文字
背景
行間
2016年9月の記事一覧
ビブリオバトル(学年代表決め)
本日、2年生は体育館で、1年生は柔道場でビブリオバトル(学年代表決め)を行いました。
去る9月15日(木)のビブリオバトルで、クラス代表になった生徒たちが、文教大学平先生の御指導の下、学年代表を目指して、自身が推薦する本の紹介を行いました。
その結果、2年生では、4組の高橋 瑞樹さんが、1年生では、3組の山澤 英明君が学年代表に選ばれました。
その様子を掲載します。
2年生








文教大学 平先生
1年生






去る9月15日(木)のビブリオバトルで、クラス代表になった生徒たちが、文教大学平先生の御指導の下、学年代表を目指して、自身が推薦する本の紹介を行いました。
その結果、2年生では、4組の高橋 瑞樹さんが、1年生では、3組の山澤 英明君が学年代表に選ばれました。
その様子を掲載します。
0
ビブリオバトル(クラス代表決め)
本日、文教大学の平教授の指導の下、文教大学生15名の協力を得て、ビブリオバトル(クラス代表決め)を行いました。
ビブリオバトルとは、知的書評合戦のことで、本を推薦する中で、思考力、判断力や表現力を育成します。
その様子を掲載します。







ビブリオバトルとは、知的書評合戦のことで、本を推薦する中で、思考力、判断力や表現力を育成します。
その様子を掲載します。
0
文化祭(閉祭式)
本日、閉祭式を行いました。
式では、各賞発表をはじめに、表彰、校長先生あいさつ、文化祭実行委員会あいさつ、閉祭宣言の順で進行しました。
各賞
越高大賞 3-7
特別賞 女子ダンス部、3-1、2-8、1-5
越高グルメ賞 2-6
越高エンタメ賞 3-5
越高文化部大賞 書道部
PRポスター賞 美術部
パネル賞 1-2
その様子を掲載します。
司会MC3人組み(妄想海賊団)
各賞発表(文化祭実行委員会運営班)
受賞代表者
校長先生あいさつ
文化祭実行委員会委員長あいさつ
閉祭宣言(文化祭実行委員会運営班副リーダー)
大賞受賞(3-7 企画名 ポケットモンスター(鑑賞(映像)))
文化祭実行委員会メンバー
式では、各賞発表をはじめに、表彰、校長先生あいさつ、文化祭実行委員会あいさつ、閉祭宣言の順で進行しました。
各賞
越高大賞 3-7
特別賞 女子ダンス部、3-1、2-8、1-5
越高グルメ賞 2-6
越高エンタメ賞 3-5
越高文化部大賞 書道部
PRポスター賞 美術部
パネル賞 1-2
その様子を掲載します。
0
文化祭(一般公開)
本日、文化祭(一般公開)を行いました。
9時30分より始め、15時に終了しました。2,424名の来校者がありました。
お越しくださり、ありがとうございました。
その様子を掲載します。
受付
受付2
受付3
2-2
2-8
1-9
3-8
1-4
3-6
3-4
1-1
1-2
1-5
3-5
2-1
3-4
茶華道部
家庭部
演劇部
軽音楽部
ソフトウェア研究部
科学部
箏曲部
漫画文芸部
美術部
書道部
女子ダンス部
吹奏楽部
生徒会 熊本地震募金
生徒会 熊本地震募金2
PTA
PTA
PTA
各企画パネル
越高大賞投票ボード
正門アーチ
9時30分より始め、15時に終了しました。2,424名の来校者がありました。
お越しくださり、ありがとうございました。
その様子を掲載します。
0
第2回学校説明会および授業見学会について
10月22日(土)に行われる第2回学校説明会および授業見学会について
当日の日程の時間の変更がありましたので、ご連絡します。
午前の部 学校説明会 10:05~11:10 授業見学会 11:30~12:15
午後の部 学校説明会 13:10~14:15 授業見学会 14:35~15:20
0