文字
背景
行間
【弓 道】3学期の活動報告
こんにちは!弓道部顧問の桐原と申します。
~1月~
・新年射会を実施しました!
今年1回目の射会でした。
新年、気持ち新たに弓を引くことが出来ました。どんな年になるでしょうか?
・練習試合を実施しました!
1月8日に大宮東高校と練習試合を行いました。
大宮東高校は、上位大会にも出場している強豪校なのでとても気合いが入りました。
人数制限を設けるために、この日は午前が男子、午後が女子で行われました。
冬に取り組んできたことの確認が出来たでしょうか。
・県南東部支部大会が実施されました!
1月9日に春日部東高校を招いて、県南東部支部大会を実施しました。
まん延防止措置によって、多くの学校で集まっての大会が開くことが出来ないため、練習試合という形式を取りながら、的中記録を持ち寄ることで、大会としました。
この日は午前が女子、午後が男子で行われました。
今日で冬休みの活動もおしまいです。
~3月~
・卒業生を見送りました!
3月11日に卒業式が行われました。その前日に、弓道部としては卒業生を送るイベントを実施しました。
弓道部恒例の贈り的を作成し、それをプレゼントしました。
6月の引退以降、道場には数回しか顔を出していない先輩たちは受験で一つまた成長したように思えました。
後輩たちも卒業する先輩たちに幾度となく助けられ、成長してきました。
今年の弓道部の活躍は、先輩たちの活躍があったからこそです。
是非、次のステージでも大きく羽ばたいてください!応援しています!
・壮行会を開いていただきました!
明日から始まる東日本弓道大会に向けて、壮行会を開いていただきました。
校長先生の激励の言葉、生徒会長の激励の言葉を受け、気持ちを引き締めました。
最後の練習を行って、いよいよ明日、大会の場である山梨へ向かいます。
このような場を作っていただき、ありがとうございました!