文字
背景
行間
2015年9月の記事一覧
荒天時等における学校からの連絡方法について
先日の台風18号のときの対応を反省し、今後、以下のとおり対応させていただきますので、ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
併せまして、お子様の出欠に関しまして、明らかに通学困難な状況でしたら、欠席や遅刻等の扱いにはいたしませんので、ご承知おきくださいますようお願いいたします。
記
1 午前7時00分までに、始業時間等を以下のとおり、メール配信、緊急情報発信用ウェブサイト掲載及び本校ホームページ掲載をします。
(行事等がある場合は、下記以外の場合もあります。)
① 通常授業
② 9:55~ SHR・10:05~ 4限授業(②③④⑤) 1限のみカット
③ 11:10~ SHR・11:20~ 3限授業(③④⑤) 1・2限カット
④ 休校
⑤ 10:00に再度連絡
2 必要に応じて、午前10時00分に再度、以下のとおり連絡します。
① 11:45~ SHR・11:55~ 連続3限授業(③④⑤・昼休みなし) 1・2限カット
② 休校
3 上記情報を確認できない方は、学校にお電話ください。
ただし、学校が所有する電話回線に限りがありますので、メール着信、ホ-ムページ閲覧できる方のご連絡は、お控えくださいますようお願いいたします。
併せまして、お子様の出欠に関しまして、明らかに通学困難な状況でしたら、欠席や遅刻等の扱いにはいたしませんので、ご承知おきくださいますようお願いいたします。
記
1 午前7時00分までに、始業時間等を以下のとおり、メール配信、緊急情報発信用ウェブサイト掲載及び本校ホームページ掲載をします。
(行事等がある場合は、下記以外の場合もあります。)
① 通常授業
② 9:55~ SHR・10:05~ 4限授業(②③④⑤) 1限のみカット
③ 11:10~ SHR・11:20~ 3限授業(③④⑤) 1・2限カット
④ 休校
⑤ 10:00に再度連絡
2 必要に応じて、午前10時00分に再度、以下のとおり連絡します。
① 11:45~ SHR・11:55~ 連続3限授業(③④⑤・昼休みなし) 1・2限カット
② 休校
3 上記情報を確認できない方は、学校にお電話ください。
ただし、学校が所有する電話回線に限りがありますので、メール着信、ホ-ムページ閲覧できる方のご連絡は、お控えくださいますようお願いいたします。
0
ビブリオバトル(学年内決勝)の開催
本日、5限の時間を用いて、2年次は体育館で、1年次は柔道場で、ビブリオバトル(学年内決勝)を行いました。
各クラス代表1名が学年代表を目指して、推薦する本を紹介しました。
2年次は、2年7組の篠﨑さんが貴志 祐介 作 『新世界より』を、1年次は、1年1組の濱野さんが青柳 碧人 作 『浜村渚の計算ノート7』を紹介し、両名が学年代表に選ばれました。学年代表になった2人は、11月15日(日)全国高等学校ビブリオバトル2015 埼玉大会に出場予定です。
また、本日も文教大学の平先生と学生の皆さんのご指導をいただきました。
ありがとうございました。
本日の様子を掲載します。










各クラス代表1名が学年代表を目指して、推薦する本を紹介しました。
2年次は、2年7組の篠﨑さんが貴志 祐介 作 『新世界より』を、1年次は、1年1組の濱野さんが青柳 碧人 作 『浜村渚の計算ノート7』を紹介し、両名が学年代表に選ばれました。学年代表になった2人は、11月15日(日)全国高等学校ビブリオバトル2015 埼玉大会に出場予定です。
また、本日も文教大学の平先生と学生の皆さんのご指導をいただきました。
ありがとうございました。
本日の様子を掲載します。
0
ビブリオバトル(クラス内予選・決勝)の開催
本日、午後の時間を用いて、ビブリオバトルのクラス内予選・決勝を行いました。
このビブリオバトルは、「学校進学力パートナーシップ推進事業」に基づき、生徒の思考力、判断力や表現力を育成し、進んで読書する態度や実社会で期待される言語能力の向上を目指すことを目的とした知的書評合戦のことです。
クラス代表になった生徒は、9月25日(金)に学年決勝に進みます。
また、本取組に対し、文教大学の平先生及び学生の皆さんより、指導をいただいております。
その様子を掲載します。




このビブリオバトルは、「学校進学力パートナーシップ推進事業」に基づき、生徒の思考力、判断力や表現力を育成し、進んで読書する態度や実社会で期待される言語能力の向上を目指すことを目的とした知的書評合戦のことです。
クラス代表になった生徒は、9月25日(金)に学年決勝に進みます。
また、本取組に対し、文教大学の平先生及び学生の皆さんより、指導をいただいております。
その様子を掲載します。
0
本日、避難訓練を行いました。
本日、避難訓練を実施しました。
その様子を掲載します。










その様子を掲載します。
0
文化祭(一般公開)の様子
文化祭(一般公開)の様子を掲載します。
御来校いただきました方々、ありがとうございました。

第1号のお客様

入場開始の様子

箏曲部1

箏曲部2

書道部1

書道部2

PTA1

PTA2

PTA3

PTA4

ソフトウエア研究部1

ソフトウエア研究部2

漫画文芸部1

漫画文芸部2

軽音楽部

吹奏楽部1

吹奏楽部2

英語部1

英語部2

演劇部1

演劇部2

女子ダンス部1

女子ダンス部2

女子ダンス部3

弓道部1

弓道部2
御来校いただきました方々、ありがとうございました。
第1号のお客様
入場開始の様子
箏曲部1
箏曲部2
書道部1
書道部2
PTA1
PTA2
PTA3
PTA4
ソフトウエア研究部1
ソフトウエア研究部2
漫画文芸部1
漫画文芸部2
軽音楽部
吹奏楽部1
吹奏楽部2
英語部1
英語部2
演劇部1
演劇部2
女子ダンス部1
女子ダンス部2
女子ダンス部3
弓道部1
弓道部2
0