2015年9月の記事一覧
女子テニス部 強化練習会。
9月27日(日)
今日は本校で県大会に向けての強化練習会が行われました。
県外から東洋大牛久、幕張総合、八千代の3校に来てもらい、
ダブルスの強化を図りました。
リーグ戦で一人3試合を消化。
来週に控えた県大会に向けて、自分たちの弱点を認識する機会となりました。
<課題>
・リターンを強化する!
・ボレーを待って打つのではなく、自分たちから動いて前で打ちに行く!
県大会までの1週間、気を緩めずに練習に励みましょう!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 秋の練習試合。
9月26日(土)
新人大会東部地区予選が終わり一息つきたいところですが、
県大会に向けて手を緩めるわけにはいきません。
今日は
①昌平高校で昌平、越谷南と
②川口青陵高校で川口青陵と
の二手に分かれて練習試合を行いました!
昨日の雨で本校コートは使用不能だったのですが、
他校にお邪魔し、試合をすることができ非常に助かりました☆
昌平組はシングルスを6試合行いました。
レベルの高い試合の連続でしたが、逆におもいっきりよくプレーをしていました。
コースを狙ったり、強いラリーを続けたり、
いつもはなかなかできないことを試すことができました!
川口青陵組はダブルス3試合、シングルス1試合を行いました。
夏に試合をしたときより力強いボールを打てるようになってきました。
が、まだこわごわと入れるだけのラリーになってしまうことが多いです。
自信を持って打てる精神面の強さを身につけたいです!
明日は強化練習会。
ダブルスの組み立てをよく考えてプレーしていきましょう!
昌平の河野コーチ、越谷南の松岡先生、川口青陵の田中先生、
部員のみなさん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 審判講習会。
9月23日(水)
シルバーウィーク最終日。
今日は本校テニスコートで東部地区審判講習会が行われました。
本校2年生は6月に行われた埼玉関東大会で審判員を務めたので、
今日は講師として参加です!
講義のあとの実地研修ではデモンストレーションを行い、
その後他校の生徒たちに指導をしていきました(^∀^)
関東大会に向けて1年間研修を受けてきた成果が出て
立派なデモンストレーションです!!!
動きもすばやく綺麗に!
座る姿勢から大切です!
今日研修に参加した選手たちは
とまどいと恥ずかしさからあまり声が出ていませんでしたが、
今日の研修をきっかけに
東部地区の審判レベルが上がってくれるといいなと思います。
そのためにも越高の選手たちがよいお手本として
立派な審判を継続していく必要があります。
せっかく1年かけて身につけた審判技術を後輩や他校にも
伝えていきましょう!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会最終結果。
9月21日(月)
シルバーウィーク3日目。
今日は新人大会東部地区予選の残り試合が越谷南高校で行われました。
ダブルス1ペア、シングルス1名の出場です!
<結果>
☆ダブルス
●黒須・岩﨑
順位戦 1-6 伊藤・池田(春日部女子)
東部地区10位決定!!!
☆シングルス
●黒須
順位戦 1-6 多田羅(昌平)
順位戦 4-6 岡田(松伏)
東部地区8位決定!!!
残念ながら今日は勝ち星をあげることができませんでした。
イージーミスが目立つ試合となってしまいました。
これで東部地区予選は終了です。
県大会まで2週間。
まだ基本的なことを見直していく必要があります。
足元をしっかり固めて県大会での勝利を目指したいと思います!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 新人大会シングルス結果。
9月20日(日)
今日は新人大会東部地区予選シングルスが行われました。
本校からは4名が出場。昨日のダブルスの悔しさを胸に戦いました!
<結果>
●黒須
1回戦 6-0 安江(不動岡)
2回戦 6-2 大里(越谷西)
3回戦 7-6(7) 高瀬(越谷南)
4回戦 1-6 谷(昌平)
東部地区ベスト8!!! 県大会出場決定!!!
●渡邊
1回戦 (6)6-7 田中(叡明) ベスト64
●岩﨑
1回戦 5-7 西田(獨協埼玉) ベスト64
●久保
1回戦 0-6 多田羅(昌平) ベスト64
黒須は昨日のダブルスに続き県大会出場を決めました!
一方昨日のダブルスに引き続き惜しい試合をものにできず
ベスト32入りを逃してしまった選手が2名・・・。
非常に悔しい結果です。
リードしている展開を守りきれない気持ちの弱さが出てしまいました。
あと一歩のように見えて高い壁。
でも着実に戦える力はついてきているので、
めげずに春に向けてがんばりましょう!!!
明日はダブルスの残り試合とシングルスの残り試合です!
上位順位で県大会に進めるように、がんばります。
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