきますが、今後とも越ヶ谷高校サッカー部にご声援の程、よろしくお願い致します。
※試合結果の詳細はhttp://www.sfa2.net/_src/4125850/senshuken2t_2015.pdfをご覧ください。