2012年6月の記事一覧
女子テニス部 部内戦。
6月15日(金)、18日(月)、2日間に渡り、第1回部内戦を行いました。
今回の部内戦は、7月に行われるシード戦への出場選手を決めるために行いました。
本校女子テニス部は喜ばしいことに、春の学総大会で4名県大会に出場したため、
シード戦への出場枠が広くなっています。
まだシードを持っていない2年生5名は、
「1年生に負けられない!」
と気合をいれて試合に臨みました☆
1時間以上にわたる熱戦もありました!
力強いラリー戦も見られました。
<結果>
1位 三上(2年) 2位 山﨑(2年) 3位 小泉(2年)
4位 篠田(2年) 5位 大貫(2年) 6位 吉田(1年)
※すでにシード権を持つ嵜田、片平、大森は不参加。
上級生の意地で、上位は2年生が占めました。
1年生は試合初挑戦!ということで、まだうまい試合運びができませんでした。
これからもっともっと練習を重ね、夏の部内戦では2年生を脅かすように
実力をつけていきましょう(^o^)/
2年生はだいぶラリーが安定したので、
次はチャンスボールを攻められるようにしていく必要があります。
自分の弱点を克服できるように、日々の練習を意識して取り組んでいきましょう(^∀^)v
夏の大会に向けて、気合をいれて練習、練習♪♪♪
越高テニス部、3年生引退後もパワーダウンしないよう、がんばっております。
保護者の皆様、応援&ご協力よろしくお願い致します。
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 体育祭。
6月7日(木) 気持ちのよい青空のもと、越高体育祭が行われました。
わが女子テニス部も体育祭で召集係の仕事をしたり、部活動対抗リレーに参加したり・・・
と頑張りました☆
召集係で働く1年生。
慣れない仕事ですが、男テニの2年生に教えてもらいながら動きました!
そして女テニのリレーメンバー!
部の代表として一生懸命走りました。
結果は9チーム参加の8位・・・(>_<)
もっと走り込みをしないといけません!!!
次のレースでは、男テニも必死に走っていました♪
大いに盛り上がった体育祭でしたが、
その後はもちろんテニスの練習、練習 (^_^)/
来週末は7月のシード戦に向けての部内戦を行います。
本校は6名出場できる予定なので、選手に選ばれるように練習に励みましょう☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 初心者講習会。
6月2日(土) 堀崎公園テニスコートで初心者対象の講習会が行われました。
本校テニス部も午前中女子8名、午後男子12名で参加しました☆
初めて外の講習会に参加するということで、周りの雰囲気に少々圧倒されている様子の越高生。
でも周りを見ながら、一生懸命動いていました。
コーチの説明を熱心に聞く様子。
ボレーの練習。ボールをよく見れているかな???
「足を止めないように!」と指導されました \(^o^)/
何をじゃれているのか???おんぶ???
これは姿勢の確認。
おんぶをして・・・
一回転させます!体幹がしっかりしていないと、できないのです!
できたかな?
そしてストロークの練習。
手で打つのではなく、足、腰、体全体、体幹を使って打っていきましょう!
練習後の感想。
・体の使い方を学べてよかった。
・いつもより足を動かして練習できた。足の動きの大切さがわかった。
・学校に戻っても意識して練習していきたい。
など。
顧問としては、他校の機敏な動き、声だしの様子を見習ってもらいたい!!!
と思いました。
今日は学校でお留守番だった2年生にも、学んだことを伝えていき、
部全体で成長していきたいと思います(^_^)v
女子テニス部顧問 遠藤