1学期終業式、海外研修紹介、壮行会と生徒会役員認証式
1学期69日間、最終日となる本日、終業式、オーストラリア夏季短期海外研修紹介、壮行会と第98期生徒会役員認証式を本校体育館で行いました。
終業式の中で、校長先生は、まず最初に、野球部とサッカー部の早朝、本校周辺の清掃活動を取り上げ、生徒たちの地域での活動を称えるとともに、地域の方からも高い評価を得ていることを伝えました。また、生徒たちの授業をはじめ、たんぽぽ広場や体育祭などの学校行事や部活動への取り組みに対し、大変素晴らしいとの評価を示しました。さらに、「夢の宝箱」という詩を例に夢の実現、挑戦し続けることの大切さを訴えました。
オーストラリア夏季短期海外研修紹介では、参加生徒の紹介と、参加代表生徒が抱負を述べました。
壮行会では、インターハイに出場するボート部員を激励し、活躍を祈念するとともに、代表生徒が決意のことばを述べました。
そして、第98期生徒会役員の認証式を行いました。
その様子を掲載します。
終業式1
終業式2
終業式 校長先生講話
進路指導主事講話
生徒指導部長講話
校歌斉唱
オーストラリア夏季短期海外研修紹介
オーストラリア夏季短期海外研修参加代表生徒あいさつ
壮行会(ボート部 インターハイ出場)
壮行会(ボート部 顧問から選手紹介)
壮行会(ボート部 校長先生激励)
壮行会(ボート部 生徒会長激励)
壮行会(ボート部 代表生徒あいさつ)
第98期生徒会役員認証式1
生徒会役員認証式2
終業式の中で、校長先生は、まず最初に、野球部とサッカー部の早朝、本校周辺の清掃活動を取り上げ、生徒たちの地域での活動を称えるとともに、地域の方からも高い評価を得ていることを伝えました。また、生徒たちの授業をはじめ、たんぽぽ広場や体育祭などの学校行事や部活動への取り組みに対し、大変素晴らしいとの評価を示しました。さらに、「夢の宝箱」という詩を例に夢の実現、挑戦し続けることの大切さを訴えました。
オーストラリア夏季短期海外研修紹介では、参加生徒の紹介と、参加代表生徒が抱負を述べました。
壮行会では、インターハイに出場するボート部員を激励し、活躍を祈念するとともに、代表生徒が決意のことばを述べました。
そして、第98期生徒会役員の認証式を行いました。
その様子を掲載します。