文字
背景
行間
ブログ
2019年2月の記事一覧
男子バスケットボール部 近況報告
こんにちは。
2月10日11日に練習試合をおこなってまいりました。
10日は、東京朝鮮中高級学校に伺いました。
都大会本戦にでていることもあり、力強りディフェンスが印象的でした。主力の4人がいない中で、よく頑張ったと思います。
11日は、日本橋高校に伺い、日本橋高校と城東高校と対戦しました。
日本橋高校からはセンターの力強さとリバウンドの飛び込みを学ばせてもらいました。
城東高校は...第3支部準優勝の力にけちょんけちょんにやられましたが、様々な面で学ばせていただきました。あんなチームにしたいな。
年次末考査と入試があるので3週間ほど活動できませんが、また県大会に出場できるように全員で頑張っていきたいと思います。
2月10日11日に練習試合をおこなってまいりました。
10日は、東京朝鮮中高級学校に伺いました。
都大会本戦にでていることもあり、力強りディフェンスが印象的でした。主力の4人がいない中で、よく頑張ったと思います。
11日は、日本橋高校に伺い、日本橋高校と城東高校と対戦しました。
日本橋高校からはセンターの力強さとリバウンドの飛び込みを学ばせてもらいました。
城東高校は...第3支部準優勝の力にけちょんけちょんにやられましたが、様々な面で学ばせていただきました。あんなチームにしたいな。
年次末考査と入試があるので3週間ほど活動できませんが、また県大会に出場できるように全員で頑張っていきたいと思います。
男子バスケットボール部 近況報告
こんにちは。
男子バスケットボール部 顧問の安藤です。
最近の男子バスケットボール部はというと、一時期のインフルエンザパニックを乗り越え、週末は練習試合に励んでいます。
都内の学校と練習試合をさせてもらえることも多く、2月2日は支部選抜選手のいる墨田川高校や産業技術高等専門学校と戦わせて貰いました。
10日は東京朝鮮高校(都大会本戦出場校)、11日は日本橋高校と練習試合をさせていただく予定です。
保護者の方をはじめ、対戦校、関係者の皆様に支えられ、今年度も終わりに近づいています。いつもありがとうございます。
男子バスケットボール部 顧問の安藤です。
最近の男子バスケットボール部はというと、一時期のインフルエンザパニックを乗り越え、週末は練習試合に励んでいます。
都内の学校と練習試合をさせてもらえることも多く、2月2日は支部選抜選手のいる墨田川高校や産業技術高等専門学校と戦わせて貰いました。
10日は東京朝鮮高校(都大会本戦出場校)、11日は日本橋高校と練習試合をさせていただく予定です。
保護者の方をはじめ、対戦校、関係者の皆様に支えられ、今年度も終わりに近づいています。いつもありがとうございます。