2017年11月の記事一覧
女子テニス部 1年生団体戦結果。
11月14日(火)
今日は大宮第二公園で1年生チーム対抗戦が行われました。
11月3日にすべての試合を終えることができなかったので
まずは予選リーグの残り試合から。
決勝トーナメントへ1位で進めるよう全力でがんばりました(^∀^)
<結果>
●予選リーグ
3対戦目 越ヶ谷 2-1 越谷北
Mリーグ1位通過!
●決勝トーナメント
1回戦 越ヶ谷 1-2 上尾
予選リーグはなんとか1位通過をすることができました。
が、ここでもっと気を引き締める必要があったようです。
決勝トーナメントで2位通過の上尾高校と対戦し、
D1は勝ったものの、D2、D3ともに5-2リードから逆転負け・・・。
勝利目前からの1回戦敗退に
部員顧問ともどもショックが大きかったです。
「5ゲーム取ってから集中」
と頭ではわかっていたのに、逆にそれがプレッシャーに変わってしまったようです。
春に向けてよりいっそう気を引き締めて練習に励まねばいけない
と心に誓った、ほろ苦い1年生チーム対抗戦でした(T_T)
これからしばらく大会がありません。
目標をしっかり設定し、日々集中した練習にしていきましょう!
応援ありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体2日目結果。
11月12日(日)
今日は獨協埼玉高校で東部地区団体戦2日目が行われました。
先週のリーグ戦で勝ち抜いた6校が集まり、順位を決めていきます。
昨年度は6位だったので、それ以上を目指してがんばりました(^^)
<結果>
●リーグ戦
1対戦目 越ヶ谷 0-3 久喜北陽
2対戦目 越ヶ谷 0-3 昌平
●5位決定戦
越ヶ谷 2-1 杉戸 東部地区第5位!!!
リーグ戦では強豪2校に1試合も勝たせてもらえませんでしたが
なんとか昨年度より1つ順位を上げることができました☆
ダブルスを強化しているところですが、
少しずつ試合の中でそれを活かしていけるようになってきました。
これから冬シーズン。
春の学総大会で県大会出場本数を増やせるように
気を引き締めて基礎練習に励んでいきたいと思います(^ω^)
応援ありがとうございました!!!
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 東部地区団体1日目結果。
11月5日(日)
今日は東部地区団体戦1日目が本校テニスコートで行われました。
今年度からダブルス2本、シングルス1本で戦う形式に変更になりました。
またトーナメントではなく、6つのリーグに分かれ総当りの予選を行います。
Eリーグは越ヶ谷、越谷東、草加南、栗橋北彩の4校リーグです。
予選突破を目指してがんばりました☆
試合開始の挨拶です!
必死につなげる(^∀^)/
冷静に攻める☆
<結果>
●1対戦目 越ヶ谷 2-1 越谷東
●2対戦目 越ヶ谷 3-0 草加南
●3対戦目 越ヶ谷 3-0 栗橋北彩
予選リーグ1位
決勝リーグ進出決定!!!
朝から動きがかたく、ミスが目立ちましたが、
なんとか予選を通過することができました。
来週の決勝リーグでもう少し中身の濃いよい試合ができるように
あと1週間がんばっていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします(^^)/
女子テニス部顧問 遠藤
女子テニス部 1年生団体戦予選結果。
11月3日(金)
今日は本校テニスコートで埼玉県1年生チーム対抗戦が行われました。
よい天気でテニス日和!と思いきや、テニスコートにたくさんの水溜り・・・。
昨夜の雨でコートが使えない状態に(T_T)
でも集まった選手たちの協力のもと、なんとか13時に試合を開始することができました。
1年生チーム対抗戦は4校でのリーグ戦を行い、
1、2位が決勝トーナメントに進むことができる大会です。
今日はその初日。リーグ戦です。
目標はもちろん1位通過!
みんなで力を合わせて試合に臨みました☆
いよいよ試合開始の挨拶です!
円陣を組んで気合入れるぞ~(^ω^)/
1球1球必死に返します☆
<結果>
●1対戦目 越ヶ谷 3-0 熊谷女子
●2対戦目 越ヶ谷 2-1 県立川口
●3対戦目 11月14日に延期
決勝トーナメント進出決定!!!
試合の開始が遅れたため、越谷北高校との対戦を終わらせられませんでした。
まだ1位通過か2位通過かはわかりませんが、
決勝トーナメントには進むことができることになりました!
やはり1年生だけの団体戦でまだ試合慣れしていないため、
緊張感でいつものようなプレーができていないな・・・と感じました。
あと1週間ちょっと、しっかり練習して
もう少しレベルアップして残り試合に臨みたいと思います(^ω^)v
引き続き応援よろしくお願いします!
女子テニス部顧問 遠藤