文字
背景
行間
2020年1月の記事一覧
サッカー部 新人戦東部支部予選3回戦 結果報告
こんばんは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は1月25日(土)に行われた、サッカー新人大会東部支部予選3回戦の結果を伝えさせていただきます。
サッカー新人大会東部支部予選3回戦
1月25日(土) 12:00 KICK OFF @草加東
越ヶ谷 3 (1-3)(2-1) 4 八潮
今回の新人戦は、チームとして一人一人が反省をする点が大変多い結果となりました。ゲームをする以前に、大会に臨む姿勢、準備の大切さに、再度向き合ういい機会になったと思います。この経験を無駄にせず、4月からのリーグ戦、インターハイ予選、選手権へと繋げていければと考えています。
対戦校である、八潮高校の選手、スタッフの皆様、ありがとうございました。
会場校である、草加東高校の選手、スタッフの皆様も、ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後も応援、よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]
サッカー部 新人大会東部支部予選2回戦、結果報告について
こんばんは。越ヶ谷高校サッカー部顧問の桑原です。
本日は1月19日(日)に行われた、サッカー新人大会東部支部予選2回戦の結果を伝えさせていただきます。
サッカー新人大会東部支部予選2回戦
1月19日(日) 12:00 KICK OFF @栗橋北彩
越ヶ谷 5 (1-0)(4-0) 0 蓮田松韻
新人大会東部支部予選は、2月に行われる、新人戦県大会の予選及び、4月に行われる、関東大会埼玉県予選を兼ねた大会となっています。上位2チームは新人戦の県大会へ出場できます。5位までに入ると、関東大会埼玉県予選への出場権を獲得できます。来年度を担う、意味の大きな大会となります。
新チームとして活動を開始し約2ヶ月半が過ぎ、チームとしても落ち着きだしてきました。来年度に向けてもこの冬は大切にしていきたいと考えており、生徒一人一人の、また、チームとしての成長を期待し取り組んでいます。
蓮田松韻とのゲームは、初戦ということもあり、ボールが落ち着かず、単調な攻撃を繰り返してしまったことと、守備においても距離感が保てず開いてしまい、中盤で相手選手に自由にボールを動される機会が多く見られました。今週のトレーニングで改善し、3回戦でのゲームに活かしていきます。
対戦校である、蓮田松韻高校の選手、スタッフの皆様、ありがとうございました。
会場校である、栗橋北彩高校の選手、スタッフの皆様も、ありがとうございました。
会場に応援に来ていただいた越ヶ谷高校の関係者の皆様、ありがとうございました。
新人大会東部支部予選3回戦
1月25日(土) VS八潮高校 12:00KICK OFF @草加東
今後も応援、よろしくお願いいたします。
「FOR THE TEAM]