ブログ

2021年9月の記事一覧

【弓 道】夏休み後半の活動報告 & 関東大会進出!

こんにちは!弓道部顧問の桐原と申します。
緊急事態宣言下では、感染防止を徹底しながら活動しております。
 

~8月~
・県南東部支部大会(1年生の部)が行われました!
8月20日に本校にて、県南東部支部大会の1年生の部の記録会が行われました。
コロナ禍でなければ、大宮公園で大会が行われるのですが、今回は各校で記録を取って持ち寄る形式となりました。

会場はいつも練習している本校の道場ですが、1年生にとっては初試合となり、いつもと違う雰囲気の中で緊張している様子も見られました。緊張を良い方向に活かせればよいですね。

弓を引いた当日は結果は分かりませんでしたが、後日結果が送られてきました。

男子は、入賞はなりませんでしたが、
女子の部で美田が3中で3位に入賞しました。

まだ的前に立ち始めてわずかしか経っていませんが、これからどんどん成長していってほしいですね。頑張れ!

 

・県南東部支部大会(女子の部)が行われました!
8月21日に大宮公園にて、県南東部支部大会が行われました。
この日は女子の日程です。

3人立ち、全員8射。24射の総的中数にて順位を決定します。
同時に、個人戦としても的中を用います。

 

結果は、団体で、越ヶ谷Bチームが2位入賞。個人では2年の中畝が7中で1位となりました!
中たるときはどんどん中たりますが、そうでない時はとことん抜いてしまいます。安定した射が出せるにはどうしたら良いかということが今後のテーマになるかもしれません。帰って練習ですね!

 

・関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選が行われました!
8月25日26日に県立武道館にて、関東個人の県予選が行われました。

1次予選が4射2中以上で通過、
2次予選が4射で、ここまでの合計8射で男子6中、女子5中以上通過、
決勝が4射で、ここまでの12射合計で順位を決めます。

結果は、
男子は2次予選まで進出した生徒もいましたが、全員が2次予選落ち。
女子は2年の中畝が決勝まで進出し、見事7位で関東大会進出を決めました!おめでとう!

越ヶ谷高校としては久し振りの上位大会進出です!
中畝は予選から安定した射で的中を重ねて来てくれました。よく頑張りました!

関東大会は9月11日、12日に明治神宮で行われます。

8月の後半は大会ラッシュで結果を残すことが出来ました。
しかし、まだまだな部分があるので、正射必中を目指して9月から練習を再開します。

頑張れ!越ヶ谷高校弓道部!