ブログ

2021年10月の記事一覧

【弓 道】9月の活動報告&東日本大会出場決定!

こんにちは!弓道部顧問の桐原と申します。

~9月~
・関東高等学校弓道個人選手権選抜大会に出場しました!
9月11日に明治神宮至誠館弓道場にて、関東個人選抜大会が開かれました。
8月下旬の県大会にて、中畝遥香さんが県7位に入賞したため、上位大会に進むこととなった大会です。

関東大会なので、普段目にしない強豪校もおり、普段の支部大会や県大会とは違う緊張感に包まれていました。
その中でも、堂々と弓を引くことが出来ました。

 

また、壮行会も開いていただき、より一層気持ちを高めて大会に向かうことが出来ました。
結果は4射1中と予選敗退となってしまい、力を発揮することはできませんでしたが、次につながるとても貴重な経験が出来ました。

出場した中畝さんお疲れ様でした!また、応援ありがとうございました!

 

・緊急事態宣言下では、メンバーが半分の練習となりました。
出席番号前半の生徒が登校する日は、後半の生徒はリモート授業となりました。
10月に大会が控える中、とても難しい選択を迫られ、その中でも生徒たちはよく頑張って乗り越えたと思います。

人数が半分での練習となったため、活気が沸きづらい雰囲気の中ではありました。
しかし、それを逆手にとって、それぞれが自分の射についてじっくりと考えることができ、濃い練習が行えました。

 

~10月~
・新人戦に出場しました!
10月2日3日に大宮公園弓道場で新人戦が行われました。
どの学校も緊急事態宣言下で、例年より練習量が確保できていない中での大会となりました。

1次予選が各4射、計12射で男子5中女子4中以上通過
2次予選が各4射、計12射の合計24射で順位決定
また、上位3校が3月に行われる東日本高等学校弓道大会への参加権を獲得するというルールで行われました。

しかし、感染防止の観点から、選手のみしか会場入りすることが出来ず、顧問としても苦しい思いでした。

結果は、

男子団体 Aチーム、Bチーム共に1次予選敗退
女子団体 Aチーム 第3位入賞!
     Bチーム 2次予選まで進出

女子個人 第3位 O・S

となりました。
女子団体が第3位に入ったため、3月に山梨にて行われる東日本高等学校弓道大会への出場が決まりました!!
越ヶ谷高校としては、2016年に東日本大会に男子が出場しており、この大会へは5年ぶりです。

この冬にしっかりと力を付けて、良い結果が出るように努力したいですね。

 

これからも越ヶ谷高校弓道部の応援をよろしくお願い致します!