2011年6月の記事一覧
高橋孝之のアーチェリー日記
顧問の高橋孝之です。
19日に行われた国体埼玉県代表選手最終選考会の結果をお知らせいたします。
本校からは3名の選手が出場し、そのうち、都築侑花が国体の県代表選手になりました。是非関東ブロック大会を勝ち進み、9月に山口県で行われる本国体へ出場してもらいたいと思います。
本校から最終選考会に出場した3名。練習では経験できなかった様々なことを経験できました。
高橋孝之のアーチェリー日記
顧問の高橋孝之です。
昨日12日は学校総体の県予選会が上尾橘高校で行われました。
結果は...
女子が団体優勝し3連覇を達成しました。
この結果により、8月に青森県八戸市で行われる学校総体(いわゆるインターハイ)に出場する権利を獲得することができました。
試合中はマネージャーとしてチームを励まし、得点記録を集計し、黒子となってチームを支えてくれた3年生のノブオとナツコ、補助員として大会運営をしてくれた2年生の8人、そして、越ヶ谷高校のアーチェリーを表現するためシューティングライン上だけでなく、弓を引いていない時間も質の高い取り組みをした選手達、全員で勝ち取った勝利です。おめでとう!
試合後、2・3年生全員で記念撮影。
そして、この大会は3年生の引退試合でもありました。
いままで部活動を支えてくれてありがとう。さわやかな涙と共に胸を張って会場を後にする君達の後姿を見て、すこしおセンチなってしまったタカハシでした。(;へ:)
高橋孝之のアーチェリー日記
顧問の高橋孝之です。
6月3~5日に行われた関東大会の結果をお知らせします。
前日の2日には、ボート部、少林寺拳法部とともに全校集会で壮行会をひらいてもらいました。
全校生徒の前で決意表明するキャプテン。
試合のあった4日、5日とも快晴のアーチェリー日和でした。
生徒がブレイブハートで闘ってくれたおかげで...
見事! 団体優勝!!
本日、校長先生にもうれしい報告をすることができました。
12日はいよいよインターハイ予選。男女とも死力を尽して頑張ります!!