文字
背景
行間
ブログ
2019年5月の記事一覧
弓道部 5月の活動報告 その1
こんにちは!越ヶ谷高校弓道部顧問の桐原と申します!
~5月~
・練習試合(春日部東、草加東)を行いました!
去る5月6日に、春日部東高校、草加東高校と練習試合を行いました。
4月の練習試合と同じく、午前が3人立ち、午後が5人立ちの試合を行いました。
男子は、午前午後共に優勝。
女子は、午前は決勝戦まで行きましたが惜しくも敗れ、午後も僅差で優勝を逃しました。
試合の結果は、あくまで結果であり、振り返るべきは試合に対する気持ちです。
自分に出来ることを全力で行ったり、緊張した中で1射を全力で引いたりと、自分が関われることはとてもたくさんあるはずです。
今日は、それを学ぶとても良い機会だったと思います。
6月のインターハイ予選に向けて、越ヶ谷高校弓道部が団結できることを祈ります。
・遠的選手権大会に出場しました!
去る5月11日に、県立武道館にて行われた遠的選手権に出場しました!
越ヶ谷高校からは、男子5名、女子2名が出場しました。
男子第8位 74点 野木村
という結果でした。
1次予選も合計4名が通過し、力を発揮してくれました。
女子でも10位と入賞まであと一歩というところまで行った選手もいました。
遠的は普段からあまり練習することないのですが、よく頑張ってくれました!
これからも、越ヶ谷高校弓道部の応援をよろしくお願いします!!
~5月~
・練習試合(春日部東、草加東)を行いました!
去る5月6日に、春日部東高校、草加東高校と練習試合を行いました。
4月の練習試合と同じく、午前が3人立ち、午後が5人立ちの試合を行いました。
男子は、午前午後共に優勝。
女子は、午前は決勝戦まで行きましたが惜しくも敗れ、午後も僅差で優勝を逃しました。
試合の結果は、あくまで結果であり、振り返るべきは試合に対する気持ちです。
自分に出来ることを全力で行ったり、緊張した中で1射を全力で引いたりと、自分が関われることはとてもたくさんあるはずです。
今日は、それを学ぶとても良い機会だったと思います。
6月のインターハイ予選に向けて、越ヶ谷高校弓道部が団結できることを祈ります。
・遠的選手権大会に出場しました!
去る5月11日に、県立武道館にて行われた遠的選手権に出場しました!
越ヶ谷高校からは、男子5名、女子2名が出場しました。
男子第8位 74点 野木村
という結果でした。
1次予選も合計4名が通過し、力を発揮してくれました。
女子でも10位と入賞まであと一歩というところまで行った選手もいました。
遠的は普段からあまり練習することないのですが、よく頑張ってくれました!
これからも、越ヶ谷高校弓道部の応援をよろしくお願いします!!