文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
【弓 道】8月の活動報告
こんにちは!越ヶ谷高校弓道部顧問の桐原です。
現在、8月も元気に活動してきました!
~8月~
・東部支部高校生弓道大会(1、2年生の部)を実施しました!
8月に各校で記録会を実施し、その結果を持ち寄って大会とする東部支部大会が開かれました。
各チーム8射、チーム合計24射の総的中数で上位を決めます。
男子団体 第2位 Bチーム(内村 匠・吉浦 波琉・榎本 怜英)
女子団体 第3位 Cチーム(古屋 心美・金子 穂花・佐藤 未織)
男子個人 第6位 吉浦 波琉
女子個人 第9位 佐藤 未織
となりました。
この大会が1年生のデビュー戦となりました。とても緊張したでしょうか。
先輩は落ち着いて行射が出来ており、さすがだなと感じました。
多くの選手が入賞し、実りのある結果となりました。
・県南東部支部大会に参加しました!
8月17、18日に大宮公園にて、県南東部支部大会が開かれました。
各チーム8射、チーム合計24射の総的中数で上位を決めます。
男子団体 入賞なし
女子団体 入賞なし
男子個人 第5位 内村 匠 6中/8射
女子個人 優勝 羽山 こはる 6中/8射
女子技能優秀賞 羽山 こはる
となりました。今年から弓連の先生をお招きして、技能優秀賞が復活しました。
技能優秀賞は、その名の通り、弓を上手に引いている人がもらえる賞です。
普段から射形にこだわって練習している成果が認められて良かったです。
今後も精進を続けていってほしいです。おめでとう!
・関東個人選手権大会県予選に参加しました!
8月22日、25日に県立武道館にて関東大会の県予選が行われました。
1次予選が2中/4射以上通過、2次予選は男子が合計6中/8射、女子が合計5中/8射以上通過、それ以降は射詰で、上位12名が関東大会に出場します。
男子個人 内村 1次予選3中(1次予選通過)→2次予選2中(2次予選敗退)
柏倉 1次予選2中(1次予選通過)→2次予選1中(2次予選敗退)
吉浦 1次予選2中(1次予選通過)→2次予選2中(2次予選敗退)
河村 1次予選2中(1次予選通過)→2次予選1中(2次予選敗退)
女子個人 中村 1次予選2中(1次予選通過)→2次予選2中(2次予選敗退)
古屋 1次予選2中(1次予選通過)→2次予選3中(2次予選通過)→決勝射詰め×(決勝敗退)
となりました。
女子は決勝射詰めの1本目が中っていればほぼ通過となっていたので、とても惜しい結果となりました。
あと1本というところでしたね。
逆に言えば、あと1本というところまで力がついてきたということ。
この悔しさを持ち続けて練習に励んでほしいと思います。
今後も越高弓道部の応援をよろしくお願いします!