文字
背景
行間
ブログ
女子サッカー部 選手権 県予選
8月19日から選手権予選でした。
初戦 宮代高校戦でした。
残念ながら、セットプレーでやられました。
この1点で敗れてしまいました。
攻守の切り替えの遅さ、ボールばかり見て、マークが見れない、ファールをしてフリーキックを与えてしまった点など、反省すべき点が多々ありました。
2戦目 埼玉栄高校戦でした。
失点、敗戦は許されないゲームです。
初戦から先発メンバーを変えてのぞみました。
前半0-0で折り返し、計画通りのゲームです。しかも、カウンターからのいいシュートもあり、ひょっとしたらという形がありました。
あとはどこで1点を奪うか。
初戦 宮代高校戦でした。
残念ながら、セットプレーでやられました。
この1点で敗れてしまいました。
攻守の切り替えの遅さ、ボールばかり見て、マークが見れない、ファールをしてフリーキックを与えてしまった点など、反省すべき点が多々ありました。
2戦目 埼玉栄高校戦でした。
失点、敗戦は許されないゲームです。
初戦から先発メンバーを変えてのぞみました。
前半0-0で折り返し、計画通りのゲームです。しかも、カウンターからのいいシュートもあり、ひょっとしたらという形がありました。
あとはどこで1点を奪うか。
後半10分から動き始めます。
足がつってしまう選手が出るなど、ベンチも慌ただしくなりました。
相手の背後をつきたいのですが、なかなかボールが入りません。
結局、時間切れ。
引き分けで勝ち点1を手にしました。
しかし、このリーグでは最下位となったため、予選敗退となりました。
応援してくれた皆様、ありがとうございました。期待に応えられず
、すいませんでした。
足がつってしまう選手が出るなど、ベンチも慌ただしくなりました。
相手の背後をつきたいのですが、なかなかボールが入りません。
結局、時間切れ。
引き分けで勝ち点1を手にしました。
しかし、このリーグでは最下位となったため、予選敗退となりました。
応援してくれた皆様、ありがとうございました。期待に応えられず
、すいませんでした。