2015年1月の記事一覧
女子テニス部 2年生大会結果。
1月25日(日)
今日は本校テニスコートと蓮田松韻高校で2年生大会が行われました。
2年生はダブルスでの試合。本校からは3ペア出場!
の予定がインフルエンザに負け、泣く泣く2ペアの出場になりました。
夏からボレーを強化してきました。
本戦に向けて、攻めるダブルスを意識して試合に臨みました(^^)
第5シードのペア。順調に決勝へ!

ウィニングショット!!!

勝利の笑み☆

<結果>
●定留・三ツ森
2回戦 6-1 細谷・森川(獨協埼玉)
3回戦 6-0 篠崎・葛西(不動岡)
決勝 6-1 宮原・江連(越谷西)
ベスト8 本戦出場決定!!!
●横山・折原
2回戦 6-3 晋道・渡辺(草加南)
3回戦 5-7 田邉・田中(蓮田松韻)
1ペア本戦出場が決まりました。
もう1ペアも善戦し、手ごたえを感じられる試合だったようです。
来週、本戦があります。
1年生大会で勝ち残っている1名も加えて賞状目指してがんばりますので、
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
今日は本校テニスコートと蓮田松韻高校で2年生大会が行われました。
2年生はダブルスでの試合。本校からは3ペア出場!
の予定がインフルエンザに負け、泣く泣く2ペアの出場になりました。
夏からボレーを強化してきました。
本戦に向けて、攻めるダブルスを意識して試合に臨みました(^^)
第5シードのペア。順調に決勝へ!
ウィニングショット!!!
勝利の笑み☆
<結果>
●定留・三ツ森
2回戦 6-1 細谷・森川(獨協埼玉)
3回戦 6-0 篠崎・葛西(不動岡)
決勝 6-1 宮原・江連(越谷西)
ベスト8 本戦出場決定!!!
●横山・折原
2回戦 6-3 晋道・渡辺(草加南)
3回戦 5-7 田邉・田中(蓮田松韻)
1ペア本戦出場が決まりました。
もう1ペアも善戦し、手ごたえを感じられる試合だったようです。
来週、本戦があります。
1年生大会で勝ち残っている1名も加えて賞状目指してがんばりますので、
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生大会結果。
1月18日(日)
今日は1年生大会が各校コートで行われました。
本校からも8名が参加しました。
1年チーム対抗戦で善戦し、テニスに対して意欲的な1年生。
本戦に勝ち抜けることを目標に試合に臨みました(^^)
久しぶりの大会で、「緊張のあまり前日よく眠れなかった」という部員も・・・。
強風の中、一生懸命走って粘り強いプレーを見せてくれました!
風でトスが流れる~(>_<)
ブロック決勝!おちついて試合運びをしています☆
<結果>
●黒須 第6ブロック 優勝! 本戦出場決定!!!
●渡邊 第9ブロック 2位! ベスト32!
残念ながら1名だけの本戦勝ち残りでしたが、
春の学総大会に向けて課題を見つけ、
さらに前向きにがんばる意欲が生まれた大会でした。
今回悔しい思いをした部員たちは春にいい結果が残せるように
日々努力を続けていきましょう!
来週は2年生大会です!
複数ペア本戦に残れるようにがんばりますので、
応援よろしくお願いします(^^)/
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新年初練習試合。
1月11日(日)
今日は本校テニスコートで、
越谷総合技術高校、杉戸高校、蓮田松韻高校、栗橋北彩高校と
5校合同練習試合を行いました。
学年別大会が来週、再来週とあるので、それに向けての調整。
久しぶりの練習試合だったので、部員みんな張り切って臨みました☆
2年生大会に向けて新ペアで!
1年生はシングルス!
攻めるダブルスにしていきたい・・・
1年生のシングルスは1敗しただけであとは全勝☆
2年生の結果もまずまずでした。
が、まだまだミスが目立ちます。
ダブルスのボレーに積極的に出てのミスはよいとして、
その前のストロークでのミスを減らしたい・・・。
大会に向けて弱点を見つけられた練習試合になりました!
各校顧問の先生、部員のみなさん
今日はありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 学校練習初め。
1月7日(水)
ウィンターキャンプに2日間参加していたので、学校での練習は今日から開始!
越高女子テニス部の年始の練習は、お隣の久伊豆神社への初詣から始まります。
みんなでお参りし、部長が代表でおみくじを引きます(^^)
部長はこのおみくじを引くのに、年末からかなり緊張していたようです!
結果は・・・
昨年に続き「大吉!」
部長は一安心(^_^)
今年も上昇チーム越ヶ谷高校継続です!
応援よろしくお願いします☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 ウィンターキャンプ。
1月6日(火)
今日はウィンターキャンプ2日目。
Aチームは蓮田松韻高校で、Bチームは東京国際大学で練習を行いました!
コーチからたくさんのことを吸収できるよう、どんどん質問をしていきました☆
バックが浅くなってしまうのを質問!
こちらはサーブ!
とても丁寧に解説してくださいました。
途中、雨が降ってきたり・・・と最後までできるか心配でしたが
なんとかゲーム形式までたどり着きました♪
最後にコーチから、きちんと目標を持って練習に臨むように
お話がありました。
最後の蓮田松韻カップでは、
本校の新實選手と岩槻高校の里村選手のペアが優勝しました(^^)/
今日はたくさん走って、たくさん打って
バランスを取ることを意識して練習しました。
ダンロップの宮地コーチ
ありがとうございました☆
この2日間で教わった内容を、学校の練習で繰り返し身につけていきましょう!!!
*** 女子テニス部 保護者の皆様 *****
今年から参加したキャビンウィンターキャンプに
ご理解ご協力いただきありがとうございました。
部員たちは非常に前向きに練習に参加し、
多くのことを吸収してきました。
本年もよろしくお願いいたします。
***********************
女子テニス部顧問 遠藤