文字
背景
行間
PTA・後援会より
PTA・後援会より
令和4年度PTA研修旅行報告 10月15日(土)秩父日高方面
10月15日(土) に31名で秩父日高方面へ研修旅行に行きました。
秩父の浦山ダムでは職員の方に説明と案内をしていただき、 ダムの大切な役割や、資源の大切さを学びました。 上から見下ろす秩父の街並みも綺麗で、 下から見上げる景色も壮大でした。
昼食場所の有隣倶楽部では感染対策のため黙食となりましたが、 食べきれないくらいのお料理を美味しくいただきました。
最後に立ち寄った日高にあるサイボク日高本店では産直の豚肉やハ ム・お総菜など、買い物を満喫しました。
また移動中のバスレクではビンゴや越高〇✕クイズ・ じゃんけん大会など、景品付きのゲームに大変盛り上がりました。 また先生への質問コーナーでは普段聞けないお話を伺うことができ ました。
最後に「越高締め」で無事に研修旅行を終えました。 参加していただいた校長先生をはじめ先生方、保護者の皆さま、 本当にありがとうございました。 楽しく過ごしていただけたでしょうか。 また3年ぶりの開催となり経験者がいない中、 たくさんのアイデアと協力をいただいた教養部の皆さん、 お疲れさまでした。 越高PTAの恒例行事として復活した研修旅行がまた来年も開催で きることを期待しています。
教養部一同
PTA広報部よりお知らせ(肖像権について)
大学見学会や文化祭等のPTA活動で撮影した写真は、今後発行予定のPTA便りに掲載することがあります。
掲載を希望されない方は担任を通じて広報部まで御連絡をお願いいたします。
PTA総会資料のアップロード
PTA総会資料を上記キャビネットにアップロードいたしました。
ダウンロードに必要なパスワードは本日、生徒を通じて配布をさせていただきました。
5月14日のPTA総会までに必ずご確認ください。
また、御意見等がございましたら、配布されたプリントに従ってお送りください。
6月11日(土)開催予定の評議員会・進路講演会の日程変更について
年間行事予定に記載されていました評議員会・進路講演会ですが、開催日が以下のとおり変更になりました。
変更前:6月11日(土)評議員会午前、進路講演会午後
変更後:6月11日(土)評議員会午後
6月25日(土)進路講演会午後
詳細が決まりましたら、生徒を通じて保護者の皆様に詳しいお知らせをお渡しします。
詳細決定までもう少々お待ちください。
5月14日(土)開催予定のPTA総会・授業見学について
PTA総会につきましては、今年も書面開催とさせていただきます。
総会資料のダウンロード方法、手順等は5月2日(月)に生徒を通じてお知らせいたします。
また、PTA総会に併せて毎年行っていた授業公開につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から今年度につきましても、公開中止とさせていただきます。ご了承ください。
2021年度 第4回評議員会中止について
1月22日に開催予定の第4回評議員会ですが、最近の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止とさせていただきます。
この件に関する通知を本日配付いたしましたので、お子様から受け取りをお願いいたします。
今後とも、PTA活動・後援会活動に御理解ご協力くださるようお願いいたします
また、同様の書面をPDFにしましたので、こちらからもご確認ください。
2021年度 新年会中止のお知らせ
1月22日の評議員会の後に予定されておりましたPTA評議員会の新年会ですが、新型コロナウイルス拡大防止の観点から中止とさせていただきます。
御予定されていた方もいらっしゃるかとは存じますが、御理解の程、よろしくお願いします。
緊急事態宣言下における夏季休業中の感染症防止対策への御協力について
草加マルイにて文化部のワークショップを見てきました
書道部・美術(授業)・茶道部・科学部・家庭部・写真愛好会の作品の展示を見て来ました。
どの部も素敵な作品ばかりで感激しました。
これからも部活動を楽しんで下さいね。
書道部は書道パフォーマンスも披露してくれました。
暑い中、二回のステージお疲れ様でした。
足をお運び下さいました、たくさんの会員の皆様と一緒に楽しむ事ができて嬉しかったです。
ありがとうございました。
越ヶ谷高校 後援会
新型コロナウイルス感染症に係る生徒のワクチン接種について
1 生徒が医療機関等においてワクチン接種を受ける場合の出欠の取扱い
生徒のワクチン接種にあたり、以下に該当し平日に接種する場合は出停扱いとなり、欠席とはなりません。
①期日や場所の選択が困難な場合
②接種場所までの移動に長時間を要する場合
2 副反応が出た場合の生徒の出欠の取扱い
生徒が接種後、発熱等の副反応(風邪の症状等)が見られるときには出停扱いとなり、欠席とはなりません。
3 上記の1または2に該当する場合は、学校に連絡をお願いします。