ブログ

令和3年度入学生

修学旅行最終日

修学旅行最終日

 本日は午前中、国際通りを散策後、那覇空港に集合し、夕方に羽田空港に到着解散となりました。

 中学時代、修学旅行に行けなかった現2年次。今回もコロナが増加傾向の中、心配されましたが全ての行程を予定通り終了することができました。

 授業・部活動・行事と入学以降、色々な制限の中、我慢をしてきましたが、修学旅行では全体的に天気に恵まれ、生徒はいきいきと沖縄を満喫していました。

 無事に修学旅行を終える事が出来たのもご家庭や様々な方の協力のお陰です。感謝の心を持ち、今後の学校生活を過ごしていきます。本当にありがとうございました。

0

修学旅行3日目

修学旅行3日目

マリン・沖縄文化体験と美ら海水族館

 

 朝起きると、降雨と強風、さらに寒い。生徒達が楽しみにしていたマリン・文化体験が出来るか心配でしたが、天候も回復し、予定通りの行程を終える事が出来ました。

 スキューバダイビングやバナナボートで楽しむ生徒、沖縄文化のシーサーをオリジナルで作製した生徒、シーカヤックで沖縄の海を満喫した生徒等、埼玉では経験出来ない貴重な体験をし、充実した表情をしていました。

 明日は最終日。最後まで楽しみ、無事に帰りたいと思います。

0

修学旅行2日目

修学旅行2日目

本日は25度を超す暑い中、平和学習を行いました。

平和祈念公園・ひめゆり資料館・嘉数高台公園・ガマを巡りました。

ガイドさんによる戦争講話、戦争の悲惨さをあらわす資料等を拝観して、改めて平和の大切さを感じる事ができました。

0

沖縄修学旅行1日目

首里城福州園漫湖水鳥センター識名園

沖縄修学旅行初日

全員揃って8時半沖縄に向かって出発しました。

天気が心配でしたが、沖縄は最高気温25度の快晴!越高生の想いが伝わりました。

初日はSDGs・環境文化学習を行いました。総探で取り組んだ事を現地で学びました。生徒各々、沖縄の環境文化を感じる事ができました。

0

2年次修学旅行荷物詰め込み

12月4日〜7日まで沖縄に修学旅行に行ってきます。

朝早い詰め込み作業に関わらず、サッカー日本代表のお陰か全員遅刻せず、荷物を詰め込み終了できました。

沖縄の天気は悪そうですが、越高生のパワーで雨雲を飛ばしたいと思います。

0

令和3年度入学生

現在 工事中