文字
背景
行間
在校生・保護者のみなさまへ
文化祭保護者参加について 時間帯変更は申し訳ありませんがお断りをしております
「子どもの出番が午前中だったので午前に変更したい」
「仕事の都合がどうしてもつかず、午後に変更したい」
等のお電話を何件か頂戴しておりますが、大変申し訳ありませんが、変更はいたしておりません。
午前も午後も枠が埋まっており、変更をいたしますと枠を超えてしまう可能性があります。
生徒の活動を保護者の方にも是非見ていただきたいのですが、予想を超える人出になると、学校としても安全に文化祭を運営できなくなってしまいます。
保護者の方には大変御不便をおかけいたしますが、御理解頂きますよう、お願い申し上げます。
令和4年度 越ヶ谷高校文化祭 保護者参加について(追加募集)
令和4年度 越ヶ谷高校 文化祭
1 開催日程 令和4年9月 9日(金):公開
令和4年9月10日(土):非公開
2 開催場所 本校
3 詳細
(1)午前の部 受付時間 10:45~12:00
受付場所 ピロティー
公開時間 10:45~12:15
(2)昼食の時間帯につきましては、生徒の昼食場所確保のため、保護者の皆様は校舎外に出ていただきますようお願いいたします。
校舎内の昼食場所の準備はありません。
(3)午後の部 受付時間 13:30~15:00
受付場所 ピロティー
公開時間 13:30~15:15
4 申し込み
(1)申込期間 9月3日(土)9:00から9月6日(火)17:00まで
残り枠は、9月1日時点で午前27枠、午後98枠です。
ただし、定員(午前午後とも300名)に達しましたら、その時点で申し込みを終了させていただきます。
(2)入力事項 参加時間帯ごとにフォームが分かれています※午前もしくは午後のどちらかのみでお願いします
①来校される方の氏名(1回の申込みで1名分)
※システムの都合上、2名での参加を希望される場合には参加者ごとに申し込みをお願いいたします
②生徒氏名
③生徒の学年-クラス-番号
④メールアドレス
(3)キャンセル待ちは行いません
5 来校にあたって
(1)体調が優れない場合は来校をお控えください。
(2)体育祭と同様に、GoogleFormに当日の体温を登録した上で、来校をお願いいたします。
GoogleFormにつきましては、直前になりましたら連絡いたします。
(3)来校の際は、手指消毒とマスク着用をお願いいたします。
(4)スリッパの貸し出しは行いません。各自御持参ください。
(5)飲食は、イートインスペースもしくはPTAブースにてお願いいたします。
(6)PTAブースで飲み物を配布しております。是非お立ち寄りください。
※既に2名の申し込みをされている御家庭につきましては、追加募集の対象外とさせていただきます。
※9月1日のSHRにて、文化祭の追加募集に関する申込みの通知を配りました。併せて御確認ください。
※文化祭の見学について議論しました結果、在校生の保護者のみ可ということに決まりました。御理解の程、よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、保護者参加が中止になる可能性がありますので御了承ください。
申し込みフォームは、在校生・保護者の方へのトップページからお願いします。もしくは → こちら
キャンセルされる場合は → こちら
令和4年度 越ヶ谷高校文化祭 保護者参加について
令和4年度 越ヶ谷高校 文化祭
1 開催日程 令和4年9月 9日(金):公開
令和4年9月10日(土):非公開
2 開催場所 本校
3 詳細
(1)午前の部 受付時間 10:45~12:00
受付場所 ピロティー
公開時間 10:45~12:15
(2)昼食の時間帯につきましては、生徒の昼食場所確保のため、保護者の皆様は校舎外に出ていただきますようお願いいたします。
校舎内の昼食場所の準備はありません。
(3)午後の部 受付時間 13:30~15:00
受付場所 ピロティー
公開時間 13:30~15:15
4 申し込み
(1)申込期間 8月1日(月)9:00から8月10日(水)17:00まで
ただし、定員(午前午後とも300名)に達しましたら、その時点で申し込みを終了させていただきます。
(2)入力事項 参加時間帯ごとにフォームが分かれています※午前もしくは午後のどちらかのみでお願いします
①来校される方の氏名(1回の申込みで1名分)
※システムの都合上、2名での参加を希望される場合には参加者ごとに申し込みをお願いいたします
②生徒氏名
③生徒の学年-クラス-番号
④メールアドレス
(3)キャンセル待ちは行いません
