2017年5月の記事一覧
女子テニス部 引退式。
5月26日(金)
今日は中間考査最終日!
テストが終わり、晴れ晴れした気持ちで3年生の引退式を迎えました☆
あの土砂降りの引退試合から早2週間。
落ち着いたところで3年生から、
2年間の活動を振り返って後輩たちへの貴重なコメントをいただきました!
複数の同級生が入部後すぐに退部してしまい、
自分も辞めようと思ったけど辞められなかったこと、
でも辞めずに継続したことで得られたこと、
体格のハンデを埋めるために、自分にしかできない工夫をしたこと
などなど
引退を迎えた今だから言えることを語ってくれました。
2年生から3年生へ色紙の贈呈♪
後輩たちにしきりに言っていたのは
「辞めないで続けてね!」
大事なことです。
活動期間は実質2年間。
つらくても続けることで学ぶことは多い。
終わってみれば達成感でよい思い出になる。
1、2年生は遊びたい、勉強できないから時間がほしい、と思うことは多々あるでしょう。
でも今しかできない部活動にしっかり正面から向き合って
やり遂げる経験を積んでもらいたいと思っています。
3年生から伝統を引き継ぎ、さらに越高女子テニス部を発展させていきましょう!
3年生、お疲れ様でした!ありがとう!
部員全員で!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会団体戦最終結果。
5月14日(日)
今日は川越運動公園で関東高校テニス選手権埼玉県予選団体戦2日目が行われました。
今日はベスト8決めの試合からスタート。
ベスト16以上の学校しか参加できない、
名誉ある開会式☆
第2シードの秀明英光高校とさっそく対戦。
オール3年生で、1分でも長くコートに立てるようにがんばりました。
声をかけあってがんばるダブルス!
とにかくラリーをつなげたい、シングルス1!
<結果>
●3回戦 0-2 秀明英光高校
県大会ベスト16!!!
結局1ゲームも取らせてもらえず、残念な結果となりました。
が、出せる力は出し切りました!
後悔がないわけではない、と部長は言っていましたが、
経験者がいない6人でよくここまで戦ってきたと思います。
後輩たちに立派な姿を見せることができました。
OGも2日間応援に来てくれて、成長を見守ってくれました♪
ありがとう!
恒例の背の順集合写真♪
応援ありがとうございました!
新チームもがんばってよい伝統をつないでいきます。
引き続き応援よろしくお願いします(^∀^)
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 県大会団体戦結果。
5月13日(土)
今日は熊谷さくら運動公園で関東高校テニス選手権埼玉県予選団体戦が行われました。
朝から強い雨が降っており、「中止では?」とみんなが思う中
コートには水溜りはなく、試合を定刻どおり開始しました。
開会式も雨の中で行われました。
3年生とっては最後の大会。
悪天候でもめげず、悪天候だからできるテニスを考えて試合に臨みました!
さぁ、試合開始です!
よーく見ると、奥のクレーコートが雨で海状態なのがわかると思います。
それでも試合をやるのです!!!
円陣組んで気合入れるぞ~!
「熱い女になるぞ~!!!」
<結果>
●1回戦 3-0 所沢西
●2回戦 2-0 本庄
県大会 ベスト16 決定!!!
1回戦の途中、ダブルス5-4、シングルス1 5-1で雨のため中断。
1時間以上の休みを挟んで再開。
集中力を切らさずになんとか6-4、6-1で押し切りました☆
2回戦では直前の練習試合で負けていた本庄高校と対戦。
練習試合では4-6で負けた相手に6-2で勝利。
シングルス1も6-2で勝ち切りました(^∀^)
雨で今日はベスト16決めまでで終了。
明日続きの試合が行われます。
第2シードの秀明英光相手にどんな試合ができるか?!
応援よろしくお願いします!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 GW練習試合3日目。
5月6日(土)
今日は春日部女子高校で春日部女子と久喜北陽と3校で練習試合を行いました。
さすがに練習試合3日目ということで、3年生はへろへろ状態。
足が痛かったり具合が悪かったりする者が出てしまったので、
大事をとって試合数少なめにやらせていただきました。
これまでの試合を振り返って、相手を見て戦い方を少しずつ変えていきました。
今まで勝ったことがない選手に初勝利を上げられた者もいました。
少しずつ自分の力で試合を作っていけるようになっています!
来週の大会に向けて、1週間悔いのないように練習していきましょう☆
春日部女子高校の斉藤先生、福田先生
久喜北陽高校の小高先生
各校部員のみなさん
ありがとうございました!
お互いに大会がんばりましょう☆
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 GW練習試合2日目。
5月5日(金)
今日は本校で、越谷北、久喜北陽、花咲徳栄と4校で練習試合を行いました。
団体戦形式を2回り行ったので、団体メンバーを中心にたくさん試合ができました!
3年生+1名は昨日の疲れが残っており、集中力に欠ける試合も出てしまいました。
また、負けが続いて「もう試合やりたくない」病になっている者もいました。
でも泣いても笑ってもあと1週間。
やれることをやって試合に臨むことが大切です。
結果にめげずに立ち向かっていきましょう!
GW練習試合は明日も続きます。
集中して実りある練習試合にしていきましょう!
越谷北高校の福田先生
久喜北陽高校の小高先生
花咲徳栄高校の澤屋敷先生
各校部員のみなさん
今日はありがとうございました!
女子テニス部顧問 遠藤