【男子バレー】卒業生の進路

 3月26日(水)に今春の卒業生が練習に来てくれました。重くなった身体に鞭打ち(?)ゲーム練習を行ってくれました。現役生(4-1)卒業生。その後、後輩たちに自身の受験体験を語ってくれました。共通していたのは、自分に合ったやり方の効率の良い勉強法を早く見つけて、早く始めることでした。後輩からも具体的な質問が飛び出し、関心の大きさがうかがえました。また、27日(木)には、今春大学を卒業する先輩2人(赤年次)が練習に参加してくれました。社会人になってからも、報告がてら是非また来てくださいね!

29日(土)には秀明栄光高校さんが来校し、ゲーム練習をしてくださいました。ありがとうございました。人数の関係もあり本校顧問が秀明さんに参加、思わず「うまい!」と言ってしまうプレーがたくさんありました。見習ってほしいです。

新年度を迎え、気持ちも新たに頑張っていきますので、いっそうのご支援をお願いいたします。

【R6年度卒業生の進路】

筑波大学(理工学群)、明治大学(文学部)(経営学部)、立教大学(経済学部)、文教大学(教育学部)、芝浦工業大学(システム理工学部)、順天堂大学(保健医療学部)、大妻女子大学(家政学部)、大東文化大学(社会学部)

◇卒業生との練習

 

●卒業おめでとう!(集まりきれなかった人ごめん)

●卒業生は、ゲームを重ねるごとに身体が動くようになりました

●先輩のリアルな体験談は、教員に10回言われるよりも効きます

◇春休みの様子

●4年前の赤年次。いまだに横綱Tシャツと学校指定短パンを着てくれています。

●本校ミドルの高いブロックと秀明チームでブロックフォローに入る本校顧問