ブログ

2016年12月の記事一覧

越谷市立中央中学校学習支援ボランティア

本日午前9時から中央中学校にて、50分 × 2コマの時間を用い、中央中生徒(1~3年)112名を本校生徒(1~2年)47名が、数学について学習支援を行いました。
この活動は、明日も行います。
その様子を掲載します。
















0

壮行会(少林寺拳法部)

第2学期終業式に引き続き、少林寺拳法部が関東選抜大会出場を見事果たし、その壮行会を行いました。
その様子を掲載します。

 顧問からの紹介

 校長先生からの激励の言葉

 生徒会長からの激励の言葉

 部代表挨拶
0

第2学期 終業式

本日、9時より本校体育館において、第2学期終業式を開催しました。
式では、校長講話にはじまり、進路指導主任講話、生徒指導主任講話と校歌斉唱を行いました。
その中で、校長先生は、100周年に向けて、自主自律を自主自立になるようにと、また、心の中にある希望の「~したい」の「たい」を値打ちのある「たい」にしてほしいと説いていました。
その様子を掲載します。

 校長講話

 進路指導主事講話

 生徒指導主任講話

 校歌斉唱
0

予餞会

本日、本校体育館において、①受験に向かっていく3年生を激励し、高校生活最後の思い出に残る会にする。②1・2年生が3年生への感謝の気持ちを表す場を設けるとともに、今後、学校の中核を担っていくことに自覚を涵養する。③委員・有志の生徒を軸として、生徒の活動の自主性を伸張する。この3点を目的に予餞会を開催しました。
その様子を掲載します。

 3年生入場

 開会宣言

 軽音楽部



 校長先生挨拶

 生徒会長挨拶

 予餞会実行委員長挨拶

 予餞会実行委員



 2-2



 2-6



 1-1



 1-3



 2-5



 1-9



 1-5



 2-8



 2-3



 2-1



 越吹怪盗団



 高橋組 from ジャン ↑ ザビ



 バキューム部長と豊かで愉快な仲間たち



 越ヶ谷JK



 漕艇女子



 マイメロディ



 しょうめいがかり



 Blue Rectangle humans



 円と愉快な仲間たち



 Brushes



 チーム横綱



 スライドショー

 各部より

 3学年職員



















 くす玉割り

 3年生代表お礼の言葉

 閉会宣言

 3年生退場
0

県立高校グローバルリーダー育成塾 報告

表彰に引き続き、県立高校グローバルリーダー育成塾参加生徒が9月に10日間、アメリカに派遣された研修について、全校生徒に報告をしました。
報告の中で、「自分から動かなければ、何も変わらない」ということを伝えていました。
その様子を掲載します。


0