5 来校にあたって
(1)体調が優れない場合は来校をお控えください。
(2)体育祭と同様に、GoogleFormに当日の体温を登録した上で、来校をお願いいたします。
GoogleFormにつきましては、2学期になりましたら連絡いたします。
(3)来校の際は、手指消毒とマスク着用をお願いいたします。
(4)スリッパの貸し出しは行いません。各自御持参ください。
(5)飲食は、イートインスペースもしくはPTAブースにてお願いいたします。
(6)PTAブースで飲み物を配布しております。是非お立ち寄りください。
※7月20日のSHRにて、文化祭の申込み関する通知をお配りいたしました。併せて御確認ください。
※文化祭の見学について議論しました結果、在校生の保護者のみ可ということに決まりました。御理解の程、よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、保護者参加が中止になる可能性がありますので御了承ください。
申し込みフォームは、在校生・保護者の方へのトップページからお願いします。もしくは → こちら
キャンセルされる場合は → こちら
今日の球技大会は、予定どおり実施します。
今日の球技大会は、予定どおり実施します。
本校教育についてのアンケート結果について
本校教育についてのアンケート結果が、以下のとおり、まとまりましたので掲載します。
生徒・保護者の皆様には、アンケートに御協力いただき、ありがとうございました。
アンケート結果については、今後の教育活動に活かしていきたいと考えています。
緊急事態宣言解除後の本校の対応について
緊急事態宣言解除後、10月1日(金)から、本校では以下のとおり通常授業といたしますので、御理解と御協力をよろしくお願いします。
なお、朝のSHRは8時35分開始です。時間に余裕をもち交通事故等に十分気を付けて登校してください。
新型コロナウイルスワクチン接種に係る情報提供について
東部ワクチン接種センターから、以下のとおりの情報提供がありましたので、御案内申し上げます。
埼玉県では、越谷市の県民健康福祉村において、新型コロナウイルスワクチン接種を行っております(名称:東部ワクチン接種会場)。
このたび9/27(月)から対象を高校2年生以上に拡大しました。
現在9/27(月)~10/3(日)の予約受付中ですので、まだ接種されていない方で御希望の方がいらっしゃいましたら、お早めに以下のサイトから予約をお願いします。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/saitama/VisitNumbers/visitnoAuth/
※会場名は「東部ワクチン接種センター」ですのでお間違いようお気を付けください。
【対象者】
県内在住者で、令和3年4月1日現在16歳以上の方が対象です(保護者をはじめ大人の方も予約できます)。
※「すでに他の会場で予約が済んでいる方」、「すでに1回以上接種がお済みの方」「市町村から配布される接種券をお持ちでない方」は対象外です。
【予約時間】
毎日9:00-18:30
【問合せ先】
県ワクチン接種センター相談窓口(0570-071-077)
9:00~19:00(土日祝も対応可能)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/seshusha.html
◆9月14日~30日の時差・分散登校(訂正版)について
9月14日~30日の時差・分散登校について、登校日の曜日等に偏りがあったことから、下記PDFのとおり訂正しましたので、よろしくお願いします。
◆9月13日~30日の登校について(連絡)
緊急事態宣言期間の延長に伴い、県教育委員会から学校における分散登校等による感染防止対策を引き続き徹底していくことが示されました。つきましては、本校でもこれに従い、9月13日は、時差登校後、文化祭後片付け・閉祭式・学年行事等、9月14日(火)以降につきましては、下記PDFのとおり感染防止対策を続けながら、引き続き教育活動を継続してまいりますので、御理解、御協力をお願いいたします。
◆9月1日~10日の登校について(連絡)
新型コロナウイルスの感染者数が急増している状況が続いていることから、2学期以降当面の間は、時差通学、分散登校、短縮授業を実施するよう県教育委員会より通知がありました。つきましては、本校でも緊急事態宣言下の日程を以下のとおりといたしますのでご確認ください。
なお、9月13日以降の日程につきましては、今後の状況を注視した上で後日改めてご連絡いたします。