文字
背景
行間
【男子バレーボール部】県大会出場そして引退へ
6月16日(月)所沢市民体育館にて、インターハイ埼玉県予選が行われました。
5月に東部地区大会を無事勝ち抜き、1年ぶりに県大会へ出場することができました。平日開催とあって、どこのチームも保護者の観戦は少なかったものの、1年間を通して最も多くのチーム数が出場するため、観客席は大勢の選手でごった返していました。
越ヶ谷高校の1回戦は同じ東部地区の越ヶ谷総合技術高校。1セット目はサーブレシーブの乱れが続き、満足のいく攻撃につなげられませんでした。結果的に大きく点差を開いてセットを落としました。2セット目は、少しずつ相手の攻撃にも慣れ始め、ボールを落とさなくなりました。
その結果、終盤に差し掛かるところまでは常にリードする試合展開で、このまま2セット目は勝利し、フルセットに持ち越せるかと思っていましたが、少しずつ自分たちでミスを重ねてしまい、あと少しのところで逆転を許し、負けてしまいました。
2回戦であたる第1シードの埼玉栄高校と試合することを目標としていましたが、残念ながら1回戦で敗退することになってしまいました。しかし生徒たちは県大会に来れたことをまずは喜び、応援席で販売されていたバレーオールウェアなどを購入するなど、地区大会では味わえない雰囲気を十分に味わって帰宅したかと思います。中には客席で英語の単語帳のようなものを開き、勉強している3年生の様子もありました。
この大会をもって3年生は引退し、受験モードに突入することになります。
部活動の次は勉強で、自分の満足のいく結果が出せるよう努力してほしいと思います!