2012年11月の記事一覧
女子テニス部 練習試合。
11月25日(日)
本校テニスコートで、所沢北高校と蓮田松韻高校と練習試合を行いました。
所沢北高校とは初めての練習試合。
朝早くから出発して本校まで来てくれました(^_^)/
白熱した試合が多く、
1番手同士のダブルスはなんと1時間半近い熱戦に!
2年生大会に向けてダブルスを頑張りたいペア☆
全体の反省として、フットワークの悪さが目立ちました。
またダブルスでは前衛に甘い球をあげてしまう場面が多く見られました。
シングルスのストロークでは対等に戦えているので、
今後ダブルスの練習を強化していきたいと思います。
よかった点は1年生の成長。
ダブルスはまだまだでしたが、
シングルスでは粘り強くラリーをつなげられるようになってきました☆
地道な努力を続けましょう!!!
このあとは、テスト休みや修学旅行が入ってきてしまいますが、
冬場の課題は「下半身の強化」!
春を目指して練習し続けましょう(^∀^)o
所沢北高校の久恒先生、部員のみなさん
蓮田松韻高校の池田先生、部員のみなさん
ありがとうございました☆★☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 大会を終えて。
11月23日(金)
先週の大会で年内の大会が一段落しました。
越高テニス部はその後も元気に練習を続けています☆
本日は雨で外での練習ができなかったため、
トレーニング&ミーティングを行いました。
今日のトレーニングの一部は、
今流行の(?)シスチューブを使った練習です(^∀^)/
モンスターウォーク!
樋口コーチみたいにうまく出来ない・・・(>_<)!!!
その後はミーティング。
人前で話すのが苦手な部員も頑張りました(^o^)v
春にはもっともっといい成績を残せるように!
日々緊張感を持って練習に臨みましょう☆★☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体戦最終結果。
11月17日(土)
越谷南高校テニスコートで、東部地区団体戦の2日目が行われました。
本校はAチームとBチームの2チームがベスト8に残り、順位戦に参加することとなりました。
2年生全員が試合に出られるので、一丸となって試合に臨みました☆
粘り強さが光ったBチーム!!!
Bチームに負けてなるものか!
Aチームも負けじとがんばるっ!!!
<結果>
●Aチーム(嵜田、片平、大森、篠田、磯谷)
順位戦① 1-2 越谷総合技術A
順位戦② 1-2 越谷南B
東部地区第8位☆
●Bチーム(三上、小泉、山﨑、大貫、青山)
順位戦① 2-1 越谷南B
順位戦② 1-2 越谷総合技術A
東部地区第6位☆
54チームが参加した大会で見事2チームがベスト8入りを果たしました(^∀^)
満足のいく試合ができなかった者もいましたが、
夏よりも粘り強く戦えるようになった選手もいました。
Bチームはノーシードから勝ち残っての6位。
成長の感じられる大会でした(^_^)v
まだまだ発展途上のチームです。
春にはもっと上を目指せるチームになるように
これからの長い冬を「自分に厳しく」過ごしてほしいと思います!
次は来月の新進大会。
一歩ずつでも前進できるように日々の練習がんばりましょう♪
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体戦結果。
11月11日(日)
本校テニスコート、杉戸高校、独協埼玉高校で東部地区団体戦が行われました。
A~Cの3チームに分かれて、ダブルス1本、シングルス2本で戦う団体戦でした。
本校女子テニス部のメンバーは以下のとおり。
Aチーム:嵜田、片平、大森、篠田、磯谷 ⇒東部地区第4シード。
Bチーム:三上、小泉、山﨑、大貫、青山
Cチーム:吉田、鈴木、小池、松野、齋藤
年内最後の大会。
自分たちの力を精一杯出そうと決意し、試合に臨みました!
寒空の下、初戦が始まります!緊張の挨拶☆
でも、カメラを向ければ余裕の(?)スマイル(^∀^)
試合は真剣勝負!!!
シード校の意地を見せるぞっ(`∀´)/
落ち着いて攻める!
<結果>
●Aチーム
2回戦 3-0 独協埼玉B
3回戦 3-0 不動岡C
準々決勝 1-2 久喜北陽A
ベスト8 決定!!!
●Bチーム
1回戦 3-0 草加南A
2回戦 3-0 杉戸A
3回戦 2-0 松伏A
準々決勝 0-3 昌平A
ベスト8 決定!!!
●Cチーム
1回戦 0-3 草加東A
Cチームは実力、経験ともに足らず、初戦敗退となりましたが、
AチームとBチームの2チームがベスト8に残りました\(^∀^)/
5~8位決定戦が17日(土)に越谷南高校で行われます☆
5、6位の決定戦をAチームとBチームで対戦できるように
あと1週間集中して練習に励みましょう!!!
引き続き応援よろしくお願いいたします(^_^)v
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生団体戦。
11月4日(日)
大宮第二公園テニスコートで、1年生団体戦が行われました。
本校は、正智深谷・所沢北合同チーム、熊谷女子、与野との4校リーグに入り、
ダブルス3本の団体戦を3試合行いました。
<結果>
●与野戦
D1 吉田・松野 6-1 布施・白浜
D2 鈴木・小池 5-7 久保田・武久
D3 齋藤・磯谷 2-6 原田・下田
1-2負け
●正智深谷・所沢北戦
D1 小池・青山 6-2 野崎・江口
D2 吉田・鈴木 5-7 甲斐崎・野手
D3 齋藤・松野 2-6 加島・早川
1-2負け
●熊谷女子戦
D1 吉田・松野 6-1 加藤・山本
D2 小池・青山 2-6 明石・鈴木
D3 磯谷・柳田 4-6 秋野・小山
1-2負け
残念ながら3戦3敗で予選リーグ敗退となりました。
試合後のミーティングでの部員のコメント。
「他の学校にあって自分たちに足りないものは?」
・最後まであきらめないで走ること
・コミュニケーション力
・ペアでの声かけ
自分たちに足りないことを肌で感じてきたようです。
試合経験の少ない1年生部員たちにとっては、とても有意義な経験となりました。
夏に比べれば、前進している。
でもまだ他校には及ばない。
今の状況を正面から受け止め、
自分たちがどう変われば勝てるようになるのか、
考えながら日々の練習に取り組んでもらいたい。
今日の悔しさを忘れずに、明日からの練習につなげていこう!
応援ありがとうございました☆
来年の春に成長したプレーを見せてくれること期待して・・・
女子テニス部顧問 遠藤