2013年3月の記事一覧
女子テニス部 練習試合④。
3月30日(土)
越谷北高校のテニスコートで、越谷北高校と三郷高校と練習試合を行いました。
非常に寒い中での試合で、顧問はブルブル震えていましたが、
部員は元気いっぱい!
8面のコートをフルに使って試合に励みました☆
勝率はかなりよかったのですが、
つなげてくる越北の粘り強いストロークに
我慢できずミスしてしまう場面も多々あり・・・
最後は精神的な強さが大切であることを
改めて感じました(>_<)
いろいろな学校と練習試合をすると、
タイプが違って勉強になります。
どんな相手にでも対応できる力を身につけていきましょう!!!
越谷北高校の福田先生、部員の皆さん
三郷高校の大森先生、部員の皆さん
今日はありがとうございました!
そして、
試合が終われば、いつものお茶目な姿・・・
試合でもかっこよくスマッシュ決めてくださいね♪♪♪
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 練習試合③。
3月26日(火)
本校テニスコートで松伏高校、蓮田松韻高校、杉戸農業高校と練習試合を行いました。
何回も練習試合を行っている学校ですが、
今回も競った試合を繰り広げていました。
満開の桜の中のプレイ!
昨日の雨でコート状況が悪かったのですが、
他校の皆さんにも整備を手伝っていただき
最後には5コート全面使えるようになりました!!!
ありがとうございますm(_ _)m
今日の試合では、ダブルスは積極的に動けていましたが
シングルスでは勝ちきれない精神面の弱さが多く見られました。
5ゲーム取ってからこそ集中してプレーしていくようにしましょう(^∀^)/
松伏高校の若林先生、部員のみなさん
蓮田松韻高校の池田先生、部員のみなさん
杉戸農業高校の上遠野先生、部員のみなさん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 練習試合②。
3月25日(月)
久喜北陽高校で、久喜北陽高校と練習試合を行いました。
肌寒い天気の中、一生懸命足を動かしてプレーしました!
が、試合の結果は惨敗・・・でした。
渾身のボレー!!!
ダブルスでは積極的に攻める姿勢が弱い。
シングルスでは決め手がない。
という問題点が見えました。
大会までの残り少ない練習で
意識して練習していきましょう☆
久喜北陽高校の小高先生、部員のみなさん
ありがとうございました(^∀^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 修了式。
3月22日(金)
平成24年度も今日で終わり。
越ヶ谷高校でも修了式が行われました。
遅ればせながら2月に行われた2年生大会の表彰があり
大森・山﨑組が全校の前で表彰されました(^∀^)v
めったにない貴重な機会。
壇上に登れてよかったですね☆
今年は早くもテニスコート脇の桜が咲き始めました!
明日から春休み!!!
大会に向けて気合をいれて練習していこう(^_^)/
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 練習試合①。
3月20日(水)
学総大会に向けての練習試合が今日からスタートします!
初戦は獨協埼玉高校と杉戸高校。
今日は人数の関係で、獨協埼玉高校とのみ対戦しました。
夏休みに練習試合をしたときには惨敗した相手にも
勝てるようになった1年生たち。
冬に力を入れて取り組んだボレーやスマッシュを
試合の中で使えるように!!!
振られても、走って拾いに行く!!!
上位選手はまだまだ敵いませんでしたが、
中堅選手がだいぶ安定して勝てるようになってきました。
今日の練習試合では、フットワークの悪さが目立ちました。
また、ファーストサーブも改善していく必要があります。
日頃の練習で意識的に足を動かしていくようにしましょう!
それからファーストサーブもコースを考えて打つようにしましょう!!!
獨協埼玉高校の西先生、部員のみなさん
杉戸高校の福田先生、本橋先生、部員のみなさん
遅くまでありがとうございました(^∀^)
女子テニス部顧問 遠藤