2015年8月の記事一覧
第1回学校説明会
本日、午前(10時30分~)と午後(14時~)の2回、学校説明会を開催しました。
848名の中学生と642名の保護者の総勢1,490名の方にご参加いただき、大盛況の中、開会できました。
会としましては、最初に、あいさつ、部活動披露、生徒会によるディスカッション、映像による学校紹介、そして、学校概要説明を行いました。
多くの中学生及びその保護者の方に、満足していただけたのではないかと思っています。
来春、多くの受検生をお迎えしたいと思います。

箏曲部

吹奏楽部

卓球部

美術部

ハンドボール部

剣道部

少林寺拳法部

女子ダンス部

書道部

生徒会によるディスカッション

映像による学校紹介

学校概要説明(本校の特色について)

学校概要説明(平成28年度入試について)
848名の中学生と642名の保護者の総勢1,490名の方にご参加いただき、大盛況の中、開会できました。
会としましては、最初に、あいさつ、部活動披露、生徒会によるディスカッション、映像による学校紹介、そして、学校概要説明を行いました。
多くの中学生及びその保護者の方に、満足していただけたのではないかと思っています。
来春、多くの受検生をお迎えしたいと思います。
箏曲部
吹奏楽部
卓球部
美術部
ハンドボール部
剣道部
少林寺拳法部
女子ダンス部
書道部
生徒会によるディスカッション
映像による学校紹介
学校概要説明(本校の特色について)
学校概要説明(平成28年度入試について)
0
卒業証書授与式
本日(8月5日(水))午前9時より、越谷東ロータリークラブの皆様が参列される中、昨年8月から今年7月まで韓国に留学に行っていた生徒の卒業証書授与式を行いました。
式の中で、校長先生は、今回の留学の経験を生かし、グローバル化していく世界の中で、これからの日本をリードしてほしいと話され、来賓の越谷東ロータリークラブ会長の大内様からは、立場や考え方の異なる人々、生活習慣の異なる諸外国の人々、そして、身近にいらっしゃる高齢者の方々に寄り添い、大きく羽ばたいてくださいとのお言葉を頂戴しました。
卒業生の前途を祝福したいと思います。


式の中で、校長先生は、今回の留学の経験を生かし、グローバル化していく世界の中で、これからの日本をリードしてほしいと話され、来賓の越谷東ロータリークラブ会長の大内様からは、立場や考え方の異なる人々、生活習慣の異なる諸外国の人々、そして、身近にいらっしゃる高齢者の方々に寄り添い、大きく羽ばたいてくださいとのお言葉を頂戴しました。
卒業生の前途を祝福したいと思います。
0