【男バド】インターハイ県予選会
6月14日(土)・15日(日)にインターハイの埼玉県予選会が上尾運動公園体育館で行われました。
越高からは、ダブルス2組、シングルス1名が出場しました。
14日(土)ダブルス
長谷・萩原組は浦和北と対戦し、1-2で惜敗。
1stを23-21で競り勝ったのですが、相手に巻き返されてしまいました。
それでもfinalを4-11で折り返した後に16点まで追い上げたので、最後まであきらめない姿を見せてくれました。
安田・四戸組は坂戸西に2-0で勝利しましたが、2回戦で埼玉栄に0-2で敗北。
なかなか形を作らせてもらえませんでしたが、決めきるシーンを何度か作ることができました。
15日(日)シングルス
安田くんが農大三高に2-0でストレート勝ち。
相手を一桁に抑え、実力を示してくれました。
2回戦は大宮東。
相手の独特のテンポにうまく合わせられず、ミスが増えてしまい、苦しい展開になってしまいました。
残念ながら0-2で敗退してしまいました。
残念ながら今回は目標としていたベスト16には届かず、64止まりでした。
しかし、新人大会に続いてダブルス・シングルスの両方で県大会に出場することができ、しかもダブルスは2組出場することができました。
この代は7名(+マネージャー1名)と少数精鋭でしたが、地区大会での3位入賞や、関東や全国の国公立大会に出場するなど、越高男子バドミントンの歴史に多くの実績を残してくれました。
次は自らの進路の実現に向けて、仲良く切磋琢磨し、精進してくれるはずです。
頑張ってください。
3年次生はこれで引退をし、部も新体制になります。
次の目標は7月の会長杯シングルス大会です。
4月にバドミントンを始めた1年次生も出場します。
応援よろしくお願いします。